• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このパーツ構成で動くでしょうか?(自作パソコン))

自作パソコンのパーツ構成と動作の可否について

このQ&Aのポイント
  • 自作未経験で勉強中の私が、Windows 7 Professional 64ビット版を使用して動画サイトを軽快に閲覧できる自作パソコンを構成しようと考えています。以下、検討中のパーツです。
  • OSにはWindows 7 Professional 64ビット版を選び、CPUにはインテル Core i3 2125 BOXを使用する予定です。メモリーはCFD W3U1333Q-2Gを2枚組で組み込む予定で、SSDとしてcrucial Crucial m4 CT064M4SSD2を、HDDとしてWESTERN DIGITAL WD5000AAKXを選びました。
  • また、マザーボードにはGIGABYTE GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]を使用し、グラフィックスボードは無しで構成する予定です。電源にはPOWEREX TURBO GRITTER AP-650PG、ドライブにはパイオニア BDR-206DBKを選び、ケースにはSilverStone SST-GD05Bを使用します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.2

おっしゃる用途と そこそこ安くとりあえず自作してみたい ということなら悪くはないと思います。 すべての動画サイトで「軽快」かはわかりませんが。 (「軽快」かは感じ方に個人差もあるので) No.1様がおっしゃる 「一部のプロセッサーは、グラフィックカードが・・・」 は、「グラフィック機能『非搭載』のCPUは」ということで、 i3-2125ならグラフィック機能はあります。 以下は個人的想いの勝手な意見です。 推奨というわけではないので、 参考程度に見ていただければ幸いです。 あるパーツにせっかく多めにお金をかけたのに 組み合わせる他の部分をケチって じゅうぶん活かされていない部分が いくつかあるように思います。 その部分は将来への先行投資(のちのち改造していく) というならいいかもしれませんが。 SSD/HDDがSATA3(SATA600)なのにマザーがSATA2(SATA300)、 できればSATA3(SATA600)マザーにしたい。(H67とか) (SSD/HDDはSATA3しか売ってないということなのかな) 拡張性のないケースなのに電源がそこそこ大容量、 正直400Wくらいでもいいような気もする。 (「650Wでも安いから」というならもちろんありです) SSDはお金が許せば128GBにしたいなあ。 私はサブ機でのSSD体験目的でお金もなかったんで 64GBを買ったんですけど・・・。 OS(Win7-64)と若干のアプリで30GB以上喰われました。 動画ファイルとか大ファイルをデスクトップなどに 仮置きするとさらにギガ単位で喰われちゃう。 作業領域として20GB程度(以下)では心もとない。 BD書き込みドライブを選択してますけど、 たとえばBD書き込みをするとしたら メディア容量x2とか確保したいかも。 まあ、デスクトップとか作業領域はHDDに しちゃえばいいって考えもあるとは思うが それではじゅうぶん楽しめないなあ。(私見です) 私はHDDは保存(倉庫)にのみ使用したいです。 自作体験ならグラフィックボードも載せたらどうでしょう。 \2000~\3000のでもいいから。 まあ、i3のグラフィックって安いグラボよりも 性能がいいんでしょうね。(詳しくは知りませんが) でも、メインメモリの容量や帯域をグラフィックに 喰われちゃうのが私は面白くない。 Radeon HD5450とか\2000~くらいで売ってるんですよね。 のちのちパーツをいろいろいじるなら ケースは大きい方がいい、置き場所が許すなら。 小型ケースは1つパーツをいじるのに 他のパーツも動かしたりが必要になり面倒だし、 いじる箇所が増えると早々にヘタレがみえてくる。 それにNo.1様がおっしゃるようにこのケースは 案外小さくないのかも。 「Micro-ATXマザーの幅」+「ATX電源の寝かせた幅」 だから幅は結構なサイズですね。 (平置きで「低さ」を求めるケースなんでしょうね)

mid104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰る通り、まずは自作してみたいという思いと、 長く使い続けるため多少の拡張性を備えたいという思いがあります。 SATA3(SATA600)というのは、SATA3.0(SATA6.0G)と同じでしょうか? とすれば、どうやらマザーボードは別チップ搭載で対応しているようです。 http://review.kakaku.com/review/K0000297217/ReviewCD=458989/ SSDについては要検討ですね。 グラフィックボードはとりあえず無しで、どのくらい動くかを見たいと思っています。

その他の回答 (6)

  • sukanov
  • ベストアンサー率43% (31/72)
回答No.7

横から御免なさい。 電源軽視すると後々痛い目見る事多いです。No4さんだったかのお勧め電源がいいと思います。基本、電源が良くないと家電一般そうですが長持ちしません。pcの場合安い電源使うと壊れるとき他のパーツも道連れに...ともよく聞きます。 たいした用途に使わずともサブ機でなければマザーはH67で(SATA6Gb/s対応)、自作未経験ならBIOSとドライバ更新必須ですがIntelマザーか、定番のASUSお勧めします。 SSDは、掲題の物だと現在ファームウエア更新のお知らせが確か出ています。ここは販売店に確認して下さい。それと大体ですがOSとウイルスソフト、ネット関連だけで20GB前後使います。 「動くか動かないか」は、組んでみないと分かりません。パーツ同士の相性問題が出なければ、掲題のパーツ使うなら仕様も合っているので、初期不良パーツが混ざってない限り動くと思います。 予算の事もありますけど、一回答者の私では相性や初期不良の保障は出来ません。自作は皆さん(きっと)OS導入完了までドキドキしっぱなしでしょうから。

mid104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 各注意点、参考とさせて頂きます。 SSDを使おうと考える以上、やはりSATA6Gには標準対応しているマザボを選ぶのが良いんですね。 電源については判らない点が多く、高ければ良いとは限らないとも聞きますので悩みどころです。 どの性能・価格帯を選ぶか、慎重に考えていきたいと思います。 相性や初期不良の可能性に関しては承知しているつもりです。 その時には私もドキドキしっ放しなんでしょうね。

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.6

同等商品のMSIやASRock等を見ていたら、マザーの注意点が書いてあるサイトを見つけました。 http://www.dosv.jp/feature/1105/05.htm http://d.hatena.ne.jp/shobonengine+homebuilt/20120104/1325700906 H61 Express B2ステッピングに設計ミスがあったそうです。 B3ステッピングだから問題ないと思いますが。 参考まで。。。 先に書きましたケースはお好みで・・・です。  私の経験談ですので、悪いとも言いませんし良いとも言いません。 m(_ _)m

mid104
質問者

お礼

2度目のご回答ありがとうございます。 設計ミスですか…。マザーの発売が問題発生後なので大丈夫だとは思いますが、 調べておく必要はありそうですね。 ケースについては、実際に組んでみて初めて良し悪しが判る部分も多いと思いますので、 そのあたりは覚悟して臨みたいと思います。 このケースを買うとも限りませんが、横置き型のケースは選択肢も少なそうですしね…。

noname#155067
noname#155067
回答No.5

友人がグラボなしで動画を見ていましたがネット環境もあるので 1920x1080 30fpsまでが限界かと思われます。

mid104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうせ大した使い方はしないので、グラボは必要と感じたときに導入したいと思ってます。 一応そのときのためのスペースは空けとくように、注意して組まなきゃいけませんね。

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.4

安い電源を選び過ぎ! 玄人志向 KRPW-SS600W/85+ Seasonic SS-520GB オウルテック AU-500 ANTEC EarthWatts EA-550-PLATINUM この辺りをお勧めします >動画サイトが軽快に閲覧できる ネット環境も大事ですよ!

mid104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電源については完全に仮の選定なので、参考にさせて頂きます。 ただ、私には何が変わるのかよく分からないので、できれば安く済ませたいですね。

  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.3

No.2です。 マザーのSATA3ですが、質問に貼られたGIGABYTEのサイトが [rev.1.0]のページだったので見逃しました。 [rev.2.0]にはMarvellのSATA3チップが載ってますね。 http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4020 でも、Marvellのチップはボード上でチップセットに PCI-e x1(5Gbps)で接続されるので 2ポート同時アクセスするとそこがネックになります。 SSDの速度を堪能するならSSDだけMarvellにつないで HDDはH61につなぐのもありかと思います。 作ったら試してみてください、変わらない気もしますが。 (お金が許すならやっぱりH67以上がいいかなあ) グラフィックボードは 「とりあえず無しで、どのくらい動くかを見たい」 というならいいと思います。 のちのち興味があれば考えてみてください。

mid104
質問者

お礼

2度目のご回答ありがとうございます。 リンク先を間違えていたようですね、失礼致しました。 手元にある自作用の本を参照すると、 「PCI Express経由の拡張6gbpsポートは比較的遅い」という検証がありました。 なるほど、確かにSATA3を普通にサポートしているチップセットを選んだ方が良さそうですね。

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.1

基本的には問題ないでしょう。 マザーボードの「一部のインテル® CoreTMプロセッサーは、グラフィックカードが必要となります。」っと言うコメントが気にはなりますが。 あとケースですが、個人的にはあまりお勧めできません。 店頭で見ていると小さく見えがちです。 1台買った事がありますが、大きくて置場所に困りました。    

mid104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実はケースについては、No.2様にもご指摘頂いていますが、 「横置きで現PCと同程度のサイズ」という点から選びました。 ちなみに、類似の候補としてはNSK2480を検討しています。 http://kakaku.com/item/05800511318/