- ベストアンサー
postfixの設定を教えて頂けないでしょうか。
何卒よろしくお願いします。 現在Redmineサーバーを Linux 6.2で構築したのですが、 メールが飛びません。 6.2ではpostfixが標準で入っているようなので、 それを使おうと思うのですが、 それの設定等、全く使い方がわかりません。 幾つかのサイトを探して試してみてはいるのですが、 全く動きません。 どなた様か、方法をご教授頂けないでしょうか。 何卒よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ntpdateがありません的な事を言われます。 パッケージがインストールされていない…のかもしれません。 yum install ntpdate で入るんじゃないですかね? >ドメインと、ホストネームなのですが、 >特にドメインをとってないのですが、 >そういうとき、ここはどういれる >みたいなのはありますでしょうか。 無料DDNSなどでドメインを…とか。 それでも正引きしかできませんから…受け取り側(あるいは中継してくれるどこか)で破棄される可能性があるかも知れません。 # 「localhost.localdomain」で運用されていることもありますね。 # 受け取ったメールのReceivedヘッダ見ると、たまにそういうのがあったりします。 # 手元のだと…「PSストアニュース」とか「まぐまぐの登録解除通知」とか。 >Error Downloading Packages: >1:dovecot-2.0.9-2.el6_1.1.x86_64: failure: Packages/dovecot-2.0.9-2.el6_1.1.x86_64.rpm from base: [Errno 256] No more mirrors to try. どっかのミラーが混雑していた…だけかもしれません。 CentOS6.2のインストールメディアにも入っているみたいですけど。 ちなみに、送信だけならdovecotは不要…かと。 # SMTP-AUTH関係で必要なのは別でしたかね。 まぁエラーメールが返ってくる可能性もなきにしも……… # いや、返ってこないか?? 「OP25B対策」はまず必要でしょうね。 リレーする際に「Returm-path」などの設定とか必要かも知れません。
その他の回答 (4)
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>ただ、ntpdateが使えず、時間の合わせ方はちょっと今探している所です。 ntpで使うポートが閉じられているんでしょうか?? dateコマンドで日付と時間を設定、hwclockコマンドで更新…とか。
お礼
ntpdateがありません的な事を言われます。 まぁ、一度合わせたら、それほど狂っていないので、 しばらくは良いかと思ってます。 今、以前頂いた http://centossrv.com/postfix.shtml をみながら設定してたのですが、 まだ動きません。 質問なのですが、 ドメインと、ホストネームなのですが、 特にドメインをとってないのですが、 そういうとき、ここはどういれる みたいなのはありますでしょうか。 あと、 yum -y install dovecot がエラーが起きました。 Error Downloading Packages: 1:dovecot-2.0.9-2.el6_1.1.x86_64: failure: Packages/dovecot-2.0.9-2.el6_1.1.x86_64.rpm from base: [Errno 256] No more mirrors to try. どうしたらいいか、教えて頂けると、助かります。
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>ディストリビューションは >cat: /etc/redhat_release: そのようなファイルやディレクトリはありません >とでました。 cat /etc/redhat-release でした。 ちなみにCentOS5.8では下記のような表示に。 [user@localhost ~]$ cat /etc/redhat-release CentOS release 5.8 (Final) [user@localhost ~]$ >ログは最新でした。 >時間がずれている可能正もありますが・・・ ntpなどで同期を取っておくべき…でしょう。 # ズレが大きい場合は同期できませんのでntpdateで。 >どこからどこへは、 >最終的には >redmineでメールが送れれば。 >なので、 >どこへは結構不特定のお客さんになります。 ということは外部…ですね。 固定IPとかの契約でないと25番ポートがふさがれている場合もありますので、 契約しているISPのメールサーバにリレーする必要があるかも知れません。 # リレーの際に認証が必要な場合もあります。 http://www.aconus.com/~oyaji/mail2/op25b.htm こちらとか詳しい…ですね。 ただし…設定などに誤りが無いかよく確認する必要があります。 外部へのテストメールを送信したとき、正しく処理されているかログは確認しましょう。 # 設定ミスなどによりリトライを繰り返して…迷惑かける場合もあります。
お礼
ありがとうございます。 ディストリビューションは、 CentOS release 6.2 (Final) とでました。 時間は思いっきりずれてました。 今日が2011年でした。。。 ただ、ntpdateが使えず、時間の合わせ方はちょっと今探している所です。 とりあえず頂いたアドレスのサイトをよく読んでみます。
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>もし良かったらですが、 >ディストリビューション >はどうやって調べたらよいでしょうか。 たいてい起動時に表示されているかと思いますが…… 「CentOS 6.2 Release」とかそんな感じで。 Redhat Enterprise Linuxかその互換であれば… /etc/redhat_releaseファイルに書かれていたりするので cat /etc/redhat_release で表示されるでしょう。 # Redhat Enterprise Linuxかその互換でない場合は「ファイルがない」って感じのエラーになります。 # 「6.2」と言っている状態で他のディストリビューションはなにがあったかなぁ…。 # LASER5かYellow Dog Linuxか… # RedHat Linux 6.2(非Enterprise)なんてことはさすがにないでしょうが…。 起動した後、画面にどういう文字が表示されるか…でも判断できるかもしれません。 # GUIで起動した場合ならロゴか何か表示されているでしょう。 ログについては……それが最新なんでしょうか? 2011/8/5のログみたいですけど。 CentOS5.8で、別ホストのメールサーバへの転送だと…下記のようなログですかね。 May 21 05:05:31 localhost postfix/pickup[29844]: 0C16D130445: uid=0 from=<root> May 21 05:05:31 localhost postfix/cleanup[32375]: 0C16D130445: message-id=<20120520200531.0C16D130445@localhost.localdomain> May 21 05:05:31 localhost postfix/qmgr[2552]: 0C16D130445: from=<root@localhost.localdomain>, size=22637, nrcpt=1 (queue active) May 21 05:05:31 localhost postfix/cleanup[32375]: 17802130444: message-id=<20120520200531.0C16D130445@localhost.localdomain> May 21 05:05:31 localhost postfix/local[32377]: 0C16D130445: to=<root@localhost.localdomain>, orig_to=<root>, relay=local, delay=0.16, delays=0.08/0.02/0/0.06, dsn=2.0.0, status=sent (forwarded as 17802130444) May 21 05:05:31 localhost postfix/qmgr[2552]: 17802130444: from=<root@localhost.localdomain>, size=22777, nrcpt=1 (queue active) May 21 05:05:31 localhost postfix/qmgr[2552]: 0C16D130445: removed May 21 05:05:31 localhost postfix/smtp[32379]: 17802130444: to=<user@mailsrv.localdomain>, orig_to=<root>, relay=mailsrv.localdomain[192.168.1.250]:25, delay=0.22, delays=0.01/0.02/0.07/0.12, dsn=2.0.0, status=sent (250 2.0.0 Ok: queued as 44EFA9A05A) May 21 05:05:31 localhost postfix/qmgr[2552]: 17802130444: removed 自身宛だとまた別の出力になるかと思われますが。 postfixの起動自体に失敗していてログが出ていない…とか? # 起動エラーのログくらい出力されそうですけどねぇ。 んで、結局「どこ」から「どこ」へメールを送りたいのか…は不明なのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 ディストリビューションは cat: /etc/redhat_release: そのようなファイルやディレクトリはありません とでました。 起動時の画面はまたちょっと後で調べて報告します。 ログは最新でした。 時間がずれている可能正もありますが・・・ どこからどこへは、 最終的には redmineでメールが送れれば。 なので、 どこへは結構不特定のお客さんになります。 今回試そうと思ってsendmailを送ったのは、 自分のメールアドレスでサクラか何かで契約してるメールですね。 そんな所です。 返事遅かったのに、ご返答頂きまして、本当にありがとうございます。
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>Linux 6.2で構築したのですが、 どのディストリビューションです? REHL 6.2(またはその互換のCentOS 6.2/Scientific Linux 6.2)ですか? >幾つかのサイトを探して試してみてはいるのですが、 >全く動きません。 どこを参照したのでしょう? http://centossrv.com/postfix.shtml とかありますけど。 その上で…… >メールが飛びません。 「どこ」から「どこ」へですか? ログファイルにはどんな記録がありますか? 外部だったりするとOP25Bでブロックされてて、リレーで依頼するしかない。とかそういうこともありますし、 内部でもSMTPサーバの配信先とPOP(or IMAP)サーバが見に行く場所が食い違っていたりすると見えませんけど。
お礼
ありがとうございます。 お返事遅くなり申し訳ないです。 結論から言いますと、 Wr5さんが言っていることも 全く理解できず、 頂いたアドレスもいまいちよくわからない状態です。 もはや、既に返事遅いのにあきれていらっしゃるかもしれませんが、 もし良かったらですが、 ディストリビューション はどうやって調べたらよいでしょうか。 また、/var/log/maillogには下記残っていました。 Aug 5 14:45:20 「サーバー名」 postfix/pickup[58844]: 218DC161845: uid=0 from=<「送信メールアドレス」> Aug 5 14:45:20 「サーバー名」 postfix/cleanup[58943]: 218DC161845: message-id=<20110805054520.218DC161845@「サーバー名」.localdomain> Aug 5 14:45:20 「サーバー名」 postfix/qmgr[17846]: 218DC161845: from=<「送信メールアドレス」>, size=303, nrcpt=1 (queue active) 設定は現在、最終的に自社にある、別の人間(退職済み)が設定した所から丸コピしたものを使用ちゅう。 もしも、まだ手伝って頂けるようであれば、 何か書き込みを頂ければ助かります。
お礼
メールが飛びました! いろいろとありがとうございます。 原因的には、 resolv.conf の設定がおかしく、 名前解決が正常にできていなかったようです。 そのせいで、yumも全てうまくいっていなかったようです。 resolv.conf ファイルを修正したら、メールも飛ぶようになりました! 本当にありがとうございました。