• ベストアンサー

居場所の見つけ方

この仲間と頑張りたいとか、ずっと付き合っていきたい仲間とか 居てしっくりくる環境とか どうやって出会えるんでしょうか? 作るものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.3

貴方が居る場所が「居場所」だよ。 ただ、その居場所を。 本当に心地の良い居場所にする為には。 やっぱりそれなりに時間を掛ける必要がある。 貴方は他者と向き合って。 直ぐに自分の魅力を発信していける人? 貴方と向き合えばすぐに何かが伝わって来る位 魅力が見えやすい人? そうではないなら。 それなりに時間は掛かるんだ、という事。 むしろ居場所とか、上手くやろうとする気負いが。 自分じゃ「無い」自分を創る事に繋がって。 いつの間にか自分を「演じて」しまう事もあるんだよね? 入り口としての潤滑には効果もある。 最初はみんな探り探りだから。 いきなり自分を「出せる」人なんていない。 それを最初からやろうとしてしまえる人は。 周りなんてお構いなし~という空気を「読まない」人でしょ? 自分は自分だからと。 柔軟性が無い対応。 そういう人はそういう人でやっぱり苦労する。 最初は。 どうしても何となくの自分から入ってしまう事はあるんだよ。 それは全然問題ない。 入り口としてソフトに、丁寧に対応しようとする気持ちでもある。 ただ、 それってコミュニケーションの積み重ねの中で。 少しずつ「不必要」になる。 少しずつお互いが見えてくるから。 お互いに肩の力が抜けて来るから。 その積み重ねの中の、 プロセスの中の変化に「応じて」、 段々と分かち合える部分が「増えて」くる。 ああ、こういう人なんだと。こういう部分もあるんだと。 分かっていけば必ず深まる訳じゃ無いけど。 相手の事が良く見えるようになる。 相手から見ても貴方の事が。 その積み重ねの中で。 少しずつ等身大の自分が出せるようになってくる。 お互いに多面を伝え合えるようになってくる。 最初に用意していた「なんとなく」の自分は要らなくなる。 そういう関係って凄く居心地が「良い」じゃない? 自分が無理をしなくてもわかってもらえるから。 相手の事もわかるから。 尚且つ、 そこまでに至る「積み重ね」があるから。 安心感もあるんだよね? 歴史を経ているから。 しっくりとか、居心地の良さって。 やっぱり積み重ねの中で「育まれていく」もの。 逆に言えば。 最初から居場所とか、心地良さを意識し「過ぎ」て。 相手の評価やみんなの顔色を窺い過ぎて。 キャラを創り「過ぎ」たり、演じ「過ぎ」たりしてしまうと。 そういう自分が外せなくなる。 「演じた」自分としての居場所は増えても。 等身大の自分の居場所は増えない。 そうなるとむしろ苦しいよね? その場その場で演じる訳だから。 仮面が外せなくなってしまう。 そうなってしまうのは辛い。 あまりにもマイペース過ぎても周りを置いていく。 逆にあまりにも周りに迎合し過ぎても。 それはそれで自分を置いていってしまう。 大切なのはバランス。そして柔軟性。 最初は探り探りでも、バタバタでも良い。 でも、積み重ねの中で。 コミュニケーションの中で。 お互いの発見や確認の中で。 少しずつ少しずつ足元を固めていく。 その固まった「感覚」こそ、居場所感に繋がる足元なんだと思う。 どこで、どのように自分の場所を創るのかは貴方の自由。 ただ、どこに決めても。 それなりに時間を掛けて、丁寧に相手と向き合っていく事。 貴方を伝えていく事。 その部分は「変わらず」に必要なプロセスなんだからね☆

その他の回答 (3)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

作るもの、という点では「自分自身がどうありたいか」を模索していく中で、仲間は出来てくるもの。 出会うという点では、先に言ったような出会い方もあれば、たまたま何かの出来事をきっかけにして出会える仲間というものもある。 つまり両方。 いずれにせよ、自分が何をして、どう生きて行きたいのかを明確化する作業が必要だし、逆に自分一人で出来ることはたかがしれてるから、切磋琢磨というか、影響を受けあっていく中で、目的が明確化してくるということもある。 誤った見方というのは「仲間が出来れば自分が変われる」という考え方で、それは無理だと思う。 それは「他人任せ」であるから、そこには自分の責任というものが無い。 責任が無いところに信頼も無い。 だから、仲間も出来ないってこと。 環境とは出会うものではない。 環境は自分で変えていくものだし、作っていくものだ。

noname#145066
noname#145066
回答No.2

はい、作るものだと私は思ってます。 まずは探して。 そして、自ら作るものだと思ってます。 趣味を仕事にしたい人がいるとします。 まだその人は初心者で、右も左もわからないとします。 まずは、望むコミュニティーが世間にあるかを 『探し』ますよね? そして、そのコミュニティーに参加する。 上手くいけば、そこが生きがいになるかもしれない。 でも趣味から仕事にしてお金を稼ぐには、そのコミュニティーでは自分の希望するやり方が通らない。 希望するやり方が受け入れられない→居場所はここじゃない、ということになりますよね。 では、やり方、探し方を学んだから次は自分がコミュニティーを作り、そこに自分の居場所を『作る』。…となる気がします。 または、交際や結婚などで、相手に自分を好きになって欲しい→相手の心に自分を入れて欲しい→相手の居場所に自分も居たい… 結果、相手の隣に居場所を『作る』、という行為になる気がします。 難しいご質問なので、回答に自信があんまりないのですが、私なりの『居場所』に対する考えです。

回答No.1

本来は学校だったり職場だったりがそう言った仲間だったり友達を見つける場所なはずなんですけどね(^^;) それが困難であるならば、今はネット環境も整っていて全国各地の不特定多数の人達と気軽に話したり趣味を共有出来るコミュニティーだったり掲示板なんかもありますから、まずはそう言った場所で気の合う仲間を探すのも今の世の中はアリかも知れません。 また、お互い素性を詳しく知らない事や見ず知らずの他人という事実が逆に気軽に話せる安心感となって、あなたは普段顔を合わせる友達や親兄弟には話せない悩みをふと話すかも知れませんし、あなたの悩みや愚痴なんかをそれこそ親身になって聞いてくれたりする人も出てくるかも知れません。 また、ネットの特性上専門的な悩みなんかは専門職の方なんかが稀に答えてくれたりもありますよ。 そう言った仲間の見つけ方や居場所の探し方もアリだと私は思います。 現にネットの縁で結婚まで行く人達も世の中にはいますしね。 頑張って下さい。 ※出会い系の勧めではありませんのであしからず(^^;)

tasa_tasa
質問者

お礼

はい(・・;)学校などで出会った人たちとはちょっと縁がなかったようです わたしのほうから離れているのかも? ありがとうございます(^^)

関連するQ&A