- 締切済み
国保から扶養へ
昨年結婚し、11月に退職後雇用保険の給付を受けています。 日額3611円以上の為、現在は国保に加入し年金も自分で払っています。 給付は4月12日で終了の為、その後は夫(高校教諭)の扶養に入る予定です。 この度、夫の転勤が決まり、3月27日に引っ越し(同県内)する事が決まりました。 今住んでいるI市で国保の資格喪失の手続きを行った時、その時点までの保険料をその場で支払うのでしょうか? また、夫の扶養に入るまでの間について、やはり引っ越し先のA市で国保加入の手続きは必ずしなくてはいけないのでしょうか? 夫の扶養に入るまでの約2週間、そのくらいの期間なら病院に行く心配はないかなと思っています。 ネットで調べていた所『国民皆保険制度』というものも見つけ、手続きをしなくても結局保険料は支払う事になるのか?と疑問が(>_<) おわかりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
国保って何月分っていう支払いではなく 年税額を便宜上10期(役所によっては 8期とか)に分けて納付しているだけな んです。 国保のスタートはほとんどの役所で7月 1日です。 ですので7月1日から3月27日分まで の国保税を再計算し、払っている額が多 ければ還付、払っている額が少なければ さらに納税となるだけです。 その場で還付もしくは納税するのか!と 言われたら役所仕事ですから、還付は後 日、納税はその場で納付書印刷してくれ ると思います。 国保は市町村単位で行っており、税額も 違います。ですから引っ越しすれば引っ 越し先で国保に再加入です。 引っ越し先で加入しなくてもいいのでは というのは、交通違反してもばれなけれ ばいいのでは!っていうのと同じです。 産まれたばかりの赤ちゃんですら何かし かの健康保険に加入していますから。 公務員の奥さんであればなおの事不正に は厳しくしないとまずいのではないです か。 しかもたったの2週間なら払っても数千 円もしくは数百円程度なのでは。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
国保は切らさないよう、手続きすべきでしょう。万が一、事故や怪我、熱がでたら、どうしますか、10割の支払いは、厳しいですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。 何かあってからでは遅いですね。 きちんと手続きしようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 国保についての説明等ありがとうございます。 みっともない質問をしてしまい、申し訳ありません。 大人として恥ずかしいです。 きちんと手続きしようと思います。