- 締切済み
奨学金の変更(二種から一種へ)
現在、日本学生支援機構の第二種の奨学金を月5万借りています。 今年の夏に父が胃がんになり、退職しました。 母の収入もあるのですが、父の医療費と兄(私大4年)と私(私大1年)の学費、食費など生活費をそれだけでは補えない状態です。 そこで、第二種から第一種の奨学金に変更したいと思い、学校の事務に問い合わせたら、二種から一種への変更はこれから先ずっと出来ないと言われました。 しかし、(学校は違いますが)同じ日本学生支援機構の奨学金で、兄は3年まで二種を借りて4年から一種に変更出来ました。 学校によって変更出来る出来ないなど、違いが出るのでしょうか? また、「一種と二種の併用も出来なくはないが、支援機構としても学校としてもそれはしたくないので二種の増額をすれば良いではないか」と言われました。 もちろん自分で返済するつもりですが、増額すると利子も増えるので、なるべく避けたいです。 高校の時の評定は3.5で 現在大学でのGPAは3.25あります。 一種の成績条件はGPA2.7なので、成績は足りているとは思うのですが… 二種から一種へ変更した方、学校によって違いが出るのかご存知の方など、少しでも情報をお持ちの方は教えて頂きたいです。 長々と申し訳ありませんでした。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- redcat28
- ベストアンサー率30% (57/188)
二種は利子ありな上に評定も一種よりは低くても借りられるので、成績が良ければ借りるなら一種という人は多いと思います。 一種と二種では奨学金の額は違いますよね? 経済的に厳しい人は一種と思うかもしれませんが、逆です。 二種のほうが借りられる額が多いからです。 選考する側も学力は足りていても経済面から二種にすることもあるようです。 一種と二種の併用は二種の最高額でも足りない場合等、余程の事がないと採用されないと思います。 特に今は震災関係で希望者も多いでしょうから、かなり難しいのではないでしょうか? 併用を狙うより二種を増額するほうが現実的だと思います。 二種は利子があるとはいえ、そう高くはありません。 月1万から返済が可能ですので無理な返済方法を選択しなければ完済できます。
- kgu-2
- ベストアンサー率49% (787/1592)
推薦枠があり、どのようにするかは、大学によります。 借入額は毎月5万円では、国公立授業料程度。私立なら不足しています。まだ、余裕綽綽。本当に困っているなら、10万円に増額するハズ。困っているとは想えない。 ところで、利子、利子と大袈裟に騒いでいますが、毎月の返済額、その利子はいくらか、計算したことはありますか。その上での、質問でしょうか。 学生支援機構は、高利貸しでは無いので、返済できないような利率ではありません。毎月の返済額が3万円の場合、利子3%でも、3.09万円。「3万円なら返済するが、3.09万円は無理」というのを信じる人がいるでしょうか。900円余計に払うことは、出来ないのでしょうか。それに、利率は3%よりかなり低いハズ。 私が担当者なら、認めません。
補足
結局、併用することにしました。 二種と一種の併用で月10万4千円借りられます。 二種を増額した場合よりも、4千円多く借りられ、利子は半分以下。 利子を少しでも少なく借りたいと思うのは、間違いなんですか? 月900円の違いだと言いますが、それを4年間借り続けたら、43万200円。その分のお金を生活費にあてたいと思うのは、間違いなんですか? 困っているからこそ、少しの金額でも出費を抑えたいのです。
お礼
わかりやすい説明ありがとうございました。