• ベストアンサー

自己応募するも不採用。では、紹介予定派遣で敗者復活の道は?

一度、個人で応募して不採用通知を受けた企業に、派遣会社が関与する別の雇用形態で採用されることはあるのでしょうか? 転職活動をすすめる中で、派遣会社の紹介予定派遣制度を利用するのも一つの手かなと思い、先日、とある派遣会社に新規登録しました。すると早速、来年から就業可能な紹介予定派遣の仕事を提示されました。ところが喜びもつかの間、その提示された内容とは、2カ月前に自己応募し不採用通知を受けた企業での仕事でした。なんとも複雑な気持ちになりました。 応募歴がある旨を派遣会社の担当の方に説明したところ、「あなたのキャリアだとこの仕事がマッチしている。今回は私ども(派遣会社)からの紹介として就業していただくので…。ただ、不採用通知を受けたばかりの者が就業できるか否か、念のため先方(派遣先の企業)に確認してみます。応募歴がなければよかったんですが…」とのことでした。私のようなケースの場合、自己応募の結果と同様に紹介予定派遣での就業もやはり断られてしまうのでしょうか? 派遣元がOKしても、派遣先がNGといえばそれまででしょうか? それならば、ヘタに自己応募しなければよかったかなとほぞをかんでしまいそうですが、そういう問題でもないのかなという気もします。いかなる雇用形態であってもダメなものはダメではないのかと…。いずれにせよ、派遣会社の担当の方から連絡がありますのでこの場でおたずねするまでもないのですが、「なんとかならないだろうか」という考えが募るあまり、少し疑心暗鬼にもなっております。 不採用となった理由はある程度レビューしており、状況が少しでも有利になるのであれば派遣元や派遣先に何かしらのアピールはしておいたほうが良いのかなとも思いますが、愚にもつかないことなんでしょうか? 勘違いしている感はあるかと思いますが、その辺のご指摘も含めてよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zihard99
  • ベストアンサー率23% (31/133)
回答No.1

不採用通知を受けた企業では人事部が採否を決定しますね。最終的には役員ですけど・・・。ただ、派遣社員の場合に就業する予定の部署の担当者(リーダー)が面接や採否を決定するケースが多いようです。 もし志望されている企業もこのような形の場合、osa-kunさんが応募したかどうかはわからなかったはずです。結果論ですが、一番よかったのは不利になることは言わないというのが就職の鉄則です。応募し不採用通知を受けた点を派遣会社には伝えないのがベストだったと思います。不採用通知を受けたものを根拠に採用を見送られるケースもありますのでその辺は覚悟しておいてください。 もしくはいまからすぐに派遣会社に問い合わせて自己応募した旨を先方に伝えないでくれと頼むのがよいのではないでしょうか? 派遣会社の担当者が優秀ならかなりの確率でうまく取り計らってくれると思いますから、osa-kunさんの担当者が優秀で大丈夫と言うなら心配に及ばないと思います。派遣会社の担当者とよく話し合い、先方での面接時にはもう決して不利な情報は言わないようにしたいものですね。

osa-kun
質問者

お礼

zihard99さん、ご回答ありがとうございました。 まず、「先方に伝えないでほしい」の件は手遅れでした。派遣登録の直後、私の登録情報と一緒に先方(派遣先)にエントリーされてしまったようです。手遅れと申しましても、派遣先独自のデータにより自己応募の履歴がわかるようになっているそうです。 それから、自己応募したときの面接官も、いまの私には手痛い構成でした。人事部(1人)と現場のリーダー(2人)の合計3人でした。自己応募の際の面接で現場の方がすでにいらっしゃったということになると、今回のエントリーについても微妙ですね。 さて、今回の結果の良し悪しとは別に、zihard99さんの今回のご回答は、転職活動するうえで気をつけなければならないことをあらためて教えてくださいました。「自分にとって不利な情報は決して言わない」、裏を返せば「『自分』という商品の良さをうまくアピールする」。転職活動の原点なるものを再確認する良いきっかけとなりました。客観的に指摘していただくことの良さを噛みしめています。 現時点では結果はまだ知らされておりません。結果がわかり次第、お知らせいたします。締め切るまでしばらくおつきあいください。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#7627
noname#7627
回答No.2

 紹介予定派遣ではないのですが、普通の派遣なら経験アリです。  私の場合は、「社員で雇うレベルの方じゃないが、派遣社員なら 採用レベルなので採用しましたと。」人事の方から言われた不名誉な 経験があります。  企業により応募者のデータをかなり長く保存しているところもあります。  よほど、自己応募のときに、マイナスイメージを与えていなかった 場合は大丈夫だと思います。  今の時代、行動する前から悪い結果を考えるより、自分の思った とおり行動すると良いと思います。  注意点ですが、不安な表情は出さないようにしましょう。

osa-kun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「不名誉」とは決して思いませんが、そういうご経験もおありなんですね。私の在籍する会社にも、正社員の採用試験に失敗するも派遣社員として勤務する女性が何人か頑張っています。そういう人たちほど仕事もよくできます。正社員と見間違うくらいです。少なくとも、私はそんな彼女らを「不名誉」な経験の持ち主だなんて思ったことはありません。 ご回答でもおっしゃっているとおり、今回エントリーしている派遣先独自のデータの存在は確認しております。自己応募で採用されなかった原因は“私なり”には分析済みです。マイナスイメージですか? 書類選考が通ったという点ではプラスなんですが、それ以外はすべてがマイナスだったという感じです。面接時、面接官がどう汲み取ったかによりますね。 さて、いただきましたご回答は、転職活動するうえである意味メンタルな部分で支えとなりました。「不安な表情を出すな!」、「自信を持て!」、「過きたことを悔やまず、前向きに!」。なんか、発破をかけられたような思いです。私の友人や転職活動を知る会社の同僚にもまったく同じことを言われました。いただきましたお言葉を励みに、これからも頑張っていきたいと思います。 現時点では結果はまだ知らされておりません。結果がわかり次第、お知らせいたします。締め切るまでしばらくおつきあいください。 ありがとうございました。 (「HN」での呼び掛けは控えさせていただきました。検索に引っ掛かることがお嫌いかと思ったんですが、もしご気分を害されていましたらお許しください)

osa-kun
質問者

補足

ご回答を下さったお二方、この場を借りまして重ねて御礼申し上げます。 結果はやはり「ダメ」でした。理由は2つ。1つはやはり「一度、不採用通知を出している(または、自己応募の際にマイナスイメージを与えていたか)」という派遣先の事情によるもので、もう1つは「募集内容を当初の“紹介予定派遣”から“人材紹介(派遣ではなく、初めから正社員としての紹介)”の形に変更した」という派遣元の事情によるものでした。 この返事をもらうまでに一週間も時間が掛かったり募集内容を急に変更されたりと、むしろ派遣元の誠意があまり感じられず納得のいくものではありませんでしたが、いまとなっては仕方がないですね。なんともやりきれない気持ちですが、これにめげずに引き続き転職活動していきたいと思います。 どうもありがとうございました。