- 締切済み
VineLinux GNOMEの構文
自分なりに調べても解決しないので お聞きします VineLinux GNOME端末の構文に サイトで見付けた下記構文を 記入しているのですが $ から # は su - で root に入れますが % に入る方法が判りません どなたか教えて下さい # mkdir /mnt/usbfd # mount -t vfat /dev/sda /mnt/usbfd % ls /mnt/usbfd
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kmee
- ベストアンサー率55% (1857/3366)
そのコマンドが何をするものなのか、何の目的で実行するのか、考えた方がいいですよ。 いたずらで「rm -rf /」なんてこと書いてあることもありますし。 > % ls /mnt/usbfd この例で言えば、mkdir /mnt/usbfdで作った空のディレクトリの下が、mount~でマウントされたディスクの内容になっている、ということを確認するために、lsで一覧表示させる、というものです。 別にrootで実行しても問題ありません。 一般ユーザーで実行しても「一般ユーザーでもアクセスできる」ことの確認にしかなりません。 bashだろうがcshだろうが関係ありません。
- D-Matsu
- ベストアンサー率45% (1080/2394)
プロンプトが$だろうが%だろうが#だろうが、シェル機能を除けば「rootとそれ以外」で出来ることに違いなぞありませんから気にするだけ無駄です。
お礼
早速 有難うございます 気にしなくて良いのですか いろいろ試してみます
- demmystar
- ベストアンサー率32% (69/213)
http://www.textdrop.net/doc/shell-prompt-on-doc/ $は、Bシェル系のプロンプト(入力待ちの合図みたいなもの)、 %は、Cシェル系のプロンプトです。 $ /bin/csh と打ってみてはどうですか?
お礼
早速のアドバイスを有難うございました 下記の様に試してみましたが 何の変化も出ませんでした [ya@localhost ~]$ /bin/csh [ya@localhost ~]$
お礼
詳しく説明していただき 有難うございます USBフロッピーディスクを認識させる為に 不慣れなので 真似て書いていたので % にしないと駄目なのかと思っていました 勉強になりました