- ベストアンサー
テキストエディタについて
Vectorでテキストエディタを探していたところ、TeraPadがフリーで、ランキングも上位で人気もあるし、かつ「シンプル」と見出しに書かれていたので、まずはDLする前にどんなものかPickUpを見てみました。 ところがその文章を読んでみて、これのどこが「シンプル」なの?と首を傾げました。多数のプログラム言語に対応していたり、聞いたこともないような機能の宝庫で、正直レベルの差を感じました。 私の場合、プログラミングは全くしませんし、ただ日記などを打ち込んだり、ネットで集めた情報をまとめるのに使おうと思ったぐらいです。他には、今後メルマガを発行してみようと思った時に使うかもしれませんが。 結局聞きたい事は、テキストエディタを使う人はみんながみんなプログラミングをするのに使ったり、こんな複雑な機能を使いこなしているのかという事です。それと上に書いた私のエディタを使う理由、低レベルでしょうか?これ位だったら、それこそWindows付属のメモ帳やワードパッドで十分間に合いますし。 ただ、脱メモ帳&ワードパッドと思った矢先、テキストエディタは「シンプル」と言う見出しであるにもかかわらず、すごく複雑な機能である事にとまどってしまいました。 こんなこといちいち人に聞くなよと思わずに、また思ったとしても、是非回答下さい。どうかお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かにメモ帳と比べるとTerapadはかなり多機能ではありますが、それでもテキストエディタとしてはシンプルな方だと思います。 他のエディタには、ツールバーにボタンが数十個(大げさか?)並んでいるようなのもありますしね。 それで本題ですが、Terapadにしても他のにしても実際にテキストエディタのすべての機能を使いこなしている人はまずいないと思います。 Terapadには現在11種類の編集モードがありますが、そもそもそれだけたくさんのプログラミング言語を習得している人さえ稀な訳です。私も今まで三つしか使ったことはありません。 でも、使わない機能があってはいけない、ということでもない訳だし、むしろ多くの人は、このエディタなら自分のやりたいことができる、というような理由で使っているものだと思います。 > 私のエディタを使う理由、低レベルでしょうか? いいえ。内容や用途にかかわらず、テキストを編集するのであれば、テキストエディタの本来の目的は達せられるわけですから。 ちなみに、この回答文もTerapadで書いています。ブラウザに表示されるテキストエリアはちょっと狭いんですよね。だから、画面いっぱいに表示できるTerapadを使っています。(別にメモ帳でも良いんですけどね) どうです、私のほうが低レベルだと思いませんか。 とりあえずいったん試してみてはいかがですか? 「物は試し」ですからね。使ってみてやっぱりいやだと思ったら、またメモ帳に戻れば良いだけですし。あるいは「もうメモ帳には戻れない」になるかもしれませんし。 ちなみに、Vector の PickUp には、「ドラッグ&ドロップ編集、フリーカーソルモード、64回~1万回の間で設定できるUndo/Redo、オートインデント、矩形領域選択および矩形貼り付け、禁則処理・英文ワードラップ処理」などといろいろ書いてありますが、実際に使ってみると案外大したことなかったりします。(と書くと語弊がありますが、実際はそれほど複雑な機能ではありません。)
その他の回答 (7)
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
古い話をしますとプログラマー以外でエディタを使い出したのはプロの文筆業をしている人達です。どの位昔かと言うと20年前になるでしょうか、そのころのDOSのマシンで動くワープロやワープロ専用機ではA4版で数枚が良いところでした。彼らの様に数百枚を書く人に取っては使えない代物でした。 ところがエディタは大量の文章を入れても高速に動きました。その他にも書き出すファイルがテキストでワープロの様に余分なものがファイル要領を浪費する事もなくFDに保管出来ることなどが受けて多くの人に使われていた様です。 彼らは、プログラミングをする訳では有りませんからエディタのプログラミング用の機能は殆ど使っていません。使われた機能と言えば原稿の一行の文字数に制約があるので予め設定して置いた文字数になると改行を自動挿入してくれる機能とか、表現を統一するために誤った表記を一括して置き換えてくれる置換機能とか、ディスクスペースが許せば何処までも戻せるUNDO機能とかではと想像します。 質問の戻りますと、私は今でも時々エディタ(Mifes)を使っています。 目的は文書を書くと言うよりデータの加工の方が多いくなっています。でも、メモ代わりに使う時はワープロではなくエディタの方を使いますね。実はこの回答も長くなったのでMifesを使っています。 >>ただ、脱メモ帳&ワードパッドと思った矢先、テキストエディタは「シンプル」と言う見出しである 機能面から言うとシンプルでは有りません。しかし、大きな文書でさくさく動くのがテキストエディタだと理解して下さい。メモ帳もワードパッドも大きなファイル(数メガ)を開とハングします。ワードは開くことが辛うじて出来てもカメの様な動き方しかしません。例えば、1年分の日記を1ファイルに残すとしましょう。文書量や使っているPCのスペックに左右されるので、決めつけられませんがワードでは夏から秋口になると重く感じるのではと思います。 プログラミング用に開発されていても、その特性を利用して、他の目的で使っては駄目だと言う決まりはありません。そもそも、プログラミング言語を買えば専用のエディタが付属して来ます。なのにフリーのテキストエディタを使うのは、使い慣れたソフトを使いたいからでしょう。
私のほうが低レベルだ(^^; 「メモ帳はタブのインデントが半角8つ分であることが 気に入らなかったから。」 >複雑と言いましてもあなたがただの初心者で >何も分からず機能も理解せずに難しいと考えているた >めです #6さんのこの意見には賛成します。 「じゃあ参考になるサイトを明示しろ」 といわれてもわからないのですが(^^;) この辺は識者にお任せします。
- saidon
- ベストアンサー率21% (99/459)
「私の場合、プログラミングは全くしませんし、ただ日記などを打ち込んだり、ネットで集めた情報をまとめるのに使おうと思ったぐらいです。」 結論、低レベルです 「シンプル」という解釈が違います 「TeraPad」などのエディタは主にCGIを改造、開発 したり、ホームページソフトで作成した者に対して 簡単なタグを追加したりする者です 複雑と言いましてもあなたがただの初心者で 何も分からず機能も理解せずに難しいと考えているためです 実際覚えればこれほどいいエディタはありません 使っていくうちになれますよ しかしあなたはワードパッド程度で充分かもしれません
- azicyan
- ベストアンサー率21% (368/1747)
http://members.at.infoseek.co.jp/sakura_editor/ サクラエディタ 僕はこれ使ってますね。 何がメモ帳と違うかというと、 プログラムするときに特定の命令を入力すると色が変わってくれるのです。 かなりミスタイプが防げます。 それに、字下げを自動で適切な位置にしてくれます。 それ以外の機能は、検索、置換、ぐらいしか使いませんね。 こういう人は多いんじゃないでしょうか?
- HageoyaZ
- ベストアンサー率38% (60/154)
HTMLをはじめ、C/C++, Java, Pascal, Perl・・・・その他たくさん、のコーディングを支援するのがテキストエディタに分類されます。名前だけだともっとシンプルに受け取れますよね。 私ももってはいますけど、そういう用途までは使えません。 日記や情報を集めて自在に抽出、という用途でしたら、テキストエディタよりも「階層型メモ帳」とか「アウトラインプロセッサ」の類が便利かと思われます。 フリーウェア、シェアウェアで数種類試しましたが、それぞれ便利に使ってます。 あ、「あうとら」だけは、インターフェイスが奇抜すぎてついていけませんでした。ほんとはとっても便利なんですけどね。
お礼
「階層型メモ帳」・「アウトラインプロセッサ」 こういう物もあるんですね。 でもまずは、せっかくこうやって質問までしてみたんで、TeraPadから試してみようと思います。 それから上の2つのようなものも徐々に試していこうかな。フリーの利点を存分に活かしたいと思います。 それと「あうとら」確かに奇抜ですけど、なかなか良さそうですね。
- HiroBlue
- ベストアンサー率22% (22/96)
なぜ、脱メモ帳&ワードパッドと思ったのでしょうか。 不足している機能が明確でなければ、アドバイスしにくいです。 また、不足している機能程度だけ付加されていれば良しと考えるか、不足している機能が付加されていれば良し(ほかにいろいろ機能があっても)と考えるかということになります。 個人的見解としては、後者として不要な機能は使わなければいいのではないかと思います。 将来も、今必要と感じる機能だけで満足できるかわかりませんし、、また乗り換えるのかって考えると、先々を考えて判断しなければなりません。 TearPadがすごくいいと思うわけではありませんが、私も使っています。UNIXのテキストファイルを読みこむ必要があるのでという理由です。 他には、EmEditorフリー版 NotePad+ など 必要な機能があるかという点で使っているエディタは複数あります。
お礼
使わない機能は無視!というか無理して使う必要もない! この考え方が大切のようですね。大切っていうか当たり前で、よく考えるとごく自然の考え方なのかな。 EmEditorフリー版 やNotePad+ もどんなものか見てみます。回答ありがとうございました。
別に低レベルだとは思いません。 ワタシもTeraPadを使ってますが、質問者さんが挙げられたような「高機能」の部分は必要とはしていません。 要は、フリーのテキストエディタであるにもかかわらず、いろいろな機能を使う「ことができる」という部分で評価されているのだと思いますよ。
お礼
実際にTeraPadを使用している方からの意見を聞けて参考になりました。ありがとうございました。
お礼
>テキストエディタのすべての機能を使いこなしている人はまずいないと思います。 そのような意見を聞けて安心しました。 >ちなみに、この回答文もTerapadで書いています。 私も今度から回答する時に使ってみます。確かにブラウザのは狭いですよね。 >とりあえずいったん試してみてはいかがですか? 「物は試し」ですからね。 そうですね。まだ何も使わないうちからビビって敬遠してても何にも得るものはないですしね。 また、いろいろ試せるのがフリーソフトの利点でもあると思いますし。 本当にたくさんのアドバイスありがとうございました。