- ベストアンサー
新品の部品交換のつもりがリビルド品でした
- 昨年10年落ちのセレナを入手しましたが、一週間乗った後、電動サンルーフが故障していることに気付きました。
- 追加の修理費を支払った際には、サンルーフのモーター・レール・リアワイパーのモーター・オルタネーター計18万円でした。
- オルタネーターの修理を要求した際には、保証期間内であると主張しましたが、ディーラーはリビルド品であるため有料になると言ってきました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
rory23です。 経過の内容読ませてもらいました。 僕は、過去の職歴の関係で整備士の資格を取り、今は、趣味としてカーライフを楽しんでいます。 確かに、リビルト品に関しては、納品書には、書くべきだと思います。実際に記入している整備工場もありますが・ 整備書に関しては、整備した個所、交換部品などを書く書類なので、それにリビルト品と書くかは、意見が分かれる所だと思います。 いずれにせよ、なんらかの形で書類に残す事は、必要不可欠だと思います。 もちろん、口頭での説明も必要ですが・・・ そちら様の言う事には、共感します。 憤慨される気持ちもわかります。 でも、今回のトラブルが無ければ、その業者は、いつかまた同じ事をしたと思います。
その他の回答 (3)
rory23です。 その後、どうなりましたか? ”値段を見て判断・・・”ちょっとひどいですね。 少なくてもお客さんを納得させられないって事は、優良整備工場では、ないですね。 お客さんの了解無しにリビルト品を付けるのは違法なような感じがしますが?
お礼
その後の顛末をお知らせします。 結局、車やさんと言い合った結果、 「今回はうちが費用をみます。そのかわり、 今後の付き合いは遠慮させてもらいます。」 と言う話になりました。 自分としては今回(購入時から)不信感が芽生え、 違う車やさんを探すつもりでいたので、構わない 結果となりましたが、やはり釈然としないものが 残りました。リビルド品を取り巻く環境がまだまだ 未成熟と言う気がしてなりません。 保証については部品によっては1ヶ月とか2週間など まちまちで結構ですが、記録が残らない仕組み(整備書・ 納品書)になっていないのは大変憤りを感じました。 いろいろとご意見・ご教授ありがとうございました。
僕は、経験から客の立場から、お話したいと思います。確かに営業マンの方が言うように口答で説明して納品書などには、中古部品とは、書いてなかったですね。言った、言わないの世界になると解決は、難しいですね。ただ、オルタネーターのメーカーに新品の値段を問い合わせて請求書に書かれた値段と照らし合わせて、ほぼ同一価格であればリビルト品を新品と偽って取り付けた可能性は、大きいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりに、車やさんから言われました。 「整備書・納品書などに明記はしないけども、 請求書の値段を見て判断するものだ」と言われ、 知ってる方はいいですが、わからない者にそれは 不親切と言うより、他のビジネスの世界では通用しない 言い分だなあと思いました。 通産省のガイドラインのリビルド品についての通達を 見ても使用時に了承を得なさい、と言ってるだけで口頭・明記の手段については言ってないですね。 一度値段を調べてみます。 ありがとうございました。
- pajero-nao
- ベストアンサー率30% (11/36)
某ディーラーの営業マンです。僕らは必ずお客さんには、新品を発注するのか、それとも、リビルド品にするのか、聞いています。ただ、納品書には新品・リビルド品というのは、明記していません。(なかには、新品・中古品と載せるのを嫌がる方もいるため。) 僕たちは中古品を使った修理の場合、簡単な修理の時はサービス工場に回さず、営業マンが自ら、直します。そちらの方がお客さんも安上がりですし、信頼関係も強くなりますから。
お礼
早速のご解答ありがとうございました。 ディーラーの方ということで、大変参考になりました。 業界内では記録に残さないんですね。 そうなると、後日言った言わない、のトラブル(小生みたいに)は起こり得るわけですね。 お忙しい中、ありがとうございました。
お礼
いろいろとご教授ありがとうございました。 今後は車やさんの選定にも気を付けるつもりですが、 それ以上に当方においても様々な確認等を怠らないことが 必要だと痛感しました。 いろいろ勉強させていただきました。 ありがとうございました。