- ベストアンサー
フリーのセキュリティソフトを使用する際のリスクと対策
- 小さな会社でウイルスバスターの代わりにフリーのセキュリティソフトを使用するためのリスクと対策について検討しています。
- LANの入り口にはファイアウォールがあるため、スパムメールの防御も考えています。
- フリーのセキュリティソフトを使用する場合、セキュリティの確保と適切な設定が重要です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
avast、Aviraのフリーバージョンを利用することは、ライセンス違反です。 MSEは、PC10台までの小規模オフィスなら可能です。 AVGも小規模企業向けなら、10台までなら無料(ライセンス登録は必要 個人向けを利用すればライセンス違反) COMODOとforticlientは、法人でも無料。 Kingsoftも法人でも無料 トレンドマイクロの場合は、法人向けのものは複数あり、自社でサーバを導入して、行うものはそれが不要のものもあります 自社で導入なら、容易にアップデートなどの状況を見て行うことが出来ます。 社員が勝手に変更も出来ないように設定出来る場合がありますね フリーでもしっかりと管理出来れば、問題ないです。ただし、管理は、サーバで一括で管理出来ましたが、フリーの場合は、それぞれのPC利用者が管理する必要があります。 また、定義ファイルの更新も確認する必要があります。 逆に滅多にネットにつながなかったら、定義ファイルの更新に時間がかかったり、自動更新の時間まで待つ必要があり、セキュリティーに問題があります。 つないですぐに更新を・・・ なんてしないでしょうからね。 ただ、フリーのセキュリティーソフトなどでも会社のネットワークに接続を認めるかは、会社のネットワーク管理者の判断ですね。 セキュリティーソフトの監視サーバではセキュリティーソフト未インストールですから、ネットワークに参加出来ないようになる場合もあるかもしれませんね。 詳しくは、会社のネットワーク管理者にお問い合わせ下さい。
その他の回答 (4)
- rebind
- ベストアンサー率30% (136/444)
それらのフリーセキュリティーではスパム対策ありません。 それにte2kunさん言われるようにライセンス違反だし。個人かつ非商用だからね。 それとボクはいつもここで言ってるんですけど、市販ソフトでもフリーセキュリティーでもそうですけど、 マルウェア開発サイドでは対策ソフト対策を講じてきているので、並みの性能では簡単にすり抜けられます。ウイルスバスターなんていい例です。 個人向けのウイルスバスター2012クラウドでの性能テストを見せてあげます。対策ソフト側の設定もちゃんと見せています。 http://www.youtube.com/watch?v=L0-Yid49G_k どうですか?
- 1day1step
- ベストアンサー率49% (58/117)
スパムを止めるのはメールサーバの設定や個々の メーラーでおこなうもので、ウィルス対策ソフトでは 防げませんよ。 スパムにくっ付いているウィルスは除去できますが。 念のため。
- Calm Trip(@CalmTrip)
- ベストアンサー率41% (511/1244)
Norton 360<10年以上 Nortonを利用> の更新を期に、Free Sw に変えました。 Free と云っても、Microsoft の 純正品。 Win 7 Pc 1台と、Xp 2台に導入し、2011秋以降 利用していますが、なんの不都合も起こっていません。 Ms Security Essentials セキュリティSw Ver. 3.0 ウイルス、スパイウェア、およびその他の有害なソフトウェアから、 家庭や小規模ビジネスの PC をリアルタイムで保護できる。 インストールも使い方も簡単です。 また、バックグラウンドで静かに効率的に動作するため、 操作の妨げになるような画面が表示されたり、更新に煩わされたりすることもありません。<SitesからのCopy> http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/products/security-essentials
- poti1234
- ベストアンサー率17% (262/1533)
変な回答かもしれませんが 有償なら優秀で無償ならダメって概念がヘンです 私なら全部無償のソフトで構築します ソフトも日々改良されてて その時の一番いいのを使うってのがいいかもです 幸いな事に何100台もあって管理が面倒ってこともないのなら フリーのやつでいいんじゃないかな サーバー管理も社員でできるなら そういうふうにした方がいいでしょう 多額の費用をどこにあてるかが管理者の仕事でしょう もったいないと感じるならフリーでいいと思います