• ベストアンサー

通信制の大学への編入学

こんにちは。現在4年制大学に通っている1年生です。諸事情により来年度から通信制の大学に通うことを検討し始めました。色々調べてみたんですが、編入した後で実際にどんなことを一日にどれくらいやるのか等が詳しく知りたいです。実際に通信制大学に通われた方で、どんな授業内容なのか、費用はどれくらいかかるのか、スクーリングや学校に行った日数は年何日程度か(地方に住んでいてとても気にかかるので)等教えて頂けないでしょうか。あと、今在籍している学校は工学部なのですが、文学部や法学部に編入することも出来るんでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 在学中の大学を離れる理由が経済的な理由以外なら再考することを強くお勧めします。  もし、学部が自分と合わないので文系の学部に編入したいのであればもう一年頑張って、3年次に通学制の学部の編入試験を受けるかもう一度大学受験をした方が得策です。  通信は一般的には無審査に等しく誰でも入学できます。  ただし、卒業できるのは10%程度です。しかも,最小年限で卒業できる人はわずかでしょう。  卒業まではテキスト学習、面接授業(スクーリングと呼ばれてます)さらに卒論指導があります。  テキスト学習は郵送されてきたテキストを読んでレポートを提出し、その後、試験を指定会場で受けて合格すると単位認定されます。  面接授業は通学制と同じく講義を受けた後に試験を受けるスタイルです。  卒論指導は通信の学習成果の審査そのものなので簡単にOKが出ません。  学費自体は年間10万もかかりませんが、地方スーリングを実施していない大学では地方の方は莫大な費用(宿泊費、交通費)を投じてスクーリングに来られます。  私の大学では夏と秋にスクーリングを実施してますが、夏スクは1ターム7日で3タームあり、それぞれの期間午前午後が1科目で2単位(語学は1単位)です。  1週間で通学制の半年分の学習と等しい単位を認定するのですから、半場ではありません。  英語に至っては1日15ページ分も予習しなくはならないという事態になります。  秋は夜間通学制と同じように曜日固定で3ヶ月程の講義になり比較的予復習は楽ですが、本校でしか開講してないので地方の人はほとんど参加出来ません。  なかには新潟から毎週新幹線で通ったという人がいたそうですが。  日本の通学制の大学は履修登録と試験だけ行けばたいていは4年で卒業できますが、通信は継続的に勉強が進んでも8年が標準レベルです。  また、ご質問者様が4年で卒業できても就職指導やサポートは基本的に受けられないので自分で活動することになると思ってください。  私の場合は学士入学なので卒業できなかったから特に不利益はないし何年かかっても良いので事情が全く違います。    

keshi12
質問者

お礼

ありがとうございました。理由は経済的なものではないんですが、再考は難しいかもしれないです。   >なかには新潟から毎週新幹線で通ったという人がいたそうですが。 すごい人もいるんですね。私も福岡県在住なのでそういう事もありえますね・・・。 就職活動はしない予定なのでいいんですが、スクーリングはやっぱり大変そうですね。よく調べて覚悟の上で入る必要がありそうですね。お世話になりました。

keshi12
質問者

補足

実際に通信制の大学を卒業なさった方はどのくらいの期間在学されていたんでしょうか?

その他の回答 (6)

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.7

No.3の者です。 >年に2週間程度学校に行く必要があるということなんでしょうか。 人それぞれです。試験などで単位をとる場合と、スクーリングでとる場合の2種類がありますが 最低30単位くらいスクーリングでとらなければいけないので 多めに考えておいた方がいいでしょう。 >どちらにしろ単位をしっかり取らないといけないみたいですね。 編入を検討している場合です。 何単位あれば2年次編入できるのかは、大学によりケリなので きちんと調べておきましょう。 働きながらでなければ、2年次編入ができたとして 最低3年、長くて5,6年くらい在籍でしょうか。 仕事をしながらだと、長くなるかもしれませんが アルバイトくらいなら、そんなに時間はかからないと思います。 勉強方法を取得するまでは大変かもしれませんが 慣れてしまえばそんなに大変ではなくなりますよ。 その人の頑張りが反映されると思います。 お住まいが九州なら、近いところをまず探してみたりしてはどうでしょう? 遠くても、長期休みをとって来る人もいます。 ・家から近い ・学びたい学部学科がある ・学費が安い ・編入制度などが充実している ・卒業率が高い ・スクーリングの種類や数が豊富 ・インターネットを通じて単位を取得できる 上記の何にウエイトをおくかを考えてみるといいですよ。 ちなみに私は3年次編入をして3年かけ、他の資格も取って卒業しました。 通信制大学を選ぶ際、ウエイトをおいたのは ・家から近い ・学びたい学部学科がある ・編入制度などが充実している ・スクーリングの種類や数が豊富 でした。なるべくはやく卒業したかったことと、 学びたい勉強がしっかりと学べる環境だったので (スクーリングが豊富だったので) とても勉強しやすい環境でした。 頑張ってくださいね。

keshi12
質問者

お礼

ありがとうございました。がんばります。

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.5

>諸事情により来年度から通信制の大学に通うことを検討し始めました 失礼ですがまず他大学へ編入しなくてもよい方法を考えるのが先ではないかと思います。私のいっているところでも始発の新幹線にのってスクーリングにこられる方がいるんですがスクーリング費と交通費がやはり高くつきます。 編入を認めるのは○単位以上などの規定があったりしますので編入で単位が認められる場合と認められない場合があります。これは学校に直接問い合わせるのがよいですが編入不可能な場合1年次の一般教養からとなります。履修にはテキスト(専門書1冊)を読んでレポートを書き提出後テストを受けるものが多いのですがレポートの設題はテキストの狭い範囲から出題されるので自分なりに調べ深く考察することが必要になります。 費用などについては通信制大学の合同説明会などがありますので利用されるとよいでしょう。

keshi12
質問者

お礼

ありがとうございました。おっしゃるとおりだと思います。調べてみると大変な点がたくさん出てきて圧倒されました。またスクーリングなどでも地方(私は九州在住なんですが)に住む人にとってはきつい部分が有るな、と感じました。 ただ現時点では通信制の大学にせざるを得ない状況なので単位のことや授業の内容など考えてみようと思います。お世話になりました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

「編入」と言っても、高校の転校と違って、「1年生を終わったから、2年生に進級して編入(転校)する」のが可能とは限りません。 現在1年生で、来年度は「2年生として」編入できるとは限らないということです。 ただし、1年生に入りなおしだけど、今年度取得した単位は認定してもらえる=つまり、通信制の方で4年間で取得すべき単位数を、減らしてもらえる可能性はあります。 スクーリングは、1回の登校で何時間の授業をしてくれるかによって、登校日数も変わってきます。 たとえば、夏季スクーリングだと「午前中9時~12時まで(2コマ分?)を月曜日~金曜日まで」というパターンもあるかと思いますが、休日や夜間のスクーリング科目の中には、1回(1日)の登校で1コマ分しか授業がなく、夏季スクーリングなら5日間で済むのが10日間(10週にわたる)の必要があるとか。 夏スクで午前・午後の両方とも授業を受ければ、5日間で2つの講座を消化できます。

keshi12
質問者

お礼

ありがとうございました。どちらにしろ単位をしっかり取らないといけないみたいですね。スクーリングは全部に出なきゃいけないわけではないんですよね。もうちょっと検討してみます。お世話になりました。

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.3

初めまして。 >諸事情により来年度から通信制の大学に通うことを検討し始めました。 現在一年生ですよね??そうなると、2年次編入を受け入れている大学でないと、編入ができないです。 大学によっては3年次のみの場合もあるのでご注意ください。 財団法人 私立大学通信教育協会 のHPがイチオシです! (参考URL参照) 「入学から卒業まで」が参考になると思います。 >今在籍している学校は工学部なのですが、文学部や法学部に編入することも出来るんでしょうか。 一般教養が認定されて、2年次に編入可能になると思います。 これは大学によりけりなので、大学側に確認した方がいいですよ。 こちらも「財団法人 私立大学通信教育協会」のHPで確認が可能です。 >実際に通信制大学に通われた方で、どんな授業内容なのか、費用はどれくらいかかるのか、スクーリングや学校に行った日数は年何日程度か(地方に住んでいてとても気にかかるので)等教えて頂けないでしょうか。 こういったことが書かれてあるHPなどがあります。 個人HPのURLを貼るのはちょっと躊躇してしまうので Googleなどの検索で「通教」「スクーリング」などで検索してみると、出てくると思います。 授業内容などは、授業によりけりだと思います。 大学でも、いろんな先生がいましたよね?あんな感じです。 教えているのはほとんど大学の教授や非常勤講師の方々ですから… スクーリングに参加した日数なども人それぞれです。 だいたい夏に一週間~二週間ほど休みを取って、あとはちょこちょこと連休を利用して 参加される方が多いようです。 スクーリングも休みの日が中心で、大学によってスクーリングの種類も異なります。 2年次編入なら、今年のうちに一般教養をしっかりとっておくことです。(語学も) 頑張ってくださいね!

参考URL:
http://www.uce.or.jp/
keshi12
質問者

お礼

ありがとうございました。編入制度があるとは知りませんでした。 >だいたい夏に一週間~二週間ほど休みを取って、あとはちょこちょこと連休を利用して 参加される方が多いようです 年に2週間程度学校に行く必要があるということなんでしょうか。とにかく今は一般教養をがんばってみます。お世話になりました。

  • feeling
  • ベストアンサー率33% (52/157)
回答No.2

1です。 http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/admi/index.html 一番上のURLでは入学・登録諸費用、授業料などは見れないみたいなので。貼りなおしておきますね。

  • feeling
  • ベストアンサー率33% (52/157)
回答No.1

こんばんは。 授業内容、諸費用、など詳しく載ってますよ。 中央大学法学部のURLです。 http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/student/index.html 費用などそんなにかからないみたいですよ。 スクーリングは、各都市で行われたりもしているようです。 お住まいの都市でも行われているかもしれませんね。 http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/student/index.html 校舎外スクーリングという所を見てください。 主に、レポート提出→合格したら科目試験といくようです。 その他スクーリングもあるようです。 でも、通信制は卒業するのが大変と聞きます。 しかし、働きながら学ぶ方が多いというのもその一因のようです。 編入も可能なのではないでしょうか? http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/admi/index.html の、カリキュラムって所を見てください。 ここがどうしてもお奨めっていうわけではないのですが、歴史もあるし法学部の知名度もそこそこだし、 法学部とあったので、頭に浮かびました。 あと、他の通信制大学のURL載せておきますね。 http://www.isize.com/study/daigaku/ でも、通信制大学というと、 残念ながら,少なからず就職活動に影響がある と言う話も聞きますので、そこのところは慎重になさってください。 がんばってください。うまく行くと良いですね。

keshi12
質問者

お礼

ありがとうございました。載せてくださったURL見させて頂きました。割と名の知れた大学がやっているんですね。驚きました。色々調べて検討してみようと思います。お世話になりました。