- ベストアンサー
東京では地震が頻繁に起こるのですか?
今日、東京にいたら、いきなり地震が襲ってきた。 ほんの一瞬の地震だったけど。。。。怖かった。 でも、周りにいた人々は、皆慣れた様子だった。 東京では、地震は頻繁に起こっているのですか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今日の地震を含めて,今月の東京都内で 震度1が6回 震度2が5回 震度4が1回 観測されている。今日のは東京では震度2だった。 過去86年間くらいの統計では,年間を平均すると,東京都のどこかで 震度1が216.2回 震度2が 75.6回 震度3が 21.9回 震度4が 5.1回 震度5が 0.59回 震度6が 0.10回 観測されている。震度2くらいでは驚かないね。
その他の回答 (8)
私は大阪出身です。 20年間大阪に住んで、そのあと横浜に住んでます。 感覚的な話ですが、横浜の方が体感自身は多いような気がします。 ただ、阪神大震災の時は横浜にいたので、偉そうなことは言えません。
お礼
ありがとうございます
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
東京が震源の地震は地震は発生していません 調べれば判ることです 安易に質問しないで調べることを癖付けることです
お礼
東京が震源かどうかはしりませんが、地震があったのは確かです
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
子供頃千葉県に住んでいました。ものすごく地震が多く、ちょっとぐらいでは授業も止まらないし子供(私を含めて)騒ぎません。「あ、地震・・」ぐらいな感じでした。 成人する頃には埼玉県に住んでいました、かぎりなく群馬に近い辺りです。ある日ふと思ったんです「そういば最近地震って感じないな・・・」千葉県よりは各段に少ないのです。 社会人になってからは都心にいる時間が長くなりました。確かに地震は多いですが気にするほど(千葉を基準にすると)ではありませんでした。 今は神奈川県に住んでいますが、ほとんど地震を感じません。もちろん千葉を基準にしてということです。 都内もそれなりに地震を感じますが、千葉県のほうが多いです。東京でも八王子などの多摩地区に行けばそれほど感じないでしょう。 周りの人が冷静なら大丈夫です。それとドンといきなりくる地震は直下型なので危険です(身を守る時間が無い)ゆっくりゆれ始める地震は大きいかもしれませんが対処する時間があります。 可能なかぎり火を消して安全な場所に避難すべきですが、ドンといきなりきたときはとりあえず安全確保しましょう。
お礼
ありがとうございます
- fedotov
- ベストアンサー率48% (710/1461)
東日本大震災以前から、日常と聞いています。 ちなみに、地震・台風・疫病・飢饉などの災害は、 平安時代から、京都は菅原道真、関東は平将門 の祟りと言われ、祟られないようにお祀りしました。 強力な敵は味方にすれば心強いように、強力な 祟り神は、不敬をすれば祟られるけれど、お祀り すれば強力な守護神になる、という考えからです。
お礼
ありがとうございます 子供の頃、千代田区大手町にある将門の首塚にお参りしたことがあります。
- kofusano
- ベストアンサー率13% (190/1435)
20年から40年前位前は伊豆沖の地震が多かったです 今は東北の太平洋沖が多くなりました これらのことから東京では有感地震が多いです これからは東海地震などの恐れも迫ってきました 東京ではは常に地震に対する心構えが必要です 建物は震度5位の備えはあるはずです もっと補強が望まれます あなたはどこから東京に来ましたか
お礼
ありがとうございます 地方のかた田舎からです
日本はプレートのすぐ近くにあり、基本的に地震の多い国です。 私は東京に住んでいますが、やはり東北大震災の後は結構頻繁に起こることが多かったです。 最近は減ってきましたが・・・。 皆その震災の影響でなれたんですかね。 ちなみに私も震度3~4くらいまでなら平然としていられますww
お礼
ありがとうございます
- kuroneko3
- ベストアンサー率42% (250/589)
どの地域と比較してのことか分かりませんが,特に昨年の大震災以降,東京では小規模な地震が結構頻繁に発生していますよ。正確には数えていませんが,おそらく月に何回かくらいのペースです。 こうまで頻繁に地震が発生すると,慣れてしまう人も多いでしょうね。
お礼
ありがとうございます
- skip-man
- ベストアンサー率22% (344/1529)
震度3以下なら、月1以上の頻度であります。 半年住めば慣れます。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます