• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どこからがカンニングになりますか。)

カンニングとは?基準と罪の可能性

このQ&Aのポイント
  • カンニングの基準とはどこからなのか?大学入試でのカンニングの罪の可能性についてまとめます。
  • 大学入試で正面の答案が目に入ってしまった場合、カンニングとされる基準や罪の可能性について不安を抱えている方も多いです。しかし、試験管の対応や状況によって判断が異なることがあります。
  • カンニング行為は試験の不正行為に該当する可能性があり、文書偽造罪にもなり得ます。ただし、一発で不合格とされる基準は一概には言えません。各大学や試験管によっても対応が異なるため、具体的な基準を知ることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

他人の答えを写したのではなく、自分で自分のミスを見つけたのだから 「カンニング」と言い切れる訳ではないと思います。 決して褒められることではありませんが。 起きてしまったことを悔いても仕方がありません。 (過去を変えることはできませんから) 結果については自分で責任を取ること。 借りができたと思うなら、これからの自分の努力で 少しづつ返していけば良いのでは? 長い一生の中の1つの出来事です。 「木を見て森を見ず」(?)にならないよう ポジティブに捉えた方がいいですよ。

makkso334514
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#155869
noname#155869
回答No.2

>ばれなかったからいいとかその2問がなくても受かっていたからいいなんてことは思っていません。 じゃあ自首してください あなたの行為もカンニングです

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

どこからがって、試験監督が認知したかどうかが境目でしょうね。 日本史で有名な菅野先生の本に、 カンニングを検知した際の試験監督の動きが書かれていて、 ほぉ~そうかぁ~と思いました。 去年、京都大学などでカンニングがあって、 どの大学もより厳しい姿勢で臨んでくるんじゃないかな。

関連するQ&A