- ベストアンサー
fedora14でpostgresqlをインストールする方法
- fedora14デスクトップ版にpostgresqlをインストールする方法について教えてください。
- rpmパッケージを探しても見つからず、代わりにpostgresql-9.1.2-1-linux.runをダウンロードしましたが、実行できませんでした。
- fedoraに簡単にpostgresqlをインストールする方法はありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>インターネットにつながっていない為、 依存関係になっているパッケージ調べて、それらをDLしてきて… >インターネットにつながっているパソコンでインストーラーか何かをダウンロードして、 >USB接続のハードディスクにでも入れてもってこようかとおもっているのですが。。。 とすれば可能でしょうけど…… あんまし現実的ではないですね。 CentOSなら、インストールメディアからでもyumでインストールする手段がありましたが… 手元にFedora14はないので同じ方法が使えるかどうか… [user@localhost ~]$ cat /etc/yum.repos.d/CentOS-Media.repo # CentOS-Media.repo # # This repo is used to mount the default locations for a CDROM / DVD on # CentOS-5. You can use this repo and yum to install items directly off the # DVD ISO that we release. # # To use this repo, put in your DVD and use it with the other repos too: # yum --enablerepo=c5-media [command] # # or for ONLY the media repo, do this: # # yum --disablerepo=\* --enablerepo=c5-media [command] [c5-media] name=CentOS-$releasever - Media baseurl=file:///media/CentOS/ file:///media/cdrom/ file:///media/cdrecorder/ gpgcheck=1 enabled=0 gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-CentOS-5 [user@localhost ~]$ ということで、インストールメディアを所定の場所にマウントして yum --enablerepo=c5-media install なんちゃら でやれましたね。 似たような方法がFedora14にありませんか?
その他の回答 (2)
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>fedora14ではもう簡単にはインストールできないということなのでしょうか。 サポート終わっているから問題あっても対処されないがいいのか? ということでしょう。 yum install postgresql で依存関係にあるモノとかコミでインストールされると思いますが… ソレでは何か不具合があるんですか?
補足
>yum install postgresql > で依存関係にあるモノとかコミでインストールされると思いますが… > ソレでは何か不具合があるんですか? インターネットにつながっていない為、 yum install postgresqlが利用できません。 インターネットにつながっているパソコンでインストーラーか何かをダウンロードして、 USB接続のハードディスクにでも入れてもってこようかとおもっているのですが。。。
- okbakasine
- ベストアンサー率27% (67/242)
なんで先月サポートの終了した14を使い続ける? なんで公式のリポジトリを利用しない?
補足
手元にインストールされているのが14のため、とりあえず、そのままいれてみようと思いました。 fedora14ではもう簡単にはインストールできないということなのでしょうか。
お礼
Wr5さん、ご返答ありがとうございます。 その後、FedoraのUpdateを行ったり、いろいろしたらへんな状態になってしまいました。 光を入れる予定なので、落ち着いてから再インストールしてまたトライしてみようと思います。