• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Webサイトの階層化のしかたについて)

Webサイトの階層化のしかたについて

このQ&Aのポイント
  • 弱小企業でWebサイトの担当をしていますが、全くの独学なので基本的な事が分かっておりませんので宜しくお願いします。
  • 先日セミナーに行ったところ、サイトをテーマ毎に階層化しなさいと説明をうけましたが、やり方がわかりません。
  • 階層化にすると「http://AAA.com/BBB/CCC.html」となり、「/」で区切られてページ(アドレス)が表示される事ですよね。現在は全て「http://AAA.com/BBB.html」、「http://AAA.com/CCC.html」と表示されています。現在はhtmlファイルはメインのフォルダ内に全て入れていて、cssファイル、jsファイル、画像ファイルはメインフォルダの中にcssフォルダ、jsフォルダ、画像フォルダを作って入れています。CCC.htmlファイルをどこに置けば良いのでしょうか。メインフォルダの中に例えばBBBフォルダを作ってその中にCCC.htmlファイルを入れると言う事なんでしょうか。そうするとBBB.htmlファイルを見るときは「http://AAA.com/BBB.html」になりますし、CCC.htmlファイルを表示するときは「http://AAA.com/BBB/CCC.html」になりますよね。同様に「http://AAA.com/BBB/CCC/DDD.html」としたい場合は、BBBフォルダ内にCCCフォルダを作ってDDD.htmlファイルを入れておくという事なんでしょうか。極基本的な質問ですが、ご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

サーバーにどのように置こうが勝手ですが・・・運用していくことを考えれば、あなたが「マイドキュメント」に階層づけて整理しているように、きちんと整理しておかないと大変なことになります。  CSSファイルを入れるフォルダは統一すべき? - Webデザイン・CSS - 教えて!goo ( http://okwave.jp/qa/q7253181.html#a3 )をはじめ、幾度か回答した記憶があるのですが・・ [再掲] / ルート |-- index.html |-- contactus.html |-- CSS/  サイトすべてで利用されるCSS |-- images/ サイトすべてで使用される画像 |-- dir1/  サブディレクトリ |  |-- index.html |  |-- CSS/  サブディレクトリ以下でのみ使用される画像 |  |-- images/ サブディレクトリ以下でのみ使用されるスタイルシート |-- dir2 |  |-- index.html |  |-- CSS/ |  |-- images/ |  |-- dir2-2/ |      |-- index.html |      |-- CSS/ |      |-- images/ |-- dir3/ とかです。説明は上記リンク先をご覧ください。  付け加えるならば、dir2の内容を全面的に変更したい場合は、新たにdir2'でも作成して、完成したらdir2をすべて抹消すれば良いでしょう。  

oyajin082
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ディレクトリ内にindex.htmlファイルを作ったり、cssファイルも作ると管理しやすいのですね。 試してみます。

その他の回答 (4)

  • DrFell
  • ベストアンサー率55% (305/551)
回答No.5

SEOですか。 2つの階層があります。リンク階層とフォルダ階層。 1つはどこからかリンクを貼られた場合の、そこから1クリックでいけるページ、2クリックでたどれるページ……とありますが、エンジンロボットがたどれるページを考えた階層。ロボットは延々とリンクがなくなるまで探さずに、1クリック圏内でさよなら、2クリック圏内でさよならとページによって分けます。それ以外は無かったことになりますので、ロボットを誘導できるページを作ると有利です。これは、先に書いた人間が興味ないと直ぐに帰ってしまうのに似ています。あまりに離れたページは見ないことが多いし、ロボットもたどらない。 ロボット向けにはすべてのページからサイトマップにリンクを貼ればサイトマップで1クリック。そこから他のページへで、2クリックという方法や、サイトマップをgoogle指定の方法で、教えてあげるのも有効です。両方1ページには100リンク以内としてください。 フォルダの階層ですが、例えば、http://fruits/apple/***.htm なら、ロボットにも人にも果物でりんごとわかります。このような場合、検索結果にfruitsやappleが加点されますし、パンくずリスト代わりにもなります。fruitsで検索されれば、このURLに含まれるfruitsも対象になります。 その他、リンクを変えないための階層はseoにも有効です。というか、urlを変えると減点になります。変更したページにリンクが貼られていたら折角のリンク加算が0になります。お気に入りに登録してくれた人も迷子、見つかりませんと表示されれば帰ってしまう人が出ます。 人を不満なまま帰さないことは、seoに有効です。googleはいろいろなツールを無料で提供し、そのツールを通じて人々の行動を観察しています。そしてそれを、検索結果に反映しています。最初、seo向きに上手く作り上位表示されても、人に好まれないサイトは、下位に下げてしまう仕組みができています。人を大事にすることはseoにも有効です。 この手の質問では良く思うのですが、seoならどうして自分で調べないのでしょう?「seo 階層」調べました?調べれば出てきますし、そういう利用者をターゲットにするのにその気持ちや利用法を体験できますよ。

oyajin082
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 人を不満にさせない事が重要なんですね。 SEO階層で勉強してみます。

  • DrFell
  • ベストアンサー率55% (305/551)
回答No.4

>先日セミナーに行ったところ、サイトをテーマ毎に階層化しなさいと説明をうけましたが、やり方がわかりません。 >階層化にすると「http://AAA.com/BBB/CCC.html」となり、「/」で区切られてページ(アドレス)が表示される事ですよね。 そこだけを抜き出されても、文脈がありますので、どういう意味で説明されたのか、真偽はわかりません。が、私が思うには、フォルダ・ディレクトリの構成のことだけではないと思います。 例えば、今見ておられるサイトはQ&Aサイトですが、多岐にわたるテーマでのやり取りが行われています。ここだと、 [技術者向] コンピューター > プログラミング > HTML ですね。 これも、階層化です。フォルダの構成も同様に分ける必要がある場合と、無い場合があります。階層化されると、訪問者を迷子にすることなく目的のページや興味のあるページにたどり着け安くします。フォルダの構成は、訪問者にはあまり関係がありません。初見の人にわかりやすい、迷子を出さないページの案内が着地したページ(検索できたらすべてのページになります)で出来ていれば問題ないと思います。 フォルダはマイルールで結構です。ページ数がそんなに無い場合は1つのフォルダでも問題ありません。将来増えるのであれば、最初からフォルダで区画整備をされるといいです。途中から同じ内容のページを違うurlに変更することはサイト運営上このましくありません。 りんご等種類で分けてもいいですし、春夏秋冬、色、地域、価格帯、など、着眼点はいろいろです。urlを変更することをしないで済むように最初に構想を練れば、マイルールで管理されればいいと思います。ホームページレンタルスペースのサービスによっては、フォルダは3階層までなど制限がある場合がありますので、お気をつけください。 汎用的名ファイルcssなどは既に、フォルダで分けておられるようですし、サイト規模によっては問題ないと思いますよ。 訪問者視点のサイトは「3クリック以内」で検索するとよろしいかと。3クリックに拘る必要はありませんが、迷子やすぐ嫌になる人を出さないこと、という考え方もあると知ることは有益だと思います。 urlを変えないということは「パーマリンク -wordpress」あたりで検索ですね。 「サイトをテーマ毎に階層化しなさい」と言われたからなんか知らんけど階層化するより、その理由・意義を知って、有効に階層化されることをお勧めします。

oyajin082
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 セミナーで言われたのはSEO対策で、テーマ毎にディレクトリを作っておくと検索エンジンが理解しやすくなるからとの事でした。 階層化するだけじゃなくて、迷子や3クリックなど訪問者の方にとって使いやすい事が重要なんですね。 独学の者にとっては技術的な事が殆ど分からないので参考にさせて頂きます。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.3

>フルーツショップ 商品の取り扱い単位をそういう風にするなら それでいいわよ どちらかというと現実の店舗を想像したほうがいいわ 棚というか区画ごとにその区画のテーマを作って いろいろな商品を置くでしょう? そんな感じかな

oyajin082
質問者

お礼

ありがとうございます。 棚の感じですね、やってみます。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

TOPページがあると思います そこからいくつかメニューがあると思われます > テーマごと そのメニュー項目ごとにディレクトリを作成する そういうイメージです そうすることで、メニューからその項目を削除した際 同時に削除するHTMLファイルがそのディレクトリにまとまっている という構造になります

oyajin082
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 例えばフルーツショップの場合、トップページはフルーツ全般の画像などがあって、メニューに「リンゴ」「梨」~とある場合に、「リンゴ」というフォルダを作ってその中に、「デリシャス」「紅玉」「青リンゴ」~、「梨」と言うフォルダに「豊水」「幸水」「20世紀」というhtmlファイルが入るっていう事でよろしいのでしょうか。

関連するQ&A