- ベストアンサー
電子書籍販売方法と電子書籍化の効率化。
現在ではあまり流通しなくなった本などを電子書籍化して販売したいと考えています。 おすすめのサイトや安くスキャンをしてくれる業者さんなど、ありましたら教えてください。 また一般の書籍などを自炊し販売しようとした場合、著作権の問題で販売できないということがあるのでは? と考えています。発刊から何年以降はOKなどという決まりがあるのでしょうか? あと一般には流通していない車のカタログなどは販売できるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いづれも著作権の問題があります。著作権保護期間の原則は著作者の死後50年までです。車のカタログの場合は法人名義が普通でしょうから、公表後50年、公表されない場合は創作後50年までです。 カタログの商品画像について著作物性を認めた例もありますし、車を撮影した写真も多くは写真の著作物、カタログ全体的にみても著作物性が十分認められるでしょう。 あきらかに著作権切れといえる場合は構いませんが、やめた方がいいです。一般に流通せずまだ公表されていない場合は公表権の問題も残ります。 自炊代行業者は今訴訟に発展しているところありますね。
その他の回答 (1)
- Devil-Ear
- ベストアンサー率21% (738/3448)
もしかして市販されている本を電子書籍化して売ろうとしてるのですか? それ、立派な犯罪ですよ。 >発刊から何年以降はOK 確か著作権を失効するのは50年だったかな? まあ、物にも因るんでしょうが・・・ >あと一般には流通していない車のカタログなどは販売できるのでしょうか? 実物を転売する分には問題ないと思いますがコピー(電子書籍化)して売るのはダメでしょう。 ちなみに著作権が無くなった書籍を無料で読めるサイトは既に存在しています。 http://www.aozora.gr.jp/ 絶版漫画が無料で読めるサイト(プレミアム会員は有料) http://www.j-comi.jp/
お礼
勉強になりました。ありがとうございました。
お礼
車のパーツカタログなどもう新品が出回っていないものなどは将来かなり需要があるのでは?と思っていました。 勉強になりました。ありがとうございました。