- 締切済み
制裁的な賃金カット?
一カ月の労働契約で就業しました。 時給が1200円とそれなりに高額で就業しました。 残業や深夜給、休出手当ての事を聞くと、 「ウチは元々900円で雇用してるがこの繁忙期の短期雇用のみ 通常時給も残業代も全て統一で1200円としてる」と言われました。 まあ一カ月の総額がその方が高いので、まあいいやと思い働き始めました。 その三日目に労働災害が起こり怪我をしました。 その怪我の程度ですが、 一カ月以内に職場復帰できるレベルではなかったのでそのまま退職しました。 そして給料日に給料を受け取ると、時給900円で計算されていました。 会社の言い分としては「会社の必要としている期間も働かず、 必要な労働力として必要不充分だったので本来の時給で換算する」ということです。 確かに会社として本当に必要な期間を全うせず、 その期間に就業する事を前提としての時給設定だとは思いますが、 そもそも退職の原因となったのは就業中の労災な訳で、 私がそのような制裁的な賃金カットをされなければいけないものなのでしょうか? もとより、契約時に「〇日~△日に就業してないと900円になります」といった 賃金カットの要件も聞かされてないですし、 「短期で人が欲しいからいつもは900円で雇ってるけど、 この期間だけ1200円で人を集めてるんだ」と聞いただけです。 このような“従業員が会社の力にならなかった”という理由で (例え労災が理由でも) 制裁的な賃金カットを行われる事は是なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
>1200円の契約書はありませんが、かといって900円の契約書もありません じゃあ、相手にいい様にやられちゃいますね。 後から時給900円の書類を作れば良いので。 普通は働く前に貰うものです。 (法律で決まっています) >募集要項が求人誌だったので、求人誌には1200円で募集とありますので、それが私が1200円で雇われた証明にはならないでしょうか? なりません。 「あなたを」その賃金で雇うことにはなっていませんから。 「雇うつもりだったけど、交渉中に話が変わった」って言われたら、否定する証拠が無いです。 第一、「いつもは900円」っていう実績が向こうにあるわけです。 それは他の人の給与明細で証明されちゃいます(そちらの方が件数多いはずです)。 労働局などでも「後は裁判でやるしかないですけど、証拠が無いから・・・」と言われますよ。 勉強になるので話を聞きに行けば良いと思いますよ。 というより、勉強のために聞きに行くべきです。 労災の件については他の方の回答にあるので、省略。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
と言うより「労災」なので「休業(補償)給付」を貰ってるはずですが・・・ http://www.rousai-ric.or.jp/tabid/60/Default.aspx これは完治するまで貰えますよ。 ご確認下さい。
補足
労災に関しては会社と揉めたくないので未だ保留しているのですが、これは通院してすぐに行わないと問題ありますか? 先の回答者様の回答にあるように現段階で会社側に私の時給を自由に決定する権利があるのであればここで労災を申請して時給を650円とかに変えられたらたまったものでは無いですので“見”にまわってるのですが、どうしたものでしょう?
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
「書面で」提示されている雇用契約書か雇用条件通知書が有効な条件提示になります。 (口頭での条件提示では証明方法がありません) それを持参して労基署か労働局で相談を。
補足
1200円の契約書はありませんが、かといって900円の契約書もありません。 この場合は会社の言い値で賃金が決定するのでしょうか? ただ、募集要項が求人誌だったので、求人誌には1200円で募集とありますので、 それが私が1200円で雇われた証明にはならないでしょうか?
補足
よく求人誌に「掲載内容と雇用条件が違う場合は連絡を」と書いてますが、掲載内容と雇用条件が違うというのは何らかのペナルティがあったりするのではないでしょうか? また契約時に雇用条件が変わったと会社側が言いいたい場合は雇用条件が変わった(私が900円で同意した)という証明を必要としないのでしょうか? またおそらく同時期に雇われたメンバーは1200円だと思われるので、そちらが1200円で私が900円で雇われたというのは無理がある話ではないでしょうか? コレって極端な事を言えば書面での契約がなければ従業員の賃金を支払い時点で自由に決められるということになりますがそういう事でしょうか? 労災については先の回答者様の項をご一読いただけますと幸いです。