- 締切済み
子どもの名前
私は将来、子どもが出来たら、男の子なら「敬幸(たかゆき)」、女の子なら「陽子(ようこ)」という名前が良いなと思っているのですが、少し平凡過ぎでしょうか? 平凡な名前が嫌だという人は結構居る(私はそうでもない)ようなので、皆さんが上に挙げた二つの名前に対して抱かれるイメージを聞かせて頂けると嬉しいです。 こういうことは、早いうちから考えておきたいので^ ^;
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujitapari
- ベストアンサー率20% (240/1199)
親父です。 二つとも、大変良い名前と思います。 「読んで響きが良い」 「漢字の意味やイメージが良い」 子どもが自分の名前から受ける影響は大きいと思います。 子どもは、生まれたときから親や周りの人に自分の名前を呼ばれて育ちますが、その時の聞こえ方が柔らかくて温かく感じるか、きつくて冷たく感じるかで自分のイメージ作りに影響すると思います。 明るい名前の子は明るく、冷たい名前の子は冷たくなりやすいと、子どもを育てた経験から思います。 字が読めるようになると名前の意味が理解でき、更に良いイメージを受けると思います。 そして、そんな名前を選んでくれた親の愛情を感じると思います。 私の子供二人も、あえて良くある名前から選びました。 苗字が少し変わっているので、名前は受け入れやすい名前にしました。 その中に、親としてそれを選んだ理由と希望が感じられる字を組み込みました。 今回選んだ二つの名前からも、貴方がたの親としての愛情とセンスの良さを感じます。
- carrotcake
- ベストアンサー率36% (660/1784)
どちらも上品な感じがします。 落ち着いた家庭で育ったお子さんをイメージします。 私はとても好きですよ。
太陽の陽、必ず良い印象は与えると思います。男の子の名前の方も良いと思います。私も普通に日本人の名前をつけますよ、たまに見る来夢「ライム」とか場末のスナックみたいな名前とか、もうセンスの悪いこと、、親の自由なので私が否定する権利はなく、個人的な感想ですが
昔、平凡な名前はそんなに好きではありませんでしたが 今、巷に溢れる、耳を疑うトンデモ名を知る様になってから 「普通って良いんだ・・・」と確信しました。 「敬幸」…真面目そうな感じがします 「陽子」…この名前を持つ人を知ってますが、非常に楽天的でお喋り好きです。 他にも“陽”が付く人がもう1人居るのですが、ユーモアセンスが抜群でした。その人は男でしたが。 とにかく明るいイメージが付きます。私もこの名前、付けたいと思うことがありますよ。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
現実問題として、難読名前で苦労している人は大勢居ます。 親の自己満足で誰も読めないような名前(文字)をつけるのではなく、普通に読めて子供が自分の名前を漢字で書くのに苦労しないような普通の漢字を使うほうが苦労は少ない。 わざと難読にして、その名前を酒席の話題にするとか考えるのかもしれないが 難読によるメリットとデメリットを考えれば、へんてこな名前は避けるべきと思う。 ま、名づけは親の自由なんで他人が指示する謂れはないけど。
- one4all
- ベストアンサー率28% (171/594)
小学4年の息子が居ます。 学校から新学期で貰った来た名簿を見た限り、言っては悪いですが「何で?」、「どういう意味?」という名前のオンパレート。恐らく、音から入ってそれに漢字を当てはめたとしか思えない様な名前ばかりで、昨今の先生は何と読むのか対応に苦慮されている図が思い浮かびます。 男の子に関して言えば、少々古風な感じはしますが、確りとした雰囲気が伝わって来て良いお名前かと。 女の子は、昨今「子」という字が付く子は本当に少なく、家の息子のクラスの子ではたった一人だけ。つまり、逆に覚え易いし目立つ(耳立つ)でしょう。こちらも良いお名前です。オノ・ヨウコさんの影響でしょうか、海外では非常に通りの良い名前でもあります(字は違いますが)。 女性は妊娠した時点から母親。男はかなり後乗りで父親に成れるのは(精神的にも)大分後の話なので、名付けは非常に重要だと考えます。この時点で明確な自覚が生まれますから。
- gourikiou
- ベストアンサー率25% (27/104)
敬幸君はその漢字のごとく敬われて、礼儀正しい幸せな子に育つようにつけられたんだなと感じます 陽子ちゃんは太陽の様に明るく元気なイメージを持ちますね 気持ちのこもった名前でしたら平凡も奇抜も関係ないと思いますよ 昨今は奇抜な名前を付ける方々が多くいらっしゃって、どう名づけるのは自由ですが、子供の名前に“パンダ”や“キティ”の様な名前を付けるのは個人的に違和感がありますね