- ベストアンサー
新聞の契約解消
先日、新聞の勧誘が家に来ました。 必要なかったので断りつづけたのですが 「じゃあ購読料はいらないから半年分契約してくれ。」と言われ、あまりにしつこいので契約してしまいました。 その人曰く、 「半年分の契約を取ればバックマージンがかなり入る。毎月の購読料はそこから自分がだしても 自分は得をするからとりあえず名前だけ貸してくれ」と言う事でした。 最近購読料の集金に別の人が来たので、その旨を話すと 「そんな話は聞いていないし、その人とももう連絡が取れない。 もう契約したんだから払ってくれ。」とのことでした。 だまされた私が悪いんですが……。 今月いっぱいで解約or払わないですむ方法はありませんか? ちなみに契約期間は4月から9月までの半年。 4月分はまだ払ってません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かなり、達が悪いですね。 とりあえず、一番穏便かつすぐ出来るのは4月分は払うから、すぐ契約を切りたいと、販売店に申し入れることです。 店主はぐちぐち言うと思いますが、「こちらも騙された、なんなら出るとこでましょか?」とでも言えばひっこみます。 4月分を払わないとなると、さすがに強く言えないと思いますしいろいろもめると思うんです。 断りの電話を入れた後は何度新聞を投函されても、箱かなんかに取っておいて 郵便ポストに張り紙をしておきます。「契約解除したので入れないで」と。 そうして、5月分からは料金は払わずでOKです。 でも、もう少しよく考えて行動しましょうね。 迷惑もかえりみず、しつこく勧誘される話に良い事なんてひとつもないですよ。
その他の回答 (5)
- artist0
- ベストアンサー率24% (92/378)
またおじゃまします。 >本社に電話をしても、販売店に連絡をとってくれるでもなく、 >とてもバカにしたような態度でした。 今回の件で本社が販売店に指導しないということはあるかもしれませんが、 他のケースでもまったく指導しないということはありえません。 あまり評判が悪い販売店は販売をさせてもらえなくなるはずです。 ですから、本社に抗議することには意味はあります。 一度で駄目でも何度も交渉することで道は開けると思います。 販売店と交渉するなら、集金をしている、もしくはその地域を担当している人 ではなく、店の責任者に話をしたほうがいいです。
お礼
店長さんに電話して話をしましたが、解約というわけにはいかないから 4~6月分は払ってもらい、7~9月分は無料にする、と条件を出されました。 そうは言っていても、こちらが口約束だからダメだ、と言われたように こっちはそんなこと言ってない、と後から言われると困るので、 とりあえずその内容を証明する文書をもらおうと思っています。 引き続き交渉は続けるつもりですが、ここで引き下がったほうがいいのかもしれませんね。 むこうの思うつぼなんでしょうが。。 新聞社の相談窓口からも、メールの返信はありませんし。 ひどい新聞社ですね。まったく。。 結局、だまされた私のせいなんですけど。。。
新聞社がそう言う態度でしたら、絶対に払うのは止めましょう。 消費者センターに即刻、相談してください。 出来ることなら、私が代わりに新聞社に電話をしたいくらいです。こういう話を聞くと闘士が涌いてきます。 もし、新聞社の名前と、販売店の名前がわかれば、本当に電話をしてあげますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 早速、消費者センターのようなものに電話をしてみました。 勧誘員が店員であっても、団員であっても、連絡が取れないのはおかしいので もう一度販売店にどこの人物に(組織に)頼んだのかを聞いてみては?ということでした。 確かに勧誘の仕方に問題はあったが、その勧誘員にマージンを払ったのに強引な手段だったから解約……と いうのでは、ある意味販売店も被害者で、だったら 私とその販売店で、勧誘員が所属しているところに抗議をするのはどうか? ……と、いうような話でした。 まぁ、結局軽々しく契約した私に問題がある、ということも暗に仄めかされましたが……。
- artist0
- ベストアンサー率24% (92/378)
払うべきではありません。 >「半年分の契約を取ればバックマージンがかなり入る。 >毎月の購読料はそこから自分がだしても >自分は得をするからとりあえず名前だけ貸してくれ」 >「そんな話は聞いていないし、その人とももう連絡が取れない。 >もう契約したんだから払ってくれ。」 この話の流れからすると、勧誘員はお店の人ではなく、 外部の人間です。 こういう事情にも関わらず、集金をしようとする販売店にも問題がありますが、 この件の勧誘は外部の人間によるものですので、 本社から販売店に注意があったとしても勧誘法自体は改善されないでしょう。 とはいえ、本社の読者相談室に連絡すれば、解約には応じてもらえると思います。 最終的には販売店次第なので、絶対とは言えませんが。 払わなくとも、そのうち新聞をとめてくれる可能性があります。 資金回収できないのに、配り続けるのは馬鹿ですから。 クーリングオフ期間は契約した日を含め8日間です。 勧誘の仕方に問題があったのは確かですが、 契約は自分の責任になりますので、泣き落としだろうがなんだろうが、 断固断るようにしましょう。 無理ならば、いったん契約して勧誘員を追い払った後、 即解約の手続きをしましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 本社に電話をしても、販売店に連絡をとってくれるでもなく、とてもバカにしたような態度でした。 「払うべきでない」といってもらえることは、なんだかとても心強いです。 もう少し抵抗してみます。 ありがとうございました。
- ojory
- ベストアンサー率30% (103/341)
新聞社に2年間派遣で働いていました。 普通クーリングオフ期間って、2ヶ月くらいあると思います。しかも、この場合前の担当は詐欺に近い状態ですから、是非新聞の販売店ではなく、新聞の本社(たとえば読売新聞なら読売新聞社)にすぐに電話しましょう。 こういうやりかたで勧誘する販売店の担当者が多いので、新聞紙業界でもかなり問題になっています。本社から販売店に注意はしているはずなのですが(別の会社なので指示は出来ないのです)、担当者もノルマがあるので、どうしてもそういうことになってしまうようです。本社に苦情をはっきり言えば対処してくれると思います。その新聞社がさらに悪徳で対処してくれないようであれば日本新聞協会というものがありますので、今度はそこに苦情申し立てをしましょう。
- 参考URL:
- http://www.pressnet.or.jp/
お礼
回答ありがとうございます。 確かに本社に電話をしても 「あくまで販売店様とお客様の問題」と取り合ってもらえませんでした。 「販売店」に「様」をつけるなんてヒドイ話です。 こんな新聞から入試問題が出されてるのかと思うと怖くなります……。 日本新聞協会、ですか。。 知りませんでした。 貴重な情報ありがとうございました。
騙した方が悪いのです。 販売店の店主に電話をして、キッパリと解約を申し入れましょう。 販売店が応じない場合は、消費者センターに相談すると言えば態度が変わります。 それでま駄目なら、実際に消費者センターに相談しましょう。 又は、その新聞社の読者相談室に電話をするのも効果があります。
お礼
回答ありがとうございます。 販売店・新聞社ともに電話をし、事情説明しましたが そちらからの回答は全くお粗末なものでした。 今は新聞社に苦情のメールを送ったのでその返事待ちの状態です。
お礼
回答ありがとうございます。 あまりにも聞き入れてもらえないようなら、おっしゃるように 強行手段にでも出てみようかと思います……。 今後はもっとよく考えて行動します……。 本当にありがとうございました。