- ベストアンサー
アラサー男性が共感するAさんの発言について
- アラサー男性が働く会社で、50代後半以上を対象とした契約社員の枠がある。その中の一人のAさんの発言について考えている。
- Aさんは良い人であるが、時々気になる発言をすることがある。これに対して仲間も不快な思いをする。
- 会社にはAさんの発言に共感する50代以上の年配の方もいるのか、それを知りたい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして アラフォー♂です。 そのAさんに共感は出来ません。 一方で、理解も出来ます。 んで、自分がそうならない・・という自信もありません。 ただ、御社が、どんな理由で50台後半の枠を設けているのか? これが、単なる社会貢献活動であれば、Aさんのことは、基本的にほっとけばいいです。 雇用した時点で目的は達しているのですから。 一方、何らかのビジネス的目的があるのであれば、それには従ったほうがいいです。 少々の??は、見てみないフリして。 最後になりますが、 職級とか・・部下とか・・って、メンドクサイですよ。 役割とか・・担当とか・・って考えた方が、やりやすいですよ。 必要以上に、先輩後輩とか上司・部下みたいな上下関係を気にすると、そんなお年の方が来られて?と思ってしまいやすいのかも。。。です。 ビジネスなんですから、あるのは責任の所在だけです。
その他の回答 (2)
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
たぶんね、悪気はないのはあなたもわかっているし、言ってる本人のAさんも、自慢しているとか言うことではないとおもう。 こと改めて、【「40代半ばの先輩が「Aさんもさ~、●●●(前にいた会社名)って連呼するけどさ、貴方自体は●●●さんなわけでないでしょう?あなたは●●●という会社に属していたAさんなんでしょう?」とけん制している時があります。】 ・・・と、言われちゃうと、そうなんだ・・・・とはご本人=Aさんもおもうでしょうけど、ここ、Aさんの感性的には ちょっと違うとおもう。 どういったらいいのか、よく、男性が、結婚してから、「家のお袋は、こうやるよ、君とはちょっとちがうよ」というようなことを 新妻にいって、嫁姑問題とか、マザコン問題とか勃発してるようなご相談がありますが、 言ってる本人ーダンナにしてみると、タダの比較検討とか、文化の違いとか、アッチがいいとか悪いとかではなく、 「こういうものだ、こういうものだった」が言いたいだけで、 じゃぁ・・・どのなのさ、どうしたらいい・・・といわれると、困るというような。 女性には、わかり易い比ゆとしての感覚だとおもうけど。 あるいは、 日本では・・・・と、日本人が外国で言うなら、いやみに聞こえることもあるでしょう。 あるいは、価値観の違いとして、文化の違いとして、受け取ってもらえることもあるでしょうし、 ただの、「へーそうなんだ」で面白おかしく、話題なこともアル。 海外で、日本人が日本人としてプライドを持って語るか、タダの自虐として語るか・・・態度もイロイロでしょうけど。 Aさん的にはそんな感じとしてあるのではと。 都会ではとか、田舎では・・・もありですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 仰る通りの人なのかもしれません。普段は気遣いのある人なのですが、無意識のうちに「俺が、俺が」とやってしまっているのかもしれません。 私の性格にも問題があって、普段は気さくにしつつも「親しき仲にも礼儀あり」を大切にしているのですが、Aさんはちょっとタイプが違うようです。<個性の問題
- deadoralive0000
- ベストアンサー率58% (7/12)
私は質問者様と同じような環境に居ます。 父親の年齢の組織上の部下がいます。 しかし、その方は、わきまえがあるので、決して前職をひけらかしたり、経験をアピールしません。 私も、上司として指揮命令と前面に出しません。 こういう場合、問題がないのかもしれません。 若年者としては、決して、組織上の上下関係を盾に年長者に対して上から物をいうべきではないと思います。 ただし、その年上の方は、前職に思いを残し、現在の職に対する不満を表にだしているようです。 質問者さまにできるアドバイスとしては、仕事上、相手の態度が不遜だと感じても、それを指摘しないことです。 たいだい、転職後に前職をアピールして、本来はこんな立場ではない。などということを前面に出すようなら、そういう人は自然に淘汰されていくでしょう。 あなたの感情の問題なら、何もせず、好きに言わせる。 そういう態度があなたの価値を高めるでしょう。 仕事の遂行上、その人の態度が業務に支障をきたす場合でない以上、あえて注意して恨まれる必要はないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご理解頂けて嬉しい限りです。 職階と書きましたが、それを武器に、盾にとしたことは1度もありません。 あえて職階と書きましたのは、背景を理解出来ない人がいるかもしれない、趣旨を把握できない人もいるかもしれないと思ったからです。 なんせ・・・・世間的には若者が悪者ですから(笑) 私がそういうのを武器にするような立場であれば、50代、60代の先輩達(同部署、他部署)の先輩達に相手にされていないと信じています。先輩達、Aさん共に相当気を使っているつもりです。 ただ・・・・ Aさんにも、この点、この件を除けば、かなり気を使って頂いています。だから、私も常に倍返しを心掛けています。 >その方は、わきまえがあるので、決して前職をひけらかしたり、経験をアピールしません。 もう一人、Aさんと同じ立場の人がいますが、その人は「その方」と同じです。休みの日に、一緒に飲みに行ったりもします。血の繋がりのある親父とは出来ない話もありますし、そういった意味では第二の親父でしょうか。 >仕事上、相手の態度が不遜だと感じても、それを指摘しないことです。 はっきり言って、”この時だけ”はイライラするので、一切話を聞きません。正確には聞こえていない振りをしています。管理職達もこの時はAさんを無視しています。 わかりました。今後も指摘はしないことにします。 >あなたの感情の問題なら、何もせず、好きに言わせる。 >そういう態度があなたの価値を高めるでしょう。 アドバイス頂きました通り、今後も貫くことにします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 社会貢献と、頭数を合わせたコスト削減(社員数を抑える)が目的です。初日から「俺が、俺が」というニュアンスが強く感じる人はありました。いきなり全員にため口でしたし。 何気に縦社会の会社なので「俺だけ先輩には気を使って・・・・」という気になってしまうこともあります。 アドバイス頂いたとおり、役割分担と割り切ることにします。