- ベストアンサー
パソコンのヘッドフォン端子の音
お世話になります。パソコンのヘッドフォン端子からアウトプットされる音が、ヘッドフォンで聞いた音と、PAのインプット端子に入力してスピーカで鳴らした音とが全く違うのですが、原因は何でしょうか?具体的には、ヘッドフォンではボーカルが聞こえるのにPAからはボーカルが聞こえにくいとか、楽器の一部が鳴っていないとかの症状があります。 詳しい方、ご教授くださいませ。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
症状からすると、逆相になって打ち消し合い「左右共通で入っている音」が消えている、という感じですね。 接続先がPAということですが、「ヘッドフォン端子 ---(ステレオミニプラグ)---(ステレオ標準プラグ)---> PA」と繋いでいるのではありませんか? この場合、PAの入力端子がバランス入力だと、上記のような現象が生じます。 バランス接続とは、いってみれば、「A」という信号を「+A」と「-A」に変換して伝送する方式です。受け側では、「-A」を「+A」に変換し、合計「+2A」の信号を得ます。こうすれば、たとえば「+a」というノイズが混入したとき、「-A」は「-A+a」となり、反転すれば「+A-a」なので、「+A+a」と合成すれば「+2A」だけが残ります。 つまり、バランス接続は、「2本の電線で1つの信号を伝送する方式」です。バランス接続では、ステレオ標準プラグ1本で、モノラル1チャンネル分を伝送します。電線の数が増え、回路が複雑になってコストが高くなりますが、ノイズに強いため、PAでは標準的です。従って、PAの入力端子はバランスである可能性が高いです。 これに対して、ステレオ標準プラグ1本でステレオ1チャンネル分=モノラル2チャンネル分は、アンバランス接続と言います。パソコンのヘッドフォン端子は、これです。 ステレオの音声は、「右チャンネル固有の音(R)」、「左チャンネル固有の音(L)」、「左右共通の音(a)」に分けられます。つまり、「R+a」と「L+a」です。そうすると、これをバランス入力端子に入れると「L+a」が逆転するので、「-L-a」になって「R+a」と合成されます。その結果、「a」が打ち消されて、ボーカルのように左右両方に共通した音がなくなるのです。 では、どうすれば良いか。 具体的な機材の型番が分かれば、より正確なアドバイスができますが、たとえば、「ステレオミニプラグ <=> モノラルフォンプラグx2」の変換ケーブルを使えば良いでしょう。一例として、 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATL462A3%2E0%5E%5E あるいは、ミキサの2Tr入力に繋ぐのであれば、 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATL461A3%2E0%5E%5E
お礼
すばらしい解説で、完全に解決しそうです。本当にありがとうございます。お言葉に甘えて、もう一歩突っ込んだアドバイスをお願いします。 パソコンはApple社のmini mac、PAは http://proaudio.yamaha.co.jp/products/pa_systems/stagepas300/index.html です。お手数ですがよろしくご教授くださいませ。
補足
お礼を申し上げたとおり、完全に理解できました。これ以上のアドバイスは不要です。本当にありがとうございました。