• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夏の暑さを和らげる軒やオーニングについて)

夏の暑さを和らげる軒やオーニングについて

このQ&Aのポイント
  • 新築を設計中で、夏の日差しを和らげる方法について相談しています。
  • 設計士さんは、カーテンで日差しを遮ることで十分だと言っていますが、外の風を感じたいので他の方法を考えています。
  • 720mmの軒で2階に直射日光が当たらないかどうか不安なので、オーニングや窓の庇の設置も考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NFKZ
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.5

3年前に自宅を新築しました。 戸建の良さをしみじみ感じていますが、建てて初めて理解できることもありました。 部屋への日射のコントロールはとても大事で、居心地のもっとも重要な要素になるし、性格の形成にも影響すると言われているほどです。 一般的には、夏は直射日光を遮り、逆に冬は日差しが届いて陽だまりができるのが理想です。 これは、窓の方角でコントロールできるかどうかが決まります。 太陽の地面に対する角度は、日本の緯度だと、正午時点で夏至は60度、冬至は30度くらいです。 つまり、リビング等の開口部が真南に向いている場合、高さの1/3位の長さの庇を設けることで、この境目をつくることができます。 ところが、東面、西面に向いた窓では事情が異なります。 夏の午前8時以前、午後4時以降はほぼ横方向から強烈な光が差します。 これを庇で遮るのは不可能で、外側にすだれ等を使ったり、窓そのものに遮光のための工夫が必要です。 但し、個人的な好みもあるかなとは思います。 朝の東側からの日射は、目覚めをよくしてくれるし、気温も上がっていない時間帯なので、遮っていません。 西側は、西日対策として遮熱タイプのガラスを入れたのですが、冬場はちょっと寒いので、季節に応じて変えられたほうがよかったかなとも思っています。 リビング南側はうまく庇でコントロールされていますが、テラスが思いのほか快適で、ここは、夏場に半日影になるようオーニングをつけれるようにしておけばよかったなと思っています。パラソルだと狭いので。 私は、デザイン上、庇は無いほうが好みだったのですが、一定の深さの庇があることで、雨天でも窓を開けて換気できたり、雨によるガラスの汚れが少なかったりと、意外と庇には効能があることを知りました。 あとは、樹木を植えて、日差しをコントロールするというのもありますね。 うちは、落葉樹のカツラを植えたので、夏場は1階に木漏れ日が差す感じになってきました。 以上、少しでもご参考になりましたら幸いです。

Yumiji-san
質問者

お礼

実際にお住まいの住宅の体感が聞けて凄く参考になりました、どうもありがうございます! やはりテラスは快適ですよね、ウッドデッキも設置予定なのでオーニングが役に立ちそうです。 なかなかプロと2人3脚が出来なくて苦戦していますが、東西南北をよく考えて日差しをコントロール出来る様考えてみます。有難うございました!

その他の回答 (3)

  • odasaga09
  • ベストアンサー率28% (94/330)
回答No.4

>設計士さんは、日差しは外で遮ってもたいして変わらないので、カーテンで十分と言います。 相当ろくでもない設計士さんでしょ(笑) 気候風土無視、軒のないガラス開口部多用がモダーンと思い込んだ、かなり毒された朝学なセンス・・・ だと思います(笑) 軒ノ出はたっぷりに、かつ開口部のすぐ上端位置まで軒の裏が降りてついてたっていい・・・ 中緯度アジアモンスーン気候帯なんだからニッポンて。

Yumiji-san
質問者

お礼

有難うございます!  >相当ろくでもない設計士さんでしょ(笑) ですよね。。。その他の点でも困っていましたが、皆さんのコメントを読みながら再認識、設計士変更してもらおうと思います! >開口部のすぐ上端位置まで軒の裏が降りてついてたっていい・ 開口部のすぐ上についている方が効果有りそうですね。参考にします、どうも有難うございます!!

回答No.3

>設計士さんは、日差しは外で遮ってもたいして変わらないので、カーテンで十分と言います。  それはビックリ! 日差しは外側で遮るのが一番良いのですよ。 「西側は全部畑」ならば、二階の西壁には窓を付けないのが一番です。 そのうえで、壁体内部に遮熱シートを張ります。 http://www.e-lifetech.com/syanetu-towa.html 西日からの遮蔽に加えて乾燥期の土埃の侵入や、台風時の横殴りの雨の壁体内侵入が避けられます。 西側からの通気がとれないので、南北で風通しが良くなるように窓の配置と風の通り道を設計します。 どうしても畑を眺めるのが好きだという施主さんであれば、二階の西窓は横長のFIX窓にして、60センチの庇をつけましょうか。午前中に順光(逆光の反対)の時間帯には、綺麗に畑の眺望が得られますね。 でも、現状の畑に将来住宅が建つ時のことを考えて、畑の方向以外で眺望を楽しめるよう考えますけどね。

Yumiji-san
質問者

お礼

ご回答どうも有難うございます! 西側は日射だけではなくて、色んな課題が有りそうですね。。 設計士からはノーアドバイスだったので、そこまで気付きませんでした。 限界を感じる設計士なので変更してもらって、西側の対策を色々を考えてます。どうも有難うございます!

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.1

太陽光が約80度の角度から来ると考えて、窓と庇の位置関係から計算すれば分かりますよ。 >設計士さんは、日差しは外で遮ってもたいして変わらないので、カーテンで十分と言います。  こんな設計士いないでしょ。(笑) 日差しは外で遮ったほうが遥かに良い。 >オーニング設置や窓の庇を設置を考えてます 日差し除けなら、のちのちのメンテを考えたらひさしの方がよい。あとは好みの問題。

Yumiji-san
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます! やっぱり日差しは外で遮る方が全然違いますよねぇ。。数回確認をお願いしたのですが、毎回「たいした意味は無い」と相談に乗ってもらえませんでした。設計士変更確定です。。 オーニングだと高価なわりにメンテが大変そうですね。庇を設置する方向で考えます。どうも有難うございました!