• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PPC版LINUXでのバックアップ、リストア方法)

PPC版LINUXでのバックアップ、リストア方法

このQ&Aのポイント
  • PPC版LINUXでのバックアップ、リストア方法について簡単な説明です。
  • PPC版LINUXでのバックアップ方法とリストア方法について、初心者向きの手順を解説します。
  • PPC版LINUXでのバックアップとリストアの手順について詳しくご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A1200hd40
  • ベストアンサー率51% (336/647)
回答No.3

ddは、デバイスをまるごと転写できますので、パーティションに依存しません。 ですから、バックアップ/レストアの場合、対象デバイスをアンマウントして、外部から操作する必要が有ります。 UNIXの部屋 コマンド検索: dd http://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/pickup?dd 参考URL:wikipedia dd(unix)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Dd_(UNIX)
toccin
質問者

お礼

ありがとうございます。 ddコマンドの役割をちゃんと理解していませんでした。 パーティション関係なく、まるごとバックアップとれるんですね!

その他の回答 (2)

  • A1200hd40
  • ベストアンサー率51% (336/647)
回答No.2

データセンター ダイレクト ブログ(参考URLの引用元) こちらの参考URLには、Linux基本ユーティリティのddを使ったバックアップの方法が説明されています。 解説は、USBHDDを利用して、Knoppix上で行われていますが、他のLiveCD等の環境でも応用が効くと思います。(マウントするメディア名は、適宜、ご利用のものに読み替えてください。) あまり難しく考える必要も無く、圧縮イメージの生成・展開のコマンド例まで説明されています。 アーカイバ・lzopはデフォルトで入っているか微妙ですが、gzipならば、おそらく大丈夫でしょう。 圧縮の是非は、状況に合わせて判断なされば良いかと。 *当たり前の話ですが、入出力方向の定義を実行前にきちんと確認しておかないと、後で泣きを見ますのでご注意を。

参考URL:
http://blog.dc-d.jp/?p=600
toccin
質問者

お礼

ありがとうございます。 いただいた内容で試してみます。 リストアする場合、データを戻す方法は書いてありますが、 ブート領域の設定やパーティションの作成はご存知ないでしょうか。 パーティションは下記のような具合です。 ファイルシステムやパーティションの切り方が MS-windowsと違うようなので、やり方がよく分かりません。 ぼくのパソコンのHDDは下記のような状態です。 # fdisk -l /dev/sda # type name length base ( size ) system /dev/sda1 Apple_partition_map Apple 63 @ 1 ( 31.5k) Partition map /dev/sda2 Apple_Bootstrap untitled 1954 @ 64 (977.0k) NewWorld bootblock /dev/sda3 Apple_UNIX_SVR2 untitled 75898438 @ 2018 ( 36.2G) Linux native /dev/sda4 Apple_UNIX_SVR2 swap 2239703 @ 75900456 ( 1.1G) Linux swap /dev/sda5 Apple_Free Extra 1 @ 78140159 ( 0.5k) Free space

  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.1

フルバックアップじゃないと思うけど、MINT自体にバックアップというのとバックアップツールがあると思う。 あと、Debian系なんでRemastersysが使えないだろうか。

toccin
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 Remastersys、便利そうなので使いたいのですが、今のところ、PPC版は見当たりません。 海外サイトで「RemastersysのPPC版ないの?」みたいなスレ見つけたのですが、 urlなどを張り付けた返答がなかったので、やはり、PPC版はないみたいです。 他にも、clonezillaなども、PPC版はないようです。 やはり、dumpしたのをLiveCDからrestoreするしかないのかな・・。 下記のページでdump,restoreのやり方を見つけたのですが、 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/root05/root05c.html HDDやパーティションの扱い、mountの方法が初心者の僕にはわかりにくくて、 なかなか厄介そう。

関連するQ&A