- 締切済み
担当者が不在や電話中の場合の電話応対について
事務職の派遣をしています。入って2ヶ月目です。 社内に一人営業もやりつつ、社内の事務的な仕事をしている人がいます。 そのため、不在時によくその人あてに電話がかかってきます。 そういう場合は折り返しにしたり、また相手に電話してもらったり、携帯にかけてもらたり、状況にあわせて対応していました。 しかし先日「要件を聞いて対応できるものはしてほしい」と言われたのでそのようにするようにしました。 そして本日その人宛に電話がきたのですが、電話中だったので相手に要件を聞いたところ「折り返し電話ください」と言われたので、そのように対応しました。 そしてその人に「折り返し電話お願いします」と伝えたら、「なんの要件かわからない、調べて」と言われてしまいました。 (調べたところ、一応相手の会社名などからどういったか案件かはわかりました) こういう風に言われた場合でも、なんの要件かちゃんと聞かないと駄目なんでしょうか? 今まで電話応対は3年ほどしてきましたが、そういう指示をされれたことありません。 自分も同僚になんの案件か伝言を言われて、折り返し電話をしたこともほとんどありません。 なんだか正直めんどくさいなぁと思ってしまいました。 アドバイスよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
それたぶん聞くのは常識だと思うんですが… 詳しく聞く必要はないけどメールの件名のような、ざっくりとした内容を伝えるのは電話で普通かな。 いくつかの小売店でアルバイトしたけど、バイト店員でもそれは当たり前のことでしたよ。 その様子だと何コール目で電話を取るとか、そういうのも適当なんですかねえ。
- opera-man
- ベストアンサー率26% (111/414)
確かに、めんどくさい職場ですね^^ 要件を確認しているわけですから、電話相手も、 差し支えない表現で、伝言するのが社会のルールです。 どうしてもダメならコールバックでなく、リコールすべきですね。 >そしてその人に「折り返し電話お願いします」と伝えたら、 >「なんの要件かわからない、調べて」と言われてしまいました。 >(調べたところ、一応相手の会社名などからどういったか案件かはわかりました) なぜ、調べてと言ったのか?なぜ、調べればわかるのか? このあたりは、わかりませんが、 質問者さんが調べてわかる程度なら、 もとより、サッシがついているのではないでしょうか。 派遣ですから、現場の指示にしたがうのが当然ですが、 派遣を効率よく使う能力が足りないですね。
そちらの会社では「個人営業」で、成績を上げるのですか。 一人一人の案件を、秘密にしなければいけないのですか。 そうでないなら、電話を取り次ぐのに、ただ「折り返して下さい」 だったら、イラっと来ます。要件を簡潔に伝えれば、何の用で 掛けてきたか判断ができ、電話をする順番(仕事の処理順)を 組むことができます。 改めて掛けて聞く、というのは非効率過ぎます。 要件を聞いて、と言われているなら「お差支えなければ、 ご用件を承ります。」OR「ご用件をお伺いしておくように 言われております。」と言って聞けば良いのでは。 今迄のやり方の方が、不思議ですね。要件を聞かなければ 二度手間です。
派遣に限らず、電話応対などを含む事務職には、一切、勤務されないことを是非にお勧め致します。 面倒くさいと言う者に事務職が務まる訳なし。 解雇されてもいいと痛感致します。