- ベストアンサー
太陽光発電量について HIT230
今月の12月9日に長州産業のHIT230×15枚(3.45kwh)を我が家の東西の屋根に設置しました。 設置を依頼した業者にシミュレートしてもらった物では12月25日までに、 少なくとも100kwhは発電できているはずなのに未だ70kwhしか発電できていません。 (一日最大でも7kwhほどしか発電できていません。) これはHIT230における12月の発電量の許容範囲内でしょうか? それとも設置、施工もしくは製品に問題があると考えるべきでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から申しますと、おそらく許容範囲内です。 そして、問題は無いとしても、設置した業者さんに相談してください。 手元に三洋電機の発電シミュレーションソフトがあるので、 実際に入力して確認してみました。 地域を書かれていないので分かりませんが、 平均的な都市の場合で算出しています。 大阪府大阪市で年間3193kWh 12月で170kWhくらい 愛知県名古屋市で年間3267kWh 12月で180kWhくらい 一応、月単位での発電予測も、 棒グラフで出ていますので、大きな違いは無いと思います。 さて、12/9設置で、12/25までの間で、 どう考えたら「少なくとも100kWh」も発電するのでしょうか? 「さすが長州産業は発電量が良いんですね!!」と書いても 別に私のところにメーカーから菓子折りが届く訳でもないので割愛しますが、 セルは三洋電機製ですので、三洋電機のHITより良いはずがありませんので、 残念ながら間違ったシミュレーションを作られたのか、 随分なオーバートークかと思います。 年間発電量で見れば、それほど大きな差は無いと思いますし、 発電量シミュレーションは、パネルの劣化や条件の悪さも加味していて、 初年度は1割増しくらいが出ても普通ではあります。 失礼な言い方かも知れませんが、 そもそも、気になった時点で業者に確認するべきかと思います。 大事な屋根の上に車と同じくらいの高額な商品を設置しているのですから、 業者との信頼関係はあって当然ですし、業者も対応するのが普通です。 夏場などは、変電所の電圧が高めに設定されている場合があるので、 電圧抑制が発生し、発電自体が抑制され、シミュレーションの半分くらいしか 発電出来ていない家もあるようです。 地元以外の業者で設置された方は、アフターフォローが無く、 泣き寝入りするしかないというのも良く聞く話です。 これをたまたまご覧になった、太陽光発電を検討されている方は、 慎重に検討して欲しいと思います。 もし、他に知りたいことがありましたら何でも聞いていただければ。
その他の回答 (2)
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
そんなもんでしょう 自然を相手に 期待値の7割なら御の字 期待値が高すぎたのか、自然条件が悪かったのか ピーカンの昼頃なら 能力近い発電をします kW と kWhの違いを学習することも精神衛生上必要です
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
シミュレートの条件が不明なので回答できません。 仮に、全て晴天で雲なしでシミュレートならば、実際は雨、雲などで発電量は減ります。業者にシミュレートの条件及び貴方の家の期間中の晴天率など判ないと設置、施工もしくは製品に問題があるのか判定できません 必須 ・シミュレートの条件 緯度経度、パネル方位、角度 晴天率などの気象条件 貴方の家実際の ・バレルの設置角度、方位 ・周りの家で影になるのか成時はその時間帯 ・期間中の天候の状況及び外気温
補足
早々の御回答ありがとうございます。 下記の事項につきまして補足致します。 >シミュレートの条件 ・緯度経度・・・こちらについては特にシミュレート条件に入っておりませんでした。 ・パネル方位・・・90°に10枚、-90°に5枚。傾斜はそれぞれ30°になります。 ・晴天率などの気象条件・・・気象条件は特に含んでおりませんでした。 >貴方の家実際の ・バレルの設置角度、方位・・・こちらは上記とほぼ変わりありません。 ・周りの家で影になるのか成時はその時間帯・・・周りの家で影になることはありません。 ・期間中の天候の状況及び外気温・・・期間中の天気はほぼ晴天で外気温は4~10℃でした。 以上です。 よろしくお願い致します。
お礼
御回答ありがとうございます。 念のため長州産業のサポート窓口にも確認したのですが、 許容範囲内との回答を得ました。 設置業者に関しては契約後の設置から、その後の応対があまりにも 悪かったのであまり連絡したくなく、こちらで相談させていただきました。 やはり営業マンのオーバートークだった可能性が高いですね。 おそらくこのことを業者に伝えても対応してはもらえない気がします。 本当に今後太陽光発電の導入を検討されている方は、 シミュレーションは自分でも色々調べてやっていただきたいです・・・。