• ベストアンサー

週600kmの走行で車の買い替えか・乗りつぶしか

車のことが全く分からないので質問させてください。 現在、週に638km走行しております。シトロエンのピカソです。5年ですが、走行距離に応じた修理を10万ほど行うか、買い換えるべきか分かりません。 週638km走行している場合、10年とか乗れるのでしょうか?安全性はどうでしょうか?どれぐらいの時期で買い換えるべきでしょうか?分かる方がいらっしゃればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.1

週に600kmということは、1年で3万キロ 営業車両並みですね。 カローラや プロボックス、ADバンなどの社用車なら、30万キロ以上使用している車は沢山ありますし、元気に走っていますよ。 最近は少なくなりましたが、ディーゼルの営業車両などは50万キロを超える車もあります。 このあたりの信頼性の高い車ならば、長く乗った方が良いでしょう。 (耐久性が取り柄のような車ですが) シトロエンのピカソ C4の故障率を調べてみました。 下記URLを参照ください。 http://www.anusedcar.com/index.php/tuv-report-year-age/2011-4-5/299 まだ新しいモデルなので5年目までのデータしか判りませんが、 国産車の比べると故障の発生率は高いようですね。(14.8%) カローラやデミオ(MAZDA2)アベンシスに比べるとおよそ3倍 フィット(HONDA JAZZ)やVWパサートに比べても2倍、 部品代やメンテナンス費用も国産車より高くなりますし、下取の価格も走行距離が増えれば期待できません。 今後5年以上乗られるならば、それなりの出費を覚悟された方がよろしいかと思います。 しかし、故障率が高いからという理由で乗り換えれば得とは限りません。 今から新しい車を購入した場合、現在の車の消却ができていませんから、それも大きな経済的な損失です。 (新車価格ー下取価格)÷使用年月=毎月の消却 毎月の消却+修理代+諸費用で計算してみて下さい。この修理代部分が一般的な国産車の2倍以上かかる可能性があるということです。 この辺りは、今の車に対する愛着によると思いますが、ご自身で判断して下さい。 かく言う私も、その費用に耐えきれず国産車に乗り換えたのですが、 紹介したURLのデータは統計的なもので、全ての車が同じように故障する訳ではありません。 表ではアルファの147が15.9%と非常に悪い評価になっていますが、私の知人の147は故障知らずで10年以上走っています。 表の上位にある国産車より元気ですよ。 愛情を持って大切に乗れば、故障の発生率も少なくなりますよ。

cheznoe
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (3)

noname#155097
noname#155097
回答No.4

年3万キロとして10年で30万キロ。 消耗部品をきっちりと交換する分には 全然問題ないでしょ。 15年くらいはいけると思います。

cheznoe
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

いま、5年 5~6万キロなら買い換えた方が良いかも。 少なくともそれなりの値段がつくでしょう。 国産車の方が、道具としては丈夫で長持ちです。 同程度の中古車の場合、国産車の方が、以降の維持費が安くなると思います。 廉価車とはいえ、輸入車は部品が手に入りにくく、高額になりがちです。 ボルトナットのサイズも違いますから、修理にちょっとそこらで買ってくる。ということもできません。 >10年とか乗れるのでしょうか?安全性はどうでしょうか? そりゃ、走れますよ。安全性も問題はありません。 ただ、そのためには、整備や補修部品購入のための金額がかさむということです。 国産車ですら50万キロでも走れますが、やはり、整備費用はかかります。 壊れてから修理では、そこまで持ちません。 壊さないように、壊れる前に部品や油脂類を交換して、整備する「予防整備といいます」というのが大変重要です。 >どれぐらいの時期で買い換えるべきでしょうか? お金次第です。 家を建てられるぐらいのお金を車に回せるのなら、一生維持できますよ。

cheznoe
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.2

普通の車でしたらちゃんと整備していて事故とか起こさなければ20万キロとか30万キロはへーきで走ります。 また走行距離の多い車の場合、距離に対してのエンジン始動回数とか冷間稼働時間とかの割合が少なくなる傾向にあります。 またルート的にもバイパスや高速道路の割合が大きくなりがちです。 なのでご近所中心の走行距離の少ない車よりも同じ積算距離なら劣化が少なくりがちです。 荷物とか乗車人数とかの条件が問題にならなければもーこのまま乗りつぶすのが経済的になる可能性が高いです。

cheznoe
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

関連するQ&A