• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人と共同での飲食店開業時の融資について)

友人と共同での飲食店開業時の融資について

このQ&Aのポイント
  • 友人と共同で飲食店を開業する際の融資方法について質問があります。
  • 具体的には、個人事業主として融資を受ける場合や、妻の会社を保証人として融資を受ける場合の可能性を知りたいです。
  • また、他に融資に有利なパターンや注意点があれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も飲食店の開業で融資を受けたことがあるのですが、 基本的に融資額は自己資金と同額程度が上限と言われていました。 自己資金200万であれば200万融資希望出だして150万融資が可能って 見込みが現実的かなって思います。 もちろん、事業計画にもよると思いますが…… 保証人に関しては親族など(年齢にもよると思いますが、私の場合はやはり父親)を 求められました。 実際に確認したわけではありませんが、保証人が共同経営者(従業員扱いとしても)だと 返済が滞った場合は当然共倒れなので、保証人の意味をなさないように感じます。 しかし、飲食店の新規開業で、たしか1千万位までの融資であれば、無担保・無保証もあります。 利率が変わってきますが年利で1~2%の違いだったかと思います。 融資金額や返済期間によって変わりますが月額1万とか2万程度の差になるかと。 金融公庫というと日本政策金融公庫ですよね? そうであれば、いきなり窓口に行っても、こちらの計画を聞いてくれて現実的かどうかや 申請の手順などを教えてくれましたよ。 申請用の専用のフォーマットもありますし、まずは実際に行ってみてはどうでしょう。 融資がいくら可能かによって大きく計画が変わってくると思いますので。 ちなみに融資の申請には物件の収得費や食器や厨房機器の見積もりだけでなく、 食材などの仕入れ業者および見積もりなども必要になってきます。 私の場合、物件を借りるにも資金のめどが立っていないと、人気物件の仮押さえは難しく かといって物件のめどが立っていなければ融資の申請もできずで苦労しました。 実際には色々なケースがあると思いますので、参考になるかわかりませんが 同業者として応援しております。それでは頑張ってください。

sutoshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 融資額については、あるサイトで『自己資金よりも多く借りれる』というのを見て甘く考えていました。 保証人については、私もKも会社勤めは継続しますので、私がKに雇われる事は伏せて今の会社のサラリーマンという立場で申請しようと思っています。 Kを個人事業主にして融資を申し込むので、私を保証人にすることで責任のバランスを少しでも均等に近づけ、それで融資額が増えたり金利が下がれば尚良いと思いました。 とりあえず直接金融公庫に行ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A