- 締切済み
連立方程式が解けません
以下のa,b,c,dが求められません。 どなたか、解答手順も合わせて教えてください。 a^2+bc=-1 ab+bd=0 ac+dc=0 bc+d^2=-1 ^2は2乗です この4っつの連立方程式から導いてください、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- stomachman
- ベストアンサー率57% (1014/1775)
方程式を満たすような実数の組< a, b, c, d >が無限個あるわけです。だから解の集合 {< a, b, c, d > | a∈R, b∈R-{0}, c=-(a^2+1)/b, d=-a} を得たところで終わり。(Rは実数全体の集合、R-{0}は0でない実数全体の集合。) なので、ANo.6に一票だな。(ただ、「a=d=±i」ってとこ、a=dは言えない。ちょっとしたミスでしょう。)ANo.9はなんだか難しいようだけど、やはり同じ結論で、「二変数ぶんの自由度を残す」というのは「a∈R, b∈R-{0}なら何でも良い」ということに対応しています。
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
問題の連立方程式は、2行2列の行列 A を A= a b c d と置いて Aの2乗=-E (Eは単位行列) であることを、露骨に示している。 A に、ケイリー・ハミルトンの定理を適用すると、 上式と併せて、 (a+d)A=(-1+ad-bc)E であることが判る。 a+d=0 の場合、この式は ad-bc=1 と同値であり、 解は二変数ぶんの自由度を残す。 a+d≠0 の場合、A=aE となるが、 aの2乗=-1 なので、実数解は無い。
- NemurinekoNya
- ベストアンサー率50% (540/1073)
No.6です。訂正があります。 ★誤 bc≦1 ☆正 bc≦-1
- NemurinekoNya
- ベストアンサー率50% (540/1073)
No.5です。 No.5の回答で >a+d = 0の時を考える a+d = 0 なので d = -a 連立方程式は a^2+bc = -1 0=0 0=0 bc+a^2 =-1 となって解けない ☆ ここで a = ±√(-1-bc) (a,b,c,d) = (√(-1-bc),b,c,-√(-1-bc)), (-√(-1-bc),b,c,√(-1-bc)) (実数の範囲の議論ならbc≦1の条件がつく) として続けようとも思ったのですが、不定方程式なるので、これを解にできない と思ったんですよ。(これならNo.6の回答のb=0の制限が緩和される) どっちがいいんでしょう? 質問がすこし曖昧で「関係式を求めろ」だったら、話は別なのですが… 皆さんはどう思いますか?
- 151A48
- ベストアンサー率48% (144/295)
a^2+bc=-1・・・(1) ab+bd=0・・・・(2) ac+dc=0・・・・(3) bc+d^2=-1・・・(4) (1)-(4) (a+d)(a-d)=0 (2) (a+d)b=0 (3) (a+d)c=0 a+d≠0 のとき a=d ,b=0 , c=0 となるが(1)はa^2=-1となり、a=d=±i (虚数単位)。 a+d=0 のとき(2),(3)は任意のb ,c で成立。 (1), (4)はbc=-1-a^2 b=0だとa=±i ,cは任意。 b≠0だとc=(-1-a^2)/b , aは任意。 実数の範囲だけに限れば、最後の (a ,b ,c , d )=(a , b , (-1-a^2)/b , -a ) :b≠0 のみ。
- NemurinekoNya
- ベストアンサー率50% (540/1073)
a^2+bc = -1 ab+bd = 0 ac+dc = 0 bc+d^2 = -1 ab+bd = b(a+d) = 0 ∴b = 0 または a+d = 0 ac+dc = c(a+d) = 0 ∴c = 0 または a+d = 0 a+d = 0の時を考える a+d = 0 なので d = -a 連立方程式は a^2+bc = -1 0=0 0=0 bc+a^2 =-1 となって解けない b=c=0の時を考える すると連立方程式は a^2 = -1 d^2 = -1 a = ±i b = ±i (iは虚数単位i = √-1) よって求める解は (a, b, c, d) = (i,0,0,i), (-i,0,0,i), (i,0,0,-i), (-i,0,0,-i)
- 村上 和隆(@kyouto_genki)
- ベストアンサー率21% (9/41)
この4つの条件式では a=0 b=-1/c d=0 までしか解けません ※もしbが整数という条件ならばb=1、c=-1かb=-1、c=1となりますが 村上原基人生勉強会:村上和隆
補足
a,b,c,dは実数という条件がありました。 すみません。。 ちなみにどのような計算過程でこの答えを導きましたか?
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
ひらめきました。 1番上の式と一番下の式が1なんだから2乗が変数aとdが1で 他の変数b、cが0なら成り立つと考えました。 a=1 b=0 c=0 d=1
- angkor_h
- ベストアンサー率35% (551/1557)
1行目 a^2+bc=-1 4行目 d^2+bc=-1 2行目 b(a+d)=0 3行目 c(a+d)=0 後はご自分でどうぞ。
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
変数がa,b,c,dと4つあって 式も4つなので 解けます。 変数を少なくしていけば解けます。
補足
皆様申し訳ありません、a,b,c,dは実数という条件が付いていました。