- 締切済み
帰国子女大学受験
ただいま高校三年留学中の高1です。 こちらの高校を卒業してから、日本の大学への進学を考えているのですが、なかなかどこの大学を目指せばよいのか分かりません。 私立か国公立なのですが、今のところ考えているのが、 -東京外国語大学 -上智大学 -早稲田大学 -ICU-国際基督大学 といったところです。 将来的には、国際関係(ビジネスなども)や文化などを学びたいと思っています。 それぞれの大学について、皆様の意見をお聞きしたいです。 それと、もう一つ。 東京大学にも帰国子女枠があると聞いたのですが、やはり大変なのでしょうか? あまり候補としては考えていないのですが、知っている方がいらっしゃったら色々とお聞きしたいです。 回答お待ちしております。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
高一なのですね。それならせっかく留学しているのだから、まだあまり日本の大学入試を意識せずそちらの勉強に集中したほうがいいと思いますけどね。 http://www.sundai-kaigai.jp/kokusai/ 帰国生の受験に関しては駿台が強いようです。ただここの5年間の実績に外語大がないのが気になります。心配なら資料請求などしてみてはいかがでしょう。 上智早稲田ということは国際教養学部ということでしょうが、「学部自体が帰国生向け」という印象はありますね。他学部からはやや異質に思われていそうです。「純ジャパ」という言葉もあるようです。「帰国が多いようですが純ジャパの私でもついていけますかね?」みたいな使われ方。http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/250525/m0u/ かつて「ハモネプ!」に上智の国際教養の仲間でつくったアマチュアグループが出ていて、やたら上手だった(優勝した)のですが、紹介されたキャンパスの雰囲気やそこでの彼らの振舞いが(私の学生時代とまるで違って)華やかだったので、そっちにも驚いた記憶があります。 外語大とICUは、帰国や留学生に対して学校として鷹揚というか、「いて当然」という雰囲気はあるでしょう。ただし「ビジネスを学びたい」のであれば外語大はちょっと違うでしょうね。 東大に限らず国立上位はさすがに英語頼みではどこも受からせてもらえないので、相当な難関になるようです。上の駿台のサイトでも早慶とはケタが違います。