• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EPSON LP-7700葉書印刷で2枚給紙される)

EPSON LP-7700葉書印刷で2枚給紙される

このQ&Aのポイント
  • EPSONのやや古いレーザープリンタLP-7700を使っています。ハガキに印刷すると、必ず2枚給紙されてしまいます。解決策がおわかりでしたら教えてください。
  • EPSON LP-7700を使っていると、ハガキに印刷する際に必ず2枚給紙されてしまいます。解決策を教えてください。
  • EPSON LP-7700でハガキに印刷すると2枚給紙されてしまいます。どなたか解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

プリンタの修理屋です。 専門外のメーカーですので、たいした根拠も無い推測ですけど・・・・・ まず、他の方が言われているように、データーをチェックするのが良いでしょう。 気付かないうちに、データーが用紙サイズからはみ出しているかも知れません。 そちらのほうに問題が無ければ、以下の可能性が考えられます。 給紙するメカ(ローラー部)の方式はいくつかの方式があります。 比較的多いのが、添付した写真のようなソレノイドを使う方式です。 この方式の場合、給紙ローラーは横から見るとアルファベットの「D」のような形をしていて、一度の給紙で1回転だけして、決まった量(長さ)だけ紙を送ります。 送られた紙は、用紙の先端を決めるためのローラーに押し付けられて停止、画像を作るタイミングに合わせて送り出します。 この方式は長く使っていると、動作不良を起こしてきます。 多いのは騒音防止のために付けられたスポンジの劣化。 写真の中の黄色いケーブルがつながっている部分が電磁石で、そこに電流が流れると磁化して、上のほうのアームを引っ張ります。 アームの先端のツメが外れて、給紙ギアが回ります。 そのときに金属同士が当たると「カチン、カチン」とうるさくなりますので、スポンジが付いています。 給紙ギアが回りだすとソレノイドの電流は止まり、バネの力でアームが給紙ギアのカムに押し付けられ、1回転すると引っかかって止まるわけです。 古くなってくると、スポンジ部分が劣化し、両面テープの糊も染み出してくるのかベタベタしてきます。 引っ張られたアームが電磁石側にへばりついたままになることがあります。 軽症のときは、すぐに戻らす、2回転以上回ることもあります。 A4とかB5の用紙なら、長さがあってある程度の時間的余裕があり、2回転程度回っても、同じ用紙を送るわけで実害は無いと思うのですけど、ハガキのように短いと2回転目に次の紙を送り出し手しまうことが考えられます。 ただ、今までに修理をしてきた経験からは、少し無理がある説明なのですけどね。 もし、そうだとすると、本体の外装カバーなどを外して、給紙ソレノイドを探し出し、アームの部分を外して、クッションのスポンジを綺麗に取り除き、アルコールなどで拭いてべたつかないようにすれば直ります。 構造が判らないと難しい作業ですけどね。

riverriver
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2回転と聞いて、もしかしてと思ってA4用紙で印刷をしてみたら、確かに同じように2連続で給紙のような動きがあり、結果的には1枚の給紙でした。 そうなると、内部をいじらないとどう頑張ってもこの動作は変わらなさそうですね……。 現状での対策を考えてみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.3

プリンタの修理屋です。 画像が添付できなかったようですので、あらためて。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

印刷部分がはがき1枚分をはみ出しているためです 空白部等を良く調べてください(はがきの用紙設定で大きさが実際の用紙より大きすぎる可能性も有ります、用紙領域を狭くするのも効果があるかもしれません) 印刷プレビューで細かく調べれば判るはずです

riverriver
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はみ出している可能性も考えて、プレビューもよく見てみましたが、1ページ内に収まっているようでした。 さらに80%くらいに縮小印刷してみましたが、同じ状況でした。 ありがとうございます。