- ベストアンサー
建築の設計士・施工管理の責任について
- 建築の設計士・施工管理の責任についての相談です。
- 家の雨漏り・壁の剥がれでの瑕疵の相談の件は現在も進行中です。
- 工務店は責任がないとのことで自腹での修理となりましたが、納得せずです。
質問者が選んだベストアンサー
本件では、 施主として毅然とした態度で施工業者に望むべきものです。 まず、設計図書に記載が有る無いとは別の次元です。 つまり、あたり前のことがされていないことが >自分達はこんな仕事をしない とした修理依頼の職人が言った言葉がすべてです。 建売の大工は、建築確認申請で通すための最低限の必要図面で仕事をしています。 矩計図や多用な詳細図なんて無い状態で、通常であたり前とされる仕様で造ります。 防水紙が張られていなかったとは、あたり前の仕事に無い状況であると認識すべきです。 TVでおなじみの「匠」が起こす、室内用の材料を外に使って瑕疵の問題になってしまうように、 特別な仕様のため防水措置が講じられていなかったら、それは設計者の責任です。 >設計士の先生の指示通りに行っている。自分達は独自ではしていない。 本当か?冗談にしか聞こえません。これがほんとなら、設計者はあの「匠」達の一人ですかね。 日常の工事管理は、工務店の常駐責任者の仕事で、進捗に伴い現場訪問をして監理すべき項目を見るのは監理者の仕事となります。 常駐しない監理者の責任は薄いんですが、そいつは気付かなかったのかな。 ・・・という思いも有ります。 長くなりましたが、 住宅瑕疵担保に工務店は入っていなかったとありましたが、 施主との工事請負契約書が無いと効力がありません。 契約書があれば、工務店に受注営業の停止などのペナルティが科せられます。
その他の回答 (3)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>防水はしていないは、 設計士が防水をしない仕様を指定したか、設計士の指定通りでない施工の問題点を発見できなかったかのどちらかです。 まずは、設計図書を見て、防水をしているかどうかを調べるのが先決です。
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
設計士が工事中に行うのは、設計監理です。 工務店の現場監督が行うのが施工管理です。 二つの「かんり」はまるっきり別物です。そこから理解してください。 設計士は、設計監理の契約をしていれば工事が設計図どおりに出来ているか、問題はないかを監理します。そして何か問題があれば施主に報告します。そして工事担当者にも注意します。 現場監督は設計図どおりに工事を進め、品質を確保します。実際に職人さんに指示をして材料手配をするのが施工管理です。 だから雨漏れがあれば「施工管理」が悪いので、工務店の責任です。 そして「施工管理」をしっかりと「監理」しなかった設計士にも落ち度はあります。また設計図が不備なら設計士にも責任はあります。 しかし通常は工務店が設計図のおかしいところや納まりの悪いところは修正すべきと考えられ、雨漏れは工務店の責任となるのが一般的です。 前から質問見ていますが、はっきりいって質問者さんはなめられています。このままではうやむやにされて終わりでしょう。弁護士を立てるなり、設計士に動いてもらうなりして、毅然とした態度で臨まない限り、何度質問しても状況は変わりません。 もっと強気でいきましょう。あなたは間違っていないのですから。
お礼
ご回答いただき有難うございます。 まだまだ勉強不足で恥ずかしいです。 また、幾度となく質問にお付き合いいただき有難うございます。 結局、工務店の見解の署名・捺印を書面でいただくことにしました。 明日、書類が届きます。 内容ですが、壁の剥がれ落ちは設計士のミス(水切りをクラッチをいれなかった)が原因とのことと、 その他は、特に問題がないとのことでした。 今後は、皆様からいただきましたアドバイスを参考に、今、瑕疵の部分の写真・資料等を整理しております。 弁護士も交えて専門の方と相談しながら、泣き寝入りをしないよう頑張って戦います。 どうも有難うございました。 取り急ぎ、お礼まで・・・
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
相談する相手が間違ってる! 素人の入れ知恵なんて時間の無駄 損をするのはあなたです 良く考えて行動すべきでは?
お礼
ご回答いただき有難うございます。 ゆっくりと時間をかけて戦います。 取り急ぎ、お礼まで・・・
お礼
ご回答いただき有難うございます。 工事請負契約書はあります。 民間(旧四会)連合協会の工事請負契約約款となっておりました。 今、くまなく見てますが瑕疵担保の項目もありますが・・・ 工務店は瑕疵担保の保険には入っていないので、工事の費用は自腹(工務店)と聞きました。 今日、文面でいただいた書類は点検報告書と称して、今回の件は異常がみられないとのことで瑕疵は確認できませんとの記載でした。外壁に関しては施工の指示でのことですとありました。 もうこうなると責任のなすりあいで・・・ 設計士の相談しますが、この後は、公的期間に相談しておりますので、検査のきてくださるようです。 雨漏れも心配で精神的にもおかしくなりそうです。 ただ、知り合いの業者にて修理は頼んで直してもらいましたのでほっとしてますが・・・ このままでは納得いかないので、頑張って戦います。 アドバイス有難うございました。 取り急ぎ、お礼まで・・・