- ベストアンサー
電車の時刻表内の記号について
こんばんは。 鉄道の時刻表について、時刻が書いてある上の段に「3254M」とか「1125M」とかよく書かれていますが、列車の番号というのは分かります。 しかし、この「M」等の英語はどういう意味なのでしょうか。 ご存知のかた、または詳しいサイトがあれば教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1様のご回答のとおりです。 あと、「数字のみ」「末尾が“レ”」の場合は 機関車牽引の客車列車です。 ご参考にどうぞ↓
その他の回答 (3)
他の回答者さまの通りですが、 首都圏の本数の多い路線(山手線や中央線など)は電車のMだけで管理したいところですが、それだけではまかないきれないなんてこともあります。 Mのつく電車の場合だいたいは規則性があります。 1121M 1123M 1125M というような感じに。 しかし中央線はラッシュ帯は1時間に30本程度走りますので、それを一日続けていては管理している側からはわかりにくいです。 なので数字のうち頭2桁を始発駅の時刻、下2桁を運用番号にあてはめて、末尾のアルファベットは路線ごとに割り当てたものを使います。 横須賀線はS、南武線Fとか時刻表を見てみるとすぐわかります。 あくまでも関東圏(JR)の一例ですので、時刻表などでいろいろ探してみてください。
お礼
多忙のため返信遅くなりました。 情報ありがとう御座います。 たしかに、Mだけでは足りなさそうですね。 みなさんの情報をもとに、時刻表を見直してみたいと思います。
- GINGA0730
- ベストアンサー率19% (5/26)
「M」・・・電車 「D」・・・気動車 「レ」・・・客車 です。 「H」は特別な列車番号で、おそらく八王子支社管轄なので、「H」だとおもいます。 横須賀線が「S」なのは、横須賀線の「S」をとっているので・・・。 回送列車の場合は、 「回2111M」とつきますが、列番表示機の性質上「回」をつけることができないので、「2111M」,「2111」 と表示するのが一般的ですね。
お礼
多忙のため返信遅くなりました。 情報ありがとうございます。 なるほど、Hは特別な列車番号なのですね。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
原則(例外あり)Mは、モーター。つまり電車。 Dは、ディーゼル車です。
お礼
ありがとうございます。 なるほど、そういう意味があるのですね。
お礼
ありがとう御座います! wikiに詳しく載っていたのですね(どうやって検索していいか分からずたどり着けませんでした)。 電鉄毎にそれぞれ詳しく載っていて大変分かりやすいです。 追加で質問ですが、よく鉄道のファンのサイトをみると(例)2233Hとか書いてあることがあるのです、「H」は教えていただいたサイトには記載がありませんでした。 時刻表にないと言う事は回送列車? それともなにか特別な意味があるのでしょうか。。?