• ベストアンサー

このクロスバイクはどうですか?

BE-ALLのBonnet Noir「アスファルト」というクロスバイク(フラットバーロード)に一目ぼれです。「好きにすれば」と言われれば、それまでですが、10万円近くする自転車はサラリーマンには結構高価な買い物で、なかなか踏ん切りがつきません。スペックとかよくわからないのですが、あまり有名な自転車でないのか、情報が少ないため、詳しい方のご意見を聞いてから購入したいと思っています。用途は主に片道10kmの通勤です。これまで10年ほど前に購入した、当時3万円ほどの安いクロスバイクで自転車通勤を4、5ヶ月していたことがあるのですが、あっちこっち痛んできて、とても自分で修理するほどのスキルはないです。第2候補として、BASSOの「RESMO」を考えています。 http://www.be-all.co.jp/bonnet-asphalt.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.6

> BE-ALLのBonnet Noir「アスファルト」というクロスバイク(フラットバーロード)に一目ぼれです。 既に説明があるようにBE-ALLは大阪のサプライヤー(自転車商社)であるアキ・コーポレーションのオリジナル・ブランドです。私見を交えて少し詳しく説明すると、アキ・コーポレーションはカナダのスポーツアパレルブランド「ルイガノ」のライセンスの下、日本市場向けに独自に街乗り志向のスポーティーなファッション自転車を企画&販売し、成功しました。この成功を受け、よりカジュアル志向の人達をターゲットに市場開拓型のニッチブランドとして展開しはじめたのが「BE-ALL」です。「Bonnet Noir」は去年?から始まった新しいラインで、クロモリフレームのみに特化したラインのようです。端的に言えば「ファッションとしてのクロモリブランド」でしょう。スポーツ性能や設計を論じるのはおそらく無意味で、見た目が勝負の商品だと思います。ですから「一目惚れ」したなら、得体の知れない怪しいブランドではありませんので、あまり難しく考えずに買って乗って楽しんだ方がイイと思います。 ちょっと考え直そうかな?と思ったのであれば、ちょっと、ではなく、大きく考え直した方がイイと思います。BASSOの「RESMO」(正しくは「LESMO」?)も含めて、合理的な選択ではないと思います。 http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/crossbike/lesmo/index.html 合理的でないと考える主な理由は、候補車種のいずれもがクロモリフレームだからです。今、クロモリフレームが一部でファッション的人気を博していますが、10万円前後のクロモリフレームはこのファッションニーズに応えたものです。ファッションバイクは当然見た目を優先してますから、合理的に見ていくと「?」な部分が出てくるのは仕様がないことです。 > 用途は主に片道10kmの通勤です。 用途から考えると、5万円前後のアルミフレームのクロスバイクで十分です。これに3~5万円を足してフレームをクロモリにしても実利はありません。むしろ重くなるだけです。同じ金額を足すなら、アルミフレームでカーボンフォークのモノを選んだ方が実利的です(軽さが全てではありませんが、それでも7万円台で10kg切ってきますし)。 http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000051&action=outline 自転車市場もその年ごとの潮流のようなものがあると思います。4~5年前からスポーツ自転車がブームになって、エントリー層向けの受け皿として成長したクロスバイク/フラットバーロード市場は2009~10年と高級化していきました。一方、クロスバイクから入ったエントリー層が短いスパンでロードバイクへとステップアップする流れが出てきて、特にフルカーボンフレームのロードバイクがエントリーグレードが完成車で30万円→20万円へと値下がりし、12年度はついに15万円を切りました。 http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000014&action=outline (↑コレ、人気で全然供給が追いつかないみたいね。) 結果として、10万円前後のクロスバイク/フラットバーロードは非常にコストパフォーマンスが微妙(はっきりいって悪い)です。コンポなどパーツは旧型だし(新型はロードバイク優先で供給されているようだ)。 見た目は愛着を持って使っていく上で大事な要素だと思います。見た目に投資してイイと思うならBE-ALLのBonnet Noir「アスファルト」でイイと思います。片道10kmの通勤用途なら十分以上です。

penchan819
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。私はCUE009さんのアドバイスは、私の気持ちそのもののような気がします。 Bonnet Noir「アスファルト」というクロスバイクは、まさに商品のコンセプトが私のミーハーな心にグッと来たわけです。 この自転車の情報は少ないなかでも、雑誌等紹介されている記事をみると、シマノの上等なパーツが使われているだの、何だと言われると、知識がない消費者は舞い上がってしまうわけです。 いろいろな方々から、アドバイスをいただき、いま少し冷静になって、色々と考えていますが、みなさんんも同じでしょうが年度末ということで、なかなか余裕がないです。一応今週中には購入したいと考えていますので、もうしばらくお付き合いいただけたらと思います。

その他の回答 (5)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.5

クランク交換は、購入と同時ですとおそらく工賃は取られないと思いますから、数千円から一万円弱と思います。シマノのクランクにして何が変わるかと言いますと変速性能が違ってきます。アウター(大きなギア板)からインナー(小さなギア板)へはワイヤーでおさえているものを開放しますと自然に変速します。これをインナーノーマルと言います。これはどんなクランクでもほとんど変わりません。 問題はインナーからアウターに変速するときです。シマノは、所々に変速ポイントを設け、変速ピンやギヤ形状を微妙に変える等の工夫をすることで、確実に変速できる歯形の開発に成功します。これを「ハイパーグライド」というのですが、これによって変速の確実性を高めたのです。それ以前はトルクがかかっていますとインナーからアウターへの変速は出来ませんでした。カラカラとクランクを回しながらアウターに変速したのです。シマノ以外のクランクですとシマノの特許に触れますから昔と同じ様なものになります。最悪は自転車から降りて、後輪を持ち上げ、ペダルをカラカラ回しながらでないと変速しないようになります。 フラットバーロードとクロスバイクは似ていましても基本的に違った物です。理由は幾つかありますが… (1)乗車姿勢 BASSOのフラットバーロードが候補に挙がっていますが、玄人好みの自転車です。BASSOは特にヘッドチューブ(フロントフォークを取り付けるチューブ)が短い完全なロードバイクです。これはきつい前傾姿勢を要求されます。おそらくフラットバーロードの中で最も普通のロードバイク並みの前傾姿勢と思います。 (2)保守点検 ロードバイクは、保守が必須のものです。空気圧も高く、エアボリュームも少ないですから頻繁に空気を入れなければなりません。さらにママチャリ用の空気入れではなくゲージの付いた専用空気入れが必要です。ロードバイクは基本的に屋内保管です。通勤に使用されるようですが、屋外保管ですと寿命は半減します。 (3)乗り心地 ロードバイクは速く走るためのものです。ですから乗り心地は悪いものになります。走行安定性も悪いですね。低速ではお尻が痛くなる程乗り心地が悪くとも、100km/hを越えてから快適になるスポーツカーと同じです。 その辺を良くお考えの上決断してください。何かの参考になりましたでしょうか。

penchan819
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 BASSOのは玄人好みとのご指摘参考にさせていただきます。 私のおかれている環境や性格からして、この自転車の良さは理解できないかもしれません。 クランク交換に伴うメリットについて、せっかくsuiran2さんが教えていただいても、私にはさっぱり理解できません。 私が求める自転車って、結局一番売れるような、オーソドックスなクロスバイクなのかもしれません。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.4

BASSOとうり二つでたぶん色の違いだけの車 http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/crossbike/ampiotiagra/index.html カーボンフォークつくだけでこんなに高くなるの? 超ぼったくり。 でアスファルト?よりも 同値段で高性能といえる車。 http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/fitness/fx/7_5_fx/#/jp/ja/model/details?url=jp/ja/bikes/town/fitness/fx/7_5_fx そんだけおかねをだしたら、本当の意味で乗り心地の良い カーボンフォークくらいほしいね?という提案でした。 http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000051&action=outline 此がクロスバイクジオメトリの典型 http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000024&action=outline これがフラットバーロード?の一つの究極の形。 http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/2012/14_CX/index.htm フラットバーロードの台風の目。 たぶんコスパは最強。カーボンフォークがついてこの価格です。

penchan819
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。FCR1という究極?の形のは、私にはハードすぎてちょっと無理ですが、紹介していただいた他車については、大変参考になりました。もう少しみなさんのご意見など聞いてから購入したいと思います。車と違って、なかなか実車を見たり、試乗できないので、こういう場が大変参考になります。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.3

BE-ALLは折りたたみ自転車やMTBルック車から始まった 比較的廉価なブランドでしたが、 今は、スポーツバイクの一翼を担う様になり 「内装11段のスポーツバイク」など ある程度確かな技術力とニッチな商品開発で かなり浸透してきています。 =ホームセンター販売3流ブランドは脱しました。 でこの車両ですが、 フラットバーロードではありません。 タイヤが細いのでフラットバーロードに近いと思われがちですが チェーンステーがかなり長めで 「シートチューブと後ろタイヤの隙間が広く見える」 典型的なクロスバイクジオメトリの車です。 悪い自転車ではないと思いますが・・・ クロモリで良く乗り心地がよいと言われるのには、 ロードバイクのホリゾンタルの「大きなフレーム枠」だと 実現するモノです。 この車体は、トップチューブが斜めになっている スローピングフレームです。 しかもスタッガードのように リアシートステーが短く着けられています。 この車体の乗り心地が良くなるとはいえません。 =前も後ろも小さな三角なのでかなりがちがちでしょう。 しかもクロモリですので、がちっときた衝撃を バネのごとく大きく増幅することになります。 タイヤも妙に細すぎますし、良くわかんないハブにリム。 フラットバーロードの様な「ロードバイク譲りの掛かりの良さ」もなく、 乗り心地もよくない。 どうしましょう?という車体構成。 そして、価格が9万越??? ありえませんって。 ぼろもうけです。 アキコーポレーション。 もう。 車体構成的には絶対BASSOですよ? =まさにフラットバーロード =リアシートチューブとタイヤの隙間がないでしょう? =ちゃんと前も後ろも三角が大きいでしょう? =乗り心地と掛かりの良さを両立しようとするとこういうフレーム形状になるわけです。 どちらも、素材としてのクロモリが不明ですけどね・・・

penchan819
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。BE-ALLはあきらめがつきました。確かにおっしゃるように他車と写真で比較すると違いがわかります。ただ、その違いがどう影響するのかまでは、よくわかりませんが、他の多くがそうなのですから、BE-ALLのが違うのだろうという結論になりました。辛口ではありますが、的確なコメント大変参考になりました。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

BE-ALLと言うブランドは、大阪のアキコーポレーションの持つブランドです。ですからアキコーポレーションが企画開発し、中国で生産して発売しているものです。「アキコーポレーション」「中国生産」と言うことで心配なさるかも知れませんが、ルイガノと言ったブランドの自転車も、アキコーポレーションが企画開発し、カナダのスポーツアパレルメーカーであるルイガノのブランド使用権を得まして販売しているものです。企画開発も生産工場も同じですから心配の必要は無いものと思います。 一方、BASSOは、歴史が30年強の新興のイタリアのメーカーですが、短期間でフレームブランドでトップの一つに上り詰めた会社です。フレーム開発ではヨーロッパでも注目されるメーカーになりました。 自転車は、どちらもフラットバーロードです。MTB要素は全くありませんからクロスバイクではありません。フレームとホイールはバッソが上ですが、使用コンポは旧製品ですがビーオールの方が上ですね。バッソのクランクがスギノでなくシマノならばバッソをお勧めしますが微妙です。しかし、ビーオールの使用コンポも9速の旧製品のティアグラですから壊れた場合にはどうするのでしょう。 ロードバイクは、整備のスキルがないようですと全て自転車屋さんにお任せになります。良い自転車屋さんがあるようでしたら相談されたらいかがですか。私なら迷わずにバッソのクランクを交換します。

penchan819
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 クランク交換というのは初めて聞きました。自転車屋でお願いすると工賃やら、パーツ代金やらおいくらくらいかかるものでしょうか?また、そのパーツを交換すると、どういうメリットがあるのか?そして感じることができるのでしょうか?

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.1

クロスバイクとフラットバーロードは違う気がしますが、気に入っているのであれば問題ないと思いますよ。 コンポーネントも一応ほぼティアグラみたいですし。 あとはフレームとフォークがクロモリみたいなので、これは好みの別れるところですが…。

penchan819
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 クロモリってそんなに乗り心地が違うのか、何かワクワクしてしまいます。

関連するQ&A