- ベストアンサー
子供のけんか、ほっておくべき?一ヶ月経っても仲直りせず。
- 一ヶ月ほど前に起きた子供同士のけんかがまだ仲直りしていない様子。勘違いでの喧嘩であり、お互いに悪くないような状況だという。
- 子供同士のけんかを「子供にまかせておけばいい」と思っていたが、一ヶ月も経つと心配になる。
- 詳しい内容を知らないまま、子供の様子に気になる箇所が出てきた。親として何が正解なのか悩む。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心中お察しします。 私もほかの回答者様と同意見ですが、そこに一つ付け加えるとして。 お子さんは仲直りしたいのでしょう。たぶんお互いわかっているのかもしれません。でも謝るきっかけがない。 見守ることは大切ですが、ここはひとつ背中を押してあげる一言が必要かもしれません。 「このところずっと悩んでいるみたいだね。でもね、悩みの答えって自分の中にあるんだよ。自分がどうしたいか考えたら、答えがでるんじゃないかな?」 この言葉で、行動を起こすかはお子さん次第です。あとはどんな結果になろうと親は見守るしかありません。 言うか言わないかは質問者様にまかせますが、煮詰まっているようだったら私は伝えようと思います。
その他の回答 (3)
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
我が子が苦しんでいる姿を見るほど切ない事はないですよね。 ほっとくしかないと思いますが 多分自分なら 「何をグダグダしてるか解らないけど もったいないなぁ~。人生今は今しかないのに どっかで踏ん切りつけて 笑顔を取り戻さないと あぁ~。。もったいないなぁ~。 喧嘩ってお互い様だからね。 謝る勇気が持てるって凄い事だよね。」 さらっと言って後はそのままか 八つ当たり等があんまりひどけりゃ 逆切れするかも・・・ ただ追い詰めてはいけないからその加減とタイミングが 難しいですよね。 思春期にはもっと複雑になって対応に苦慮するので 本人自体も今から修練してると思えは 良い体験なのかもしれませんよ。 相手の親はどうなんでしょうか? 同じ様なら親同士手を組んで・・・という事も可能ですけど。 お二人だけでお散歩とか買い物に付き合ってもらって じっくり心情が聞けるといいですね。
- denchan0704
- ベストアンサー率16% (13/80)
心配でしょう。お察しします。 けんかの内容について、勘違いとのこと、ただ、いまは2人の糸がもつれているだけなのでしょう。 ほかの方が言われている通り、息子さんの対応を静観されるのがいいと思います。 けんかの内容が一方的だったり、相手の家族が出てきて心外な対応をしてきたのなら、仕方ないですがそうでなければ、大人になるためのいい経験をしていると思います。相手の子が、息子さんにとって本当に大事な友人ならきっと活路を見出す結論に到達するでしょうし、万が一プライドで、大事な友人を一人失うという道しかとらなくても、それはそれで人生においてかけがえのない経験だと思います。 親としては心配でしょうけれど、犯罪とかに巻き込まれたり、逆に犯罪を犯すような可能性がなければ静観するのがいいでしょう。 質問者様も親としてまた一回り成長できるいい機会を与えてもらったぐらいにドンと構えていましょう。(心配でしょうが)
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
息子さんは、今とても良い経験をされていると思います。 どちらも悪くないケンカは、今後も人生でも起こりえるでしょう。 もう6年生ですので、自我も芽生えプライドもあり、思考力も行動力もありますので、後はご本人さん同士がどの様な選択肢を選ぶかだけです。 ここで親が動いてしまうと折角のお子さんの成長の機会を奪ってしまう事に成ります。 幼稚園児や低学年ですと少し親の助けが必要になる事もありますが、6年生なら自己解決が一番良いです。 また周囲に居るお友達もそろそろ動きだす可能性もありますので、子どもの世界を大人が乱してはいけないと思いますよ。 「親」と言う漢字は、「木」の上に「立って」上方から物事を「見る」と言う漢字の形です。 読んで字の如くで良いですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 みなさんの言葉がとてもとても優しくて、涙がでそうです。 みなさんの意見を総合して、息子は今、苦しいながらも良い経験をしているんですね。 どんな結果も良い経験になると思いました。 少し、背中をおしつつ、見守っていきたいと思います。 本当にありがとう