• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「自転車は車道を走れ」に波紋…)

「自転車は車道を走れ」に波紋…

このQ&Aのポイント
  • 警察庁が先月25日に公表した「自転車総合対策」が波紋を呼んでいる。車道走行の徹底を打ち出したことに対し、交通量の多い車道を走ることへの恐怖を訴えたり、摘発強化を心配したりする声は多い。
  • 自転車の車道走行は1960年の道路交通法制定以来の大原則だが、70年の改正で一部の歩道での自転車走行が可能となり、その後は歩道走行が浸透した一方で、歩行者との衝突事故が増加している。
  • 警察当局は数年前から安全運転啓発キャンペーンを行っているが、車道通行の危険性に対する声も多く、現場の警察官が自転車の歩道走行を取り締まらないケースもある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.6

>皆はどう思い実際どうするかな? これ、地域によって考え分けしないと、 一律に、自転車の車道は危険、歩道は危険といっても あまり意味のない、かみ合わない議論になります。 歩行者の多い大都市部の歩道ならもちろん危険ですが、 田舎や都市間、地方都市程度なら歩道の方が安全です。 私は地方都市在住なので歩道を走ります。と 他の質問でもそう書いたのですが、先日、 自転車で自分の街を走っていて気付いたのですが、 うちの市はほとんどの歩道が自転車可の標識がついていたのです。 歩行者同士がすれ違うのも気を使うような狭い歩道でも。です。 >結局自転車はどうすればいいのかな? 結局自転車は走る場所が整備されておらず、 ルールは現実に即さずにあいまいなまま。 車道を走れば車にはねられ、歩道を走れば バカが歩行者につっこんでこれまた危険。というのが 現状なので、これを改めて行く必要があります。 具体案はいろいろありますが、簡単にあげると ・まず道交法の改正をして、原則歩道通行を可とします。 ・都市部では自転車が移動に利用できるルートの明確化 (その部分は歩道を自転車道に転用し、歩行者を排除) ・走れない歩道を標識で明示 ※要は場所によって自転車だけがいろいろ制限をうけるわけです。 ・罰金制の導入、規制、取り締まりの強化 ※なんなら駐車取り締まりと同じく民営委託してもいい ・自転車事故のための保険加入の義務化 ・安全講習や安全教育も上の周知のために増やす ちなみに、うちの県では歩行者が誰も歩かない都市間移動のための 歩道がたくさんあります。なのに現状では自転車はここを走らず、 2車線道路で交通量がかなり多い車道を走れ。となっているわけです。 ばかげた話です。

その他の回答 (11)

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

自転車は車道ですよ。 道路交通法にそう書いてありますから。 そして、危険な車道の脇の歩道には、大抵自転車通行可の標識も立ってますので、そこは歩道を走れば良いのです。 自転車は免許いらないから、道路交通法を知らない残念な人が運転するもんで、こんな問題が起きるんですよね。

関連するQ&A