• ベストアンサー

一人親方の補償について

ちいさな建設会社を経営しています。 下請けしている現場で弊社の下請けが雇っている職人さんが怪我をしてしまいました。 職人さんは一人親方なので労災対象外になるですが、弊社では任意労災をかけていて、 手続きをすれば職人さんの保険も降りると思うのですが、どこまで補償するべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (627/1120)
回答No.2

一人親方は元請労災対象外なので、一人親方労災として本来は怪我をした職人が自分で加入しないといけません。 下請けに出入りする職人ですから面倒を見るのは当然下請なのでしょうが、今後の事業に影響が出るならば「今回に限り労災(任意)を使ってあげるけど、一人親方は元請労災対象外なのだから職人に加入を義務付けさせるか、出入りしてるのは御社なのだから今後は御社で労災の面倒は見てよ」と話すのが良いでしょうね。

purupurupururu
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 確かに一人親方には自分で加入した上で現場に入ってもらうのが一番いいですね。 今後の参考にさせていただきます。 下請けも保険に加入はしているようなので、弊社の保険までは必要かどうか相談してみます。 ありがとうございました。お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

その他の回答 (2)

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.3

今回は保険が使えるなら使ってあげても良いんでしょうけど保険会社によっては 雇用関係がないと(社員じゃないと)駄目と突っぱねられる可能性があります。 去年のことですが私の勤める会社に労働安全に関するお知らせが廻って来たのですが とある労災で保険を使おうと思ったら一人親方で保険が使えなかったので 今後は一人親方は労災保険に入っているか確認してから現場に入れろって書いてありました。 一人親方労災保険の一例 http://www.kyokenro.or.jp/rousai-koyou/hitori-oyakata.html

purupurupururu
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 加入している保険は一応下請けの無記名登録ができる保険なので、保険は適用できると思います。 確かに一人親方には自分で労災をかけていただくのがベストですね。 今後の参考にさせていただきます。 お礼がおそくなりましたことお許しください。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

ひとり親方などの職人を使う会社は、元請け会社などとして労災の対象として扱わなければならなかったと思いますよ。ですので、下請け職人に対する外注費などから労災保険の保険料負担の手続きをしていき、労災事故が発生したら労災手続きをしましょう。 その中で補償の対象とならない部分などが生じたときに、民間会社の労災保険のようなものでカバーすればよいのではないですかね。 下請けの職人さんを大切にするのであれば、従業員の場合に限りなく近い保障ができるように手続きを考えてあげたらいかがですかね。 まずは、御社の社内ルール次第ですし、なければ経営者判断を慣習として基準を作られるべきだと思います。

purupurupururu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 少し自分なりに調べたところ、一人親方は労災の対象外とあったので、保障するなら任意の労災を使用して。。と思いました。 下請けの職人さんとも長い付き合いですのでもちろん大切です。 確かにこういった事例で今後迷わなくていいように社内できちんと基準を作るべきですね。 参考になりました。ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。