- ベストアンサー
ドメイン移管トラブル!なぜ移管できないのか?
- yahooドメインで.jpドメインを取得し、GMOの子会社の「ロケットネット」というレンタルサーバーにドメインを移管しようとしていますが、1ヶ月経ってもまだ移管が完了していません。ヤフードメインからのサポートは迅速に対応してくれますが、ロケットネットのサポートは遅く、回答が届かない状態です。
- ドメイン移管には正式な手続きが必要であり、新たな管理会社からの要請があって初めて移管が可能です。しかし、具体的な手続きやプロセスがわからず、ドメインを移管できない状況が続いています。
- 最悪の場合、他のレンタルサーバーに乗り換えることも考えていますが、ドメイン移管の手続きに関してより深く理解したいと考えています。アドバイスや教えていただける情報があれば、助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アマゾンのクラウドに関しての質問に関して、回答させて頂きます。 アマゾンのクラウドを使用するメリットは色々あります。 ・専用サーバーを借りるより初期費用が安い。 ・ロードバランサーを利用する事により、手軽にアクセスの負荷分散が出来る。 ロードバランサーの利用料もかなりお安いです。 サーバーは使用した台数と使用時間で支払いします。 料金は借りるサーバーのスペックにもよりますがおよそ、使用時間×台数×10円ぐらい 例 キャンペーンを打った結果、夜にアクセス集中するので、その期間だけ借りたい。 そんな時は 3か月間だけ、18:00~25:00まで10台借りて、 それ以外は2台の運用なんて事が出来ます。 ・サーバーはroot権限が使えるので、なんでもできる。 と言うか、借りるサーバーはOSインストール直後の状態なので、 自分でapacheやphpの実行環境を構築する必要があります。 linuxを使用していますが、windows server もあります。 ・データベースサーバーはmysql、oracle、db2が使用できます。 自分でmysqlをサーバーにインストール以外に、 予め用意されたDB(mysql、oracle、db2)を使用する事ができます。 mysqlはHA構成で借りる事ができるので、ほぼ障害によるシステム停止は無いと考えています。 HAご存じないようでしたら、こちらを参照して下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%8F%AF%E7%94%A8%E6%80%A7 oracleも時間単位で借りれるようです。 運用 ロードバランサーを借りると、下記のようなアマゾンのサブドメインを割り当ててくれます。 my-load-balancer-XXXXXXXXX.ap-northeast-1.elb.amazonaws.com (ロードバランサーとサーバーの接続はamzonの管理コンソールやコマンドで行います。 コマンドで行う時は、手元にlinux 環境を用意する必要があります。) これをミニムのDNSでCNAMEレコードに登録します。 弊社では「サークルマスター」と言うグループ管理ツールをアマゾンで動かしています。 ミニムで動かしているポータルページ http://c489.net amazon cloud で動かしているサービス http://asp.c489.net です。 ご参考になりましたでしょうか・・・。
その他の回答 (1)
- seba69
- ベストアンサー率50% (1/2)
移管先が質問に対する回答が悪いようなら、別の所にした方が無難だと思います。 移管前に、不親切さがわかったから、良かったのかも・・・ 私の場合、 ドメイン管理は、お名前.comからムームードメインへ移管しましたが、 お名前.comで手続きをした瞬間にムームードメインへ移管していました。 ドメイン管理をムームードメイン、DNS管理&Webサーバーをレンタルサーバ[ミニム]と言うところで、行っています。 ムームードメインでもDNSのサービスは行っているようですが、 すでにミニムを使用していたので、そのような流れになってしまいました。 ・それぞれの費用 ムームードメイン .jpの1年間管理費 ¥ 2,980 http://muumuu-domain.com/ レンタルサーバー[ミニム] 6か月の契約 ¥ 1,200 http://www.minim.jp/ ミニムは低価格ながら、 「ECキューブ」「ワードプレス」「php」「mySQL」 は使えますし、その他にもいろいろ使えるアプリを紹介しています。 http://www.minim.jp/guide.php ・設定の流れ、 ムームードメインのネームサーバーにミニムのDNSを指定し、 ミニムのDNS設定画面でwebサーバーやその他サーバーの登録を行っています。 例 ・一般公開用のwebサーバーはミニムのレンタルサーバ ・商用アプリケーション用サーバは、サブドメインで、amazon cloudを登録 ・開発用サーバは、サブドメインで自社の開発サーバを登録 など、簡単に登録できるので、とっても気に行ってます。 ご参考になればと思います。
お礼
とても助かりました。大変参考になりました。 おっしゃるとおり、転ばぬ先の杖として捉えたほうがよさそうです。 レンタルサーバ屋さんにダイレクトに移管するわけではなく ムームードメインに一旦あずけ、そちらのDNSを使うわけですね。 ヤフードメインも同じような考え、方法だったのですが ロケットから渡されたDNSではスムーズに反映されず、 なんどもエラーメッセージがでました。 ミニモはとてもわかりやすいWEBサイトですね。 安心できそうです。 ご教示頂いた方法でやってみます。 ご丁寧にご回答頂きとても助かりました。 それとまた質問ですが、 サブドメインでアマゾンクラウドとありますが、 これについて、具体的な運用のしかたなど、差しさわりのない範囲で 教えて頂く事は可能でしょうか? eコマースなどを行う上で大きなメリットがあるのでしょうか? お時間ございましたら、お暇な際でかまいませんので レクチャー頂ければたすかります。
お礼
アマゾンの件、大変勉強になりました。 アマゾンがそういったサービスを行っていることは チラリと聞いたことがあるのですが、とても具体的に説明頂きまして感謝申し上げます。 また、参照先のURLも記載頂き、具体的なイメージが湧きました。 ロードバランスすることで軽快な動きというか、込み合った際に、待ち時間が 少なくなり、結果、ユーザーがストレスを感じることなく買い物やダウンロードが 可能、という環境をアマゾンが提供している、という感じですね。 大金をかけずともそういう環境が構築できるので、小資本でもアイディアと技術で 大手並みのホスティング環境が実現、という感じですね。 (なんだかアマゾンの宣伝のようで....そういう意図はなく、自分なりに整理してみました) とても参考になりました。 また、詳細な点も解説頂き、自分で使う際もチャレンジしようと 気になります。この点も感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。 問題解決して、かつ、新たな意欲も湧きました。 お礼申しあげます。