- 締切済み
姪の解離性同一性障害の演技について
姪(20)が解離性同一性障害の疑いで通院しています。 昨晩テレビで多重人格が取り上げられていたので見ていたのですが、 姪の症状と異なる点がいくつかあったのと、 タレント(?)のコメントで気になる発言があったので質問させてください。 「テレビに出ていた女性の人格は皆4、5人だったこと。」 当時受けていたストレスの度合いなどで人数は変わってくると思いますが、 テレビに出ている女性達の人格の人数は固定されているように感じました。 姪は通院1年目で、わかっているだけで人格が十数人います。 他にも頻繁に違う人格が作られたり消えたりを繰り返しているようです。 あの女性方は治療が進んでいるため4、5人に治まったのでしょうか? それとも、最初から固定されているものなのでしょうか? 増えたり消えたりすることは有り得ますか? 「その人格全ての名前が皆決まっているようで、名前に統一感があった」 姪の人格達には自分で名前を付けた子、医者から付けられた子、名前が無い子、主人格の名前を名乗る子、食べ物、普通の名前、車名、ひらがな、漢字、カタカナ様々です。 姪の人格名はバラバラです。名前に統一感はあるものなのでしょうか? 「人格が「オレは~」とか「初めてだよな!」とか周囲にオープンで、自己主張している」 姪(主人格)は今まで私に人格を隠していましたし、人格のことを考えないようにしています。 姪の他人格も「見せ物じゃないから必要の無いときは出たくない」などほとんどの人格が消極的です。(通院の原因である凶暴人格、奔放人格以外) 数十人の人格に会いましたが、テレビのような言葉をかけられたことは一度もありません。 人格にも性格にバラつきがあると思いますが、人格は基本ああいう態度なのでしょうか? 「テレビの最後に「声質が変わってないから演技じゃない」というコメントがあった」 姪の数十人の頻繁に出てくる人格達はそれぞれ声質が若干異なります。 姪(主人格)の声が基本とすれば、大人人格や男性人格は声が低く感じられ、 子供人格などは明るいせいか、高く聞こえます。 頭に響くような動物のような変わった声質の人格もいるようです。 このコメントを聞いた瞬間、姪の症状に疑問を持ってしまい、疑心暗鬼になっています。 総じて疑問に思っている事は、姪の解離性同一性障害は演技、もしくは違う病気か?です。 信じてあげたいのですが、もし解離性同一性障害でない場合でも、 ここまで演じきるのは異常事態だと思います。 仮に演技だとしても、一日のうちに数十人もの人格を演じることや、 人格全ての性格を脳が正確に把握出来るのでしょうか? 誰に交代したのかがわかるくらい、声も性格も仕草もくっきり別れています。 個人差はあると思いますが、昨晩のテレビに出演されていた方の症状と少し違っていたので どちらが本当かわからなくなり、質問させて頂きました。 長くなってしまいましたが、解離性同一性障害に詳しい方、ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- りな(@rinarina0301)
- ベストアンサー率26% (164/626)
やはり、姪さんは虐待を受けていたのですね。 私も受けていました。 私の場合は、顔つきと音量、口調などが変化しているらしいです。本来の私(主人格)以外は、攻撃的か幼いので、判りやすいとも言っておりました。 知人の演技は、目つきで見抜きます。 なんと申し上げれば良いのでしょうか・・・目つきがあきらかに「構って欲しい」となっていると、演技確定。と思います。また、何か考えながら言っているような目つきやしぐさなど、よく観察していると判るようになります。 よほど性格が良くない人でも無い限り、解離性障害を「悪用」することはありません。 姪さんはこれに当てはまらないと思います。
- りな(@rinarina0301)
- ベストアンサー率26% (164/626)
当事者です。 現代では、解離性障害患者は増えている傾向にあります。 私の知人も、解離性障害です。ただ、一瞬で演技の方も見抜けます。 私はひどいときには8人以上の人格がいたそうです。ストレスが増えれば増えるほど、複雑な事情の人格も増えます。 記憶の共存も、病状が安定してくるとできます。また、私はあえてその番組は観ませんでしたが、人格交代による精神負担により、もしくは自虐的な人格の場合、自傷行為も充分可能性があります。 また、質問者さんとは違う意見なので、気分を害されないでもらいたいのですが、自分から名乗る人格は演技の可能性があるかと思います。家族や友人に人格が変わった時の様子を聞くと、「特に名乗っていない」と言っていました。タレントの発言も全くこの病気について知らないモノの発言です。鵜呑みにしないほうがよろしいかと。 この病気も、患者により症状は十人十色です。 また、この病気になって私は4年目ですが、悩みの数だけ人格もあると思います。 日ごろの記憶が曖昧と医師に言うだけで確定される時代です。 演技性人格障害も調べてみて、その上で姪さんを看て見てはいかがでしょうか? 私は一日に数十人も本気で演技できないと思いますが、それよりも「信じない」という事の方が、かわいそうなことだと思います。
私もそのTVは見ていませんが、「解離性同一性障害」は個人差の とても大きな病気です。 >姪は通院1年目で、わかっているだけで人格が十数人います。 特に珍しい症例ではありません。 >増えたり消えたりすることは有り得ますか? あります。 性別や年齢が本人とは違うケースもありますし、「良く似た人格同士」が 統合される事もあります。 >姪の人格名はバラバラです。名前に統一感はあるものなのでしょうか? 特にありません。 女性の人格なら女性名を、男性の人格なら男性名を名乗る事は多いようです。 何も知らないタレントのコメントなど信用しない方が良いと思います。 タレントは「芝居」「演技」に慣れてしまっていますから。 御質問者様には、ダニエル・キイス氏の「24人のビリー・ミリガン」「ビリー・ ミリガンと24の棺」のご一読をお薦めします(ハヤカワ・ダニエル・キイス文庫)。 少々古い話ですが、ノンフィクションです。 ビリーの中には同世代の女性や幼女、外国人男性などの人格もいました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ビリー・ミリガンは話に聞いたことがあるので、どちらも読んでみたいと思います。 テレビの作り方も、ただ人格交代を見せるだけのような作りになっていて、 この病気になる原因もすごく適当に表記でしたので、珍しい物で視聴者を稼ぐのような感じに取れました。 このせいで、解離性同一性障害に対する誤解や偏見が生まれてしまうかもしれないのが、悲しいです。 テレビや周りの意見に流されず、きとんと姪に向き合って治療させたいと思います。
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
昨晩(1月23日?)の番組を観ては居ませんが、人格が交代する時の基本的な人格の種類につきましては、下記のURL(ホームページ上では中間あたりですが、結構、下の方にあります)を参照してください。 http://www8.plala.or.jp/sea-la/tower/didfile/what-did.html また、人格が交代した際に記憶を共有する人格もいれば、共有しない人格もいます。 それは、その時のストレスの度合いによって変わってしまいます。 解離性同一性障害について知って頂くために、人格が40を数える彼女(他界されましたが)との事が書かれている所があります。 http://kairiseishougai.web.fc2.com/index.html >個人差はあると思いますが、昨晩のテレビに出演されていた方の症状と少し違っていたので >どちらが本当かわからなくなり、質問させて頂きました。 どちらが正しいとか誤りとかは無いと思っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 教えてくださったサイト、しっかり見て理解したいと思います。 ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 一瞬で演技の方も見抜けるということで、 どのような点で見抜けるのでしょうか?表情や行動ですか? 演技性人格障害、調べてみましたがやはり姪とは当てはまりません。 姪はとても引っ込み思案で、受け身思考です。 そのため両親から受けていた虐待も、一人で溜め込んでいたようです。 まさか自分の姪がこんな目に遭っていたとは知らず、 親戚内で理解出来るのは私だけなので、精一杯支えて、姪を信じてあげたいと思います。 >ストレスが増えれば増えるほど、複雑な事情の人格も増えます。 私の姪もこれと同じようです。未だに両親からの連絡で新しい人格が出て来ていました。 >自分から名乗る人格は演技の可能性があるかと思います。 私もこれと同じ意見です。なのでテレビの方が不自然に思えてなりませんでした。 姪の人格達も、こちらから問わない限り自分で名乗ったりはしてきません。 人格それぞれが普通に生活をしています。 >タレントの発言も鵜呑みにしない方がよろしいかと。 そうですよね。 やはり中には声質が変わる人格もいると思います。 ちゃんとした説明も無い番組作り、きちんと理解してないタレントの軽はずみな発言によって、 世間がこの病気に対して変な誤解をしてしまうかもしれない。歯がゆい気持ちです。 当事者の方にこのようなことを聞くのは失礼かもしれませんが、 rinarina0301さんのご家族方は、rinarina0301さんの人格が交代した際、 声などでわかるのでしょうか? それとも声質も主人格と同じなのでしょうか?