- 締切済み
労働条件の突然の変更
労働条件を一方的に変更された! お世話になります。 去る去年12月に秘書としてアルバイトから正社員のルートで ある会社に入社し、昨日で3ヶ月を迎えました。 そんな直近の昨日のできごとです。 私と同じ日に入社した秘書歴20年のベテラン(以下Aさん)と 社長を含めた役員3人に呼び出され、私が20代でまだ若いということ、 秘書歴20年のAさん一人で十分に業務をこなせているということで 私は秘書として不要ということで違う部署への異動となりました。 私は秘書経験がないということを知って会社は私を雇っていたのに、です。 そしてその異動は本日6日付けで部署を変更、ということです。 百歩譲って異動は仕方ないとして、今までの給与には 「秘書手当」として5000円支給されていましたが、 秘書でなくなるため手当がカットされ減給になるとのことです。 私が入社したとき提示された給与では生活ができないため 正社員登用は拒み、時給計算のアルバイトで 雇用形態を続けたいと伝えていました。 それでも正社員登用を迫ってきたため、 「+5000円していただけるなら」ということを伝えると 社長が「秘書手当を5000円つける」ということで私は正社員への登用を承諾しました。 たかが5000円でしょうが、私からしたら大金だったのです。 面談も一方的に社長が半分脅しのように話を進め、 「秘書でなくなるので手当はでない。なんとかがんばって」とだけ言ってきました。 減給ということに動転し、そして拒めば解雇になるかもという恐怖から 仕方なしに「はぁ・・・」と答えましたが納得いきません。 まず、(1)この突然の異動と減給は正当なのでしょうか? ちなみに就業規則はどこかに隠してるのか、あってない状態、 そして入社している現在も雇用契約書が存在しておらずサインしていません。 むろん、今回の異動に関しての詳細や給与に関しての書面もありません。 本日急いで労働基準法や労働契約法に違反している旨と もしそれでも手当カットをするなら労基署と組合に通報する旨を記載した 書面を明日手渡そうと思っています。 しかし自分勝手な社長のことなので拒むことは火を見るよりも明か。 そこで労働審判に申し立てしようと考えています。 そのためなるべく勝てるよう明日呼び出されるであろう面談に対して、 (2)どのように臨めばいいのでしょうか? どうぞお知恵をください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
、 労働基準法や労働契約法に違反していません、 会社に何も問題はありませんが、 あなたの身勝手な行動は解雇になりますよ。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
1.法律には「異動をしてはならない」という記載はありません。 異動については、「あらかじめ書面で異動をしないという約束がない限り」会社側の自由で 命令することが可能です(裁量権といいます)。 これは労基署でも労働局でもどうにも出来ません。 2.異動の結果として、手当てに該当する業務から外れれば、その手当て相当の給与の減額はありえます。 これも労基署でも労働局でもどうにも出来ません。 労基署や労働局に相談することを表明して、元の待遇での雇用を勝ち得たという例はありません。 相応の覚悟でどうぞ。 労働組合に相談すれば多少は違うかもしれませんが、会社側の対応から「決定事項として」処理しようという意図が見えます。 覆せるほど強い組合だと良いですが、人事に介入出来る組合はめったにありません。 (ご質問内容から考えて組合の存在感は薄そうです) はったりで交渉に臨むことはお勧め出来ません。 確実に知識と力を得てから交渉すべきだと思います。
お礼
もうちょっと言葉を選びましょうね
- hagekappa
- ベストアンサー率19% (26/132)
労働雇用契約書が無いような会社に組合があるとは思えないんですが? 労働基準監督署に言っても雇用契約書が無いので門前払いですよ そもそもさ、どこが労働基準法違反なの? それと、秘書課から他部署への異動なんだから秘書手当カットは違反にならないよ 何を言ってるの? 人事異動に不満があるなら労働基準監督署では無く会社に言うしかないよ 言ったところで、秘書検定すら持ってないみたいなので無駄だろうけどね ちなみに、秘書検定ってね ピンキリで5級なら少し勉強すれば誰でも合格するよ 努力を惜しみ、目先の金だけを追いかけた浅はかさを反省すべき
お礼
もうちょっと言葉を選びましょうね 敬語から急にため口になっているあなたの回答のほうが 反省すべきだと思いますよ
- K66_FUK
- ベストアンサー率22% (188/824)
>突然の異動 正当です。 人事権は雇用者側にあり、解雇ではないので、内部での異動など、なんら不思議ではありません。 >減給は正当 あなたの場合「減給」ではありません。 職務に応じて追加で出されていた手当てが消えただけです。 本給は減っていないでしょ? 手当てがもらえる状態で、手当てが出ないのならば、何かしら交渉の余地はありますが、給料決めるのは雇用側です。 あなたの言う 社長が「秘書手当を5000円つける」 とは、雇用契約時に書面で交わしましたか? 労働契約です。 口頭でのものなんて、「そんなの言った覚えがない」で終わりです。 就労規則は読んでいますか? どんな小さな会社でも必ず就労規則あり、給与とかの規定があります。 それは総務とか、人事が持っているはずです。 労働組合があるなら、組合の人が持っているはずです。 雇用者側が提示する報酬は、労使交渉とか春闘とかありますが、結局雇用者側に歩み寄る形になるんです。 正社員ってのはそういう世界です。 あなたが今の給与に不満があるなら、労働組合に入るなりして、交渉するしかないでしょう。 労働組合も無い会社なら、残念ですがあきらめるか、あなたが労働組合を作って(団結権は憲法で保障されています)交渉を要求したらいいです。 労働組合相手だと、雇用者側は拒否できませんので。 たとえ一人だけの組合でもです。 >労働基準法や労働契約法に違反している あなたのいう違反とは、いったいどの条項に違反しているというのですか? 具体的にどの法律のどの条項であると言うんですか? 単に「給料を下げたり、約束を守らないで異動させるのは労働法違反だ!」なんて通りませんよ。 別にあなたに非があるとは思っていませんよ。 私も同じ事されたらはらわた煮えくり返ります。 でも、労働ってのも法律で動くもの。 それをしたいのならば、確た法的根拠、労働組合の活用など、必要です。 私は昔労働組合の幹部していましたが、労使交渉なんて本当に難しいですよ。 最後は「管理運営事項」っていうものがあるんですが、要は「労働組合の口出しするようなものじゃないからすっこんでろ」って言われるんです。 人事異動は、労働法では対象外です。 ですので、まず労働組合に相談する、それがないのなら、自分で組合を結成する、あとは共産党に行く。 それ位しかアドバイスできんです。 正社員登用ってだけでも、今の時代感謝しないと。 普通ありませんよ? そういう時代ですので。
お礼
そういう時代ですか ずいぶん擦れた回答しかできないのですね
>本日急いで労働基準法や労働契約法に違反している旨と もしそれでも手当カットをするなら労基署と組合に通報する旨を記載した 書面を明日手渡そうと思っています。 景気の悪いこのご時世、いくらでも交代要員がいる中で、5,000円程度のことで大騒ぎするような人間は、確実にクビになります。 あなたのしようとしていること・・・、 「木を見て森を見ず」 です。 5,000円に拘って、その何倍もの収入が途絶えてしまいますよ。
お礼
ご忠告どうも
お礼
もうちょっと言葉を選んでくださいね