• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸マンションの管理組合の対応について)

賃貸マンションの管理組合の対応について

このQ&Aのポイント
  • 賃貸マンションの管理組合の対応について教えてください。
  • 水漏れ被害に遭った上に、管理組合の対応も遅く、不満が募っています。
  • 管理組合の対応によって引越しを考えるほどの嫌な経験をしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoko111
  • ベストアンサー率70% (14/20)
回答No.3

こんにちは 今回は大変でしたね お気持ち、お察しします お住まいの「管理組合」「管理会社」の形態によっては、 クレームを出すべき相手は「水漏れの原因を作った相手」だけで 「管理組合」について、オーナーにクレームを出すのが「筋違い」になる可能性があるので、 気になって書き込ませてもらいました もし、質問主さんのお住まいが、部屋を「購入」した人が多く住んでいる分譲マンションの場合、 一般的な賃貸マンションとは、大幅にシステムが違います おそらく、質問主さんの「部屋の中」は、オーナーと管理会社が管理をしていて、 オーナーの裁量でどうとでもできますが 「玄関から外」は、「各部屋の所有者」全員の「共有物」になるため 修理を含め、何か手を加えたり、費用が発生する場合は、 各部屋の所有者の一存で、勝手に手配することはできないはずです 何かトラブルがあった場合や、マンションの維持・管理のために 大半のマンションでは、「管理組合」をつくり、各所有者が交代などで運営しています 簡単に言うと、学校の「PTA」や「町内会」みたいなものです 管理組合の方は、それぞれ仕事をされているケースも多いため 入居者でお金を出し合って、マンション共有部分の維持管理のために「管理人」「管理会社」を 雇うケースも多いですが、お住まいのマンションはちがうようですね 節約のためか、面倒な雑務を、「持ち回り」で受け持ってはいますが マンション共用部分は、あくまで「共有財産」ですので 勝手にマンションに改造を加えたり、個人の一存で管理費を使ったりは出来ません また、それぞれのお部屋は、それぞれの部屋の所有者の持ち物(専有部分)ですので 管理組合が勝手に立ち入る事も、修理することもできないため もちろん、管理組合が維持、管理すべきものでもありません もし上階の住人のせいで水漏れが起こったとしても 管理組合ができるのは、住人に協力をお願いしたり お互いの所有者・入居者同士が和解出来る様にすすめる位で、修理を強制することはできないと思います 質問主さんがクレームを出すべきは、まずは「部屋を住める状態に管理すべきオーナー」であり そのオーナーが、上階の住人が原因であれば、住人に マンション自体の構造の問題であれば、建築業者にクレームを出すべき状況です 今回、管理組合の方の態度は頭に来たかもしれませんが、 おそらく今回の件は、管理組合の方が、「責められる筋合いはなかった」可能性が高いです 管理組合の方の態度が、人としてあまりにも許せない、というなら仕方ありませんが 今後住み続ける事や、オーナーのご近所付き合いを考えると、 あまり事を荒立てるべきではないと思います ちなみに、質問主さんのお部屋が、私の言うとおりの管理形態の場合 質問主さんの払っている「管理費」はあくまで「家賃の一部」としてオーナーに支払われており 管理組合を雇うお金ではありません 分譲マンションは、各所有者が、マンション全体の維持管理のために、数万円単位で積み立てており 質問主さんの払っている「管理費」とは、おそらく別物になると思われます 突然のトラブルでいらだつお気持ちはわかりますが、まずは冷静になって 保険ができるだけ多く下りるように、頭を切り替えてみてください いい方向に進むことを祈ります

idea-t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 管理組合の感情的な態度には腹が立ちましたが、 こちらの回答を読んで、あまり事を荒立てるのはやめようと思いました。 もう関わり合いになりたくないというのが正直なところです。 ここにずっと住むわけではないので、この不快な一件は早く忘れて、 次は管理人が常駐しているようなところを選ぼうと思います。

その他の回答 (2)

  • kanrishi
  • ベストアンサー率42% (107/249)
回答No.2

投資用ワンルームマンション(いわゆる「分譲賃貸マンション」)の管理組合の実体は無きに等しいもので、本来は管理会社がその代行をすべきなのです。今更ですがそのあたりの段取り(組み立て)は売主(デベロッパー)がしておかなければなりません(所有者は全国に分散していますので)。 管理会社も普通は売主のグループ会社が多く、そのあたりの事情は十分解っているはずなのですが、この管理会社はちょっととぼけていませんか(管理組合を言い訳のネタにして逃げていませんか)。 所有者の責任感覚も問題ですが、所有者をそこまで甘やかしている業者こそ問題です。管理会社もグルと思って構いません。 このようなトラブルは管理会社と管理組合との契約方法(代行方式)で解決できるものなのですが、そこまで配慮の及ばない業者の物件に当たってしまったことが不幸の始まりのようです。 ほかの面でも推して知るべし。時機を見て引っ越された方が賢明です(引っ越し代は請求できません)。

idea-t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分譲賃貸って色々な人が絡んでいたりして、結構めんどくさいんですね・・・。 このようなトラブルには初めて遭遇したのでいい経験になりました。 次に引越しするときは、もう少し慎重に選ぼうと思います。

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。  『賃貸マンションの管理組合』というこの言葉はそもそも認識が違っています。『賃貸マンション』には『管理組合』など存在しません。『管理組合』があるのは『分譲マンション』です。  おそらく質問者様は所謂『分譲賃貸物件』をお借りになっているのでしょう。  その場合、『管理組合』は質問者様に文句をつけられる謂れは無いのです。『管理組合』に文句を言えるのは所有者でその構成員である大家なのです。  『管理会社』とありますが、それも質問者様の部屋を大家から委託を受けて管理しているだけの『管理会社』なのか、『管理組合』から委託を受けてマンション全体を管理している『管理会社』なのかで全く違ってきます。  『水漏れ被害』とありますが、これも『分譲マンション』の場合は、ただ上階でこぼした水が漏れてきたのか、マンションの躯体に問題があって漏れてきたのか、で対応が異なります。  前者の場合は、上階の居住者と大家(質問者様の部屋の所有者)と質問者様の間の問題ですが、後者の場合は管理組合(マンションの所有者全体)と大家(質問者様の部屋の所有者)と質問者様の間の問題となり、非常に複雑になります。  『分譲賃貸物件』の借主がこの複雑な関係に“首を突っ込む”のは得策ではありません。借主は、権利や責任関係がどうであろうと、家賃を支払っている相手、即ち大家だけを責めれば良いのです。  実際、私も知人がそのような問題に巻き込まれ、友人の弁護士を紹介した際には、この複雑な関係に保険会社まで参加してカオス状態でした。弁護士からの意見は「あくまで契約上の当事者である借主に対しての損害賠償請求で、そのお金を貸主が上階の居住者から“引っ張って”来ようが、保険会社から“引っ張って”来ようが借主の関わるべき問題ではない。」ということでした。  保険会社は多分、躯体の問題として『管理組合』の加入する保険会社が負担するべきか、上階の過失として上階の居住者が加入する賠償保険で負担するべきか、その部屋だけの問題としてその部屋の所有者(=大家)の加入する賠償保険で負担するべきか、大いに揉めるでしょう。その渦中に入ることが賢明とは考えられません。  質問者様は、まずご自分かお借りになっている物件はどのようなものかをもう一度ご確認の上対応を決められるべきでしょう。私のところのような一棟全体がワンオーナーの賃貸物件とその一棟に複数の所有権者がいる物件(分譲マンション)とでは大いに対応は異なるのです。一棟全体がワンオーナーの賃貸物件の場合は、大抵は上階の居住者(賃借人)の加入している損害賠償保険(大抵は火災保険に付随)もオーナーの加入している損害賠償保険も管理会社が代理店である同じ保険会社の場合がほとんどでしょうから、このような保険金負担で保険会社同士が利害対立することは無いのです。

idea-t
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、分譲賃貸でした。 また、複数の所有者がいるマンションです。 管理会社は所有者から委託されている所だと思います。 8年ぐらい住んでますが所有者とは直接やりとりをしたことはありません。 全て管理会社を通してです。なので、今回はこのような管理組合の対応に問題があったことを管理会社に報告をし、所有者にも伝えて貰うように言います。 保険会社にも連絡をしようと思います。

関連するQ&A