- 締切済み
築35年RC造の物件について
はじめて質問します。現在、築35年のRC造の物件に引っ越しを考えています。現在、内外装のリフォーム中です。 最近、首都直下型地震が震度7になる可能性があるというニュ―スをみて倒壊の危険性がどうなのかとても不安になり質問させていただきました。 地盤は、台地で強いようです。 また、契約後耐震検査をして補強が必要という場合に大家さんは補強工事をする義務はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- superski
- ベストアンサー率19% (388/2010)
化粧(内外装のリフォーム)をしたからと言って 基本が若返る訳ではないです。 >地盤は、台地で強いようです。 台地ごと揺れてしまうのが直下型地震なので、 築35年で耐えられるか否かよりも、現在の耐震基準の建物ですらどうだかって感じです。 >大家さんは補強工事をする義務はあるのでしょうか? ありません。 地震で傷みが出た部分の補修・修理義務はありますが、 被害が大きい場合は手直しをしないで賃貸借契約そのものが解除になると思います。
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
>契約後耐震検査をして補強が必要という場合に大家さんは補強工事をする義務はあるのでしょうか? ありません。 そんな義務があれば、世の中の全ての建物が補強工事終わっていますよ。 気になるのなら借りなければ良いです。 >地盤は、台地で強いようです。 RCの場合、地盤が強くても地震被害を受ける可能性があります。 地盤と建物の固有周期が近くて、共振する可能性があるためです。
お礼
ありがとうございました。参考になりました
元業者営業です 築35年という事は、現在の耐震基準で建築された物件ではなく、所謂「旧耐震」の物件です。 と、言う事は震度7の直下型地震の場合安全を担保できない可能性があるのは正直なところ。 だからと言って「必ず倒壊する」という訳でもありません。 そもそも直下型地震が発生するかどうかも分りません。あくまで「確率」の問題ですから。 >耐震検査をして補強が必要という場合に大家さんは補強工事をする義務はあるのでしょうか? ありません。 このようなケースは「既存不適格」という事になり、建てなおす場合等は新しい基準に基づいて建築しなければなりませんが、個人の所有物に関して、言葉は悪いですが「勝手に法律を変えた側から」一方的に多額の費用を要するような改修を命令する事はできないのです。 なので、どうしても耐震性能が気になるのなら最低でも昭和58年以降に建築された物件の中から選んだほうがいいでしょう。 勿論、それが「必ず大丈夫」という保証にはなりませんが、少なくとも精神衛生上はいいでしょう。 なお、都市直下型としては阪神大震災が直近の地震ですが、実際その時に亡くなった人は「建物の倒壊」より「倒れた家具の下敷き」「火災」の方が多かったのです。 なので「建物さえ新耐震なら大丈夫」ではないという事だけは付け加えておきます。
お礼
ありがとうございました。参考になりました
- detekoiya
- ベストアンサー率22% (295/1299)
>契約後耐震検査をして補強が必要という場合に >大家さんは補強工事をする義務はあるのでしょうか? 誰が検査するの? 誰が費用払うの? そういうこと気にするなら、最初から築浅の物件を さがすべきだと思いませんか・・・ 思い切り古い中古車を買っておいて、性能が落ちてるから 後になって、オーバーホール費用を払えって言うようなものです。
お礼
ありがとうございました。参考になりました。