- ベストアンサー
空手の4大流派とは何ですか?
空手を始めようと思っています。 有名なのは極真かと思います。 空手には流派がたくさんあり、 有名な4大流派があると聞きました。 質問1 4大流派とは何でしょうか? また、人によっても3大だとか、 5大だとかあると思いますが、 質問2 一般的には何大でしょうか? 質問3 それぞれで、寸止めなのか、それとも 当てるのか、教えてください。 寸止めでなく、実際に当てるのをフルコンタクトというの ですか? 質問数が多くなりましたが、 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#2です。補足します。 #2の流派はいわゆる伝統派と呼ばれるもので,昔からある流派です。 極真などはこれからの派生です。大山館長は剛柔流と松涛館の経験者です。 極真会館からの派生で正道会館,芦原会館,大道塾,佐藤塾,US大山空手などが有り,極真会館自体も4団体くらいに分裂しています。 ちなみにフルコンタクトとは言っても,防具などを着けないもの(極真会など)や防具を着けるもの(大道塾)など様々です。
その他の回答 (3)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカで使える伝統空手と護身術教えている者です。 私なりに書かせてくださいね。 松涛館(船越義珍ーふなこし・ぎちん先生),剛柔流(宮城長順ーみやぎ・ちょうじゅん先生),糸東流(摩文仁賢和ーまぶに・けんわ先生),和道流(大塚博紀ーおおつか・ひろのり先生)が4大伝統空手と呼ばれています. これらは全て空手が沖縄から伝わったときにはじめて流派を名乗らなくてはならない時につけられた名前です. 1920-35年のころなんですね、空手が日本本土に来たのは. それまでは、流派という名前のついたものはなかったわけです. 空手を武道スポーツとしてその頃既に成り立っていた柔道、剣道と一緒に存在するためには、「組手の試合化」が必要だったんですね.しかし、組手を競技化するには“実戦性”と“安全性”の両立させなくてはならない矛盾をクリアーしなければならなかったわけです。 柔道はルールと畳を使い、剣道は竹刀と防具を作り上げることによって、この矛盾をクリアーしたのですが、空手の場合はそう簡単にはいかなかったのですね。柔道や剣道は競技と実戦を連想しやすい武道であったが、生身で打ち合わない限り素手・素足を使って戦う空手の場合は、実戦のイメージが難しいわけですね。 と言う事で、始め研究されたのは「防具組手」だったったんです。 これは、韓武館や東京大学空手道部を中心になって研究されたのですが、やはり危険度も高く、理想的なものではなかったようです. そのため、拓殖大学空手部などが中心になってかんがえられた「寸止めルール」が、主流を占めることとなったわけです.当たる寸前に技を止めるこのルールは性別・年齢を問わず簡単に取り入れることができたので、多くの流派でこれを使うようになったわけです. (伝統)空手の統合組織として誕生した全日本空手道連盟(全空連と呼びますが)においても、寸止めルールは正式採用され、競技空手は完成したとされるわけです. 私としては、これが真の空手から全くはなれてしまい、使えない空手にしてしまった理由になってしまったと信じています. 同じ事を感じたのが、極真会を作り上げた大山倍達(おおやま・まさたつ、アメリカではMas Oyamaとして知られています)先生とその弟子たちなんですね. 顔面などを除いた場所であれらば打っても蹴っても良い、としたのが、この極真会であり、寸止め、の代わりにフルコンタクト空手と呼ばれるようになったわけです. つまり、ボクシングのようにノックアウトあり、ということですね.相手を倒す事が出来ない、つまり、使えない空手は空手ではない、と言う思想ですね. この極真会から離れてフルコンタクト空手を独自の空手、スポーツとして、また、興行するようにもなったわけです. グローブを使う事で、顔面打撃ありとしたこともひつの動きでもあるわけです. 士道館、拳道会、佐藤塾、大道塾、芦原空手、無門会、やいまではエンターテインメントにもなっているK-1(正道会館)などが、このフルコンタクトを受け継いでいる流派となります.これらの中には興行は絶対しないと言うところもあります. ちなみに私のところでは、空手が武道であったときと同じく、突き・打ち・蹴りはもちろん、投げ、関節攻め、首締めを含む締め等を含む何でもありの空手を教えています. 金的攻撃も含みます. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
一般に4大とは 剛柔流,松涛館,糸東流,和同会を指します。 これらは基本的に寸止めです。
補足
極真とか正道会館などを連想していましたが、 違うのでしょうか? 普通は有名どころが入っているはずですが、 何故入っていないのでしょうか?
- nyazira
- ベストアンサー率21% (56/256)
極真会館の他には 剛柔流に、正道会館ではないでしょうか? ○大流派というのは、人其々かと思います。 極真会館にも、今は数派に分かれていると 聞き及びます。 他の流派も同様です。 よって、質問1、2に関しては、これが 正解というのを求めるのは困難かと思います。 質問3 >寸止めでなく、実際に当てるのをフルコンタクトという の ですか? そのように承知しております。 以上、参考まで。
お礼
詳しい説明ありがとうございました。 他にも詳しい方々の回答お待ちしております。