- 締切済み
分かり易い差別
皆さん、分かり易い差別って何だと思いますか? 学校では「差別は良くない」と教わりますよね。 でもそれを教える教師が、「差別」をしていたらどう思いますか? 生徒達は、益々差別を肯定する様になるでしょう。 「大人もしているんだから良いや」・・・と。 私は最近思いました。 一番分かり易い差別は、“呼び方”ではないかと。 名前の呼び方です。 私個人の考え方ですが、何となく――名字で呼ばれると冷たくて、名前で呼ばれると親しみを感じます。 私の事を名字で呼ぶ人が居ると、「ああ、この人は私の事が嫌いなんだ」と思ってしまいます。 と云うのも、周りが名前で呼ばれている所為なんですがね。 私の通っている学校に、そういった差別をする教師がいます。 何処の学校にもいるかも知れませんが。 ただ、そいつが余りにも最低なので、皆さんに意見を貰いたいのです。 分かり易く、箇条書きにします。 (1)気に入っている生徒を名前呼び、気に入らない生徒を名字呼び (2)気に入っている生徒が黒板に答えを書いている時はヒントを出したり何かしら手を貸すが、気に入らない生徒の場合は無視。後ろで気に入っている生徒とお喋り (3)気に入らない生徒には「答えを書くまで席に着かせない」と言う しかもリスニングで、聞き取りだから(答えが分からない場合)書き様が無い (4)気に入らない生徒が前回の授業を休んでいても、プリントを渡さない(しかも授業で丁度そのプリントをやっている時)気に入っている生徒になら笑顔で渡しに行く 因みに気に入らない生徒がプリントを取りに行くと、嫌そうな顔で渋々渡して来る (5)英検受験者募集の時、気に入らない生徒を排除する 代わりに、気に入っている生徒を無理矢理受験させようとする (6)気に入っている生徒には授業中でも話し掛けるが、それ以外の人は無視 (7)「(1)の一番の問題から解いていって~」 十秒後→「○○さん、(4)のニ番の答え黒板に書いてきて」 因みに(4)の二番までには二十の難問が長々と有った ○○さんはそいつにとって気に入らない生徒 (8)授業中、気に入らない生徒がグループ活動をしていないと後で呼び出して説教 (さぼっているのではなく、人付き合いが苦手な人。尚、そいつはそれについて知っている) 気に入っている生徒がグループ活動をしていなかったら、嬉しそうに無駄話をしに行く 当然後で説教などしない (9)気に入らない生徒が口頭質問で答えられずにいても、答えるまで何時までも待つ 気に入っている生徒の場合はヒントを出したり、小声で答えを言ってしまう (10)さり気なく気に入らない生徒の悪口を言う (グループ活動の時、一人で居る生徒がいた場合、気に入っている生徒達に対し「●●さんが虐められてるみたいで可哀想でしょー」と、笑いながら大声で言う。●●さんは気に入らない生徒) (11)授業中、二人組で教科書の本文読み練習をしている時、やっていない生徒がいた場合、そのうちのどちらかに気に入っている生徒がいれば、急いで駆け寄る そして、生徒と教師で教科書読み もう一人は無視 後でその一人(気に入らない生徒の方)を呼び出して説教 時間が無い昼休みに何度も本文読みをさせて、そいつの自己満足は完了 (因みに授業中、気に入らない生徒を無視して気に入っている生徒と本文読みしているそいつを見た他の生徒は、苦笑い) 全て本当にあった事です。 特に(5)と(10)と(11)は、人間として最低だと思います。 私はこいつに会ってから、“教師”と云う職業自体が大嫌いになりました。 最近は気に入っている生徒をちゃん付けで呼んだり、“姫”とか“嬢”とか付けて呼んだりしていて本当にウザいです。 一回こいつをバットでぶん殴ってやりたいです。 皆さん、こんな女教師をどう思いますか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- anatawo1102
- ベストアンサー率49% (27/55)
私は教員を目指している者ですが、 そういった公務員系の就職を指導している担当者に話をきいたことがあります。 学校の先生は、基本的に会社に入って働くということがありませんよね。 そうしたときに起こりやすいのが、社会常識の不足といった所謂世間知らずの状態です。 そうした教員が、生徒の差別をしたり問題を起こしたりしやすいのです。 学校というある意味閉ざされた空間では、独自の常識が通りやすく、企業よりも同僚いじめも起きやすいという現状もあります。 私もそういった教員がゴロゴロいる学校にいたことがあるので(小学生の頃)、auau54さんの気持ちがよく分かります。 私の場合は、クラス内で起きていたいじめを、何故か私のせいにしようとしたり、 別の教員は「ごめん。教室間違えた。」などと言って、女子更衣室を覗きにきました。(これは何度も繰り返されたため、その教員は退職になりましたが。) 書き始めるときりがないのですが、いつの時代もどこの学校でも、頭のおかしい教員はいるものです。 ですが、教員というものは生徒にとって避けては通れない存在なんですよね。 教育委員会などに報告するのも手だと思いますよ。 そういう教員が出ないように、教員にはもう少し社会経験を積ませるべきだと思いますね。 こういう教師がいるから、教員免許の更新の案が出るんですね。 もちろん、私は賛成ですが。 そういう教師に限って、英語の発音がひどかったりするものです。 めげないでください。私はそんな教員にならないようにもっと社会勉強します。
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
教師っていうのは、学校を卒業して学校で働いているだけの人で、学校以外の社会を知らない、大人の中でも極端に偏った人間なんですね。 学生時代に学校が楽しかったから教師という職業を選んだろうし、教師のお気に入りの生徒だったから学校が楽しかったんだろうし、だからお気に入りの生徒には、自分と同じように楽しい学生生活をさせたいと思うんじゃないですか? ただまあ、社会は学校とは違ってとても厳しいですから、教師のお気に入りだった人より、教師のお気に入りになれずに辛い思いを経験した人の方が、苦しいことも乗り越える根性がありますから、成功しやすいと思いますよ? 教師などもともと、たいしたことない人間なんだから、運悪くアホ教師に当たって不愉快な思いをしてしまった場合は、その悔しさをバネにして、将来自分が飛躍する力にしたらいいんですよ。 それと、差別と好き嫌いは違います。教師に好かれないから差別だと考えるのは間違いです。教師に好かれた方が得なら、好かれる努力をするのも、賢い選択のひとつですよね。社会に出ても、気に入らない相手であっても、好かれた方が得って場面はものすごくいっぱいありますからね。
お礼
回答有難う御座います。 “教師”は生徒を平等に扱う事も立派な目標なのです。 心の中での好き嫌いの葛藤があっても、それを表に出してしまったら“差別”と認識されてしまいます。 私はあんなのに好かれる努力はしたくないですね。
- cowstep
- ベストアンサー率36% (756/2081)
反面教師の見本だと思って、自分はそうならないように気をつけることです。これも勉強のうちです。人生には至るところで、このような経験をするものです。巡り合わせが悪いと言えば、それまでのことですが… ところで、私の高校時代は、評判の良い教師から教わるよりも、評判の悪い教師から教わる方が、教師に頼らずに自学自習するので、成績が良くなるという皮肉なジンクスがありました。ご参考までに…
お礼
回答有難う御座います。 質問文の屑教師は、相手に因って態度を変えるからなぁ・・・人に因っては神教師に映るのでしょうね。 私はあんな人にはなりたくないですが。
- TUNE0040
- ベストアンサー率26% (220/842)
教員です。 >一回こいつをバットでぶん殴ってやりたいです。 ・・・ということを実際にやってしまうとあなたが犯罪者になってしまいますから、やめましょう。 質問途中まで男性教員かと思って読んでいたら女性教員についてなんですね。 さて、あなたの学校が私学か公立かによって違いますが、もし公立なら・・・ということで回答します。 まず、現在では、特に小中学校では、教育委員会の指導の下、児童生徒の呼び方は学校で統一指導されていると思われます。特に「名字呼び捨て」は絶対厳禁・・・という話も聞いています。 高校でも男女問わず「苗字+さん付け」がスタンダードかと。 まして「気に入った生徒だけファーストネーム呼び」などもってのほか。 ま、英語の授業だから「全員ファーストネーム呼び」なら、理解はできますが。 質問者さんのおっしゃっている内容を、一度お住まいの自治体ないしは教育委員会の人権相談窓口へ、保護者を通して通報してみたらいかがでしょうか? 当然、証拠をしっかり固めて、学校名教諭名実名で・・・。
お礼
回答有難う御座います。 まさか、本当に殴ったりは出来ませんけども(笑) でも、そう思っている生徒は居るかもしれません。 通っている学校に、生徒を名字呼び捨ての人はいます。 質問文の教師も、(相手に因っては変えますが)そのうちの一人です。 私的には、呼び方を統一して欲しかったのですよ。 呼び方を統一しないと云う事は、差別を肯定するのと同じ事だと私は思います。 通報も・・・考えてみますね。
お礼
回答有難う御座います。 うちの学校には会社員から教師になった人もいるのですが、特別、際立って良い先生と云う訳でも無いです。 質問文の教師よりは数倍マシですけどね。 その質問文の教師、十代の頃に外国にホームステイしていた期間もあったみたいです。 大学でも成績優秀で、教員試験にも一発合格だったとか。 周りの先生からも、頭が良いと誉められています。 ・・・人って分かりませんよね。 大人達は「良い学校に入れば良い人と出会える」と云うけれど・・・そうでも無いのですね。 頭が良い=良い人 は必ずしも成り立たないのですね。 誰からも信頼される教師になれると良いですね。 頑張って下さい!