• ベストアンサー

EXCEL関数について

EXCELの関数「IF」において、 =IF(Aのとき、BもしてCもする、それ以外は何もしない) という関数にしたいのですが、 「BもしてCもする」とする場合、どのような数式を かけばよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7941)
回答No.2

そうですねぇ。。 >「BもしてCもする」とする場合、どのような数式を たとえばB1に =IF(A1<>"",A1*2&" , "&A1/2,"") とすれば,A1に数字を入れたときに「A1の2倍」と「A1の半分」を両方示します。

ouji0808
質問者

お礼

ありがとうございました。 1セルの中には2つ以上のことはできますよねぇ・・・ 私がチャレンジしたかったのは、 A1、B1、C1、D1、E1とあって、 A1とB1には「○」が入りC1~E1には金額が入るというセルの並びで、 A1にしか「○」が入っていない場合にはE1をC1に入れ、 B1にしか「○」が入っていない場合にはE1をD1に入れ、 『A1とB1両方に「○」が入っている場合には、E1の1/2をC1とD1に入れる』 ということでした。 詳しく説明していなくてすみませんでした。 この『』内の“E1の1/2をC1とD1に入れる”という部分が、質問に書いた 「BもしてCもする」でした。 keithinさんの数式も試してみましたが、1セル内には適用できますが、 複数セルには難しいですね。 関数だけではダメだということがわかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

質問の意味がわかりません。 EXCELの関数は、他セルの内容で、特定の結果を表示するものです。 2つの動作が出来るものではありません。 両方を表示ということであれば、文字列なら可能としかいえません。 ただVBAでなら、特定の条件で2つの動作を実行可能です。 「BもしてCもする」の具体的な内容がないと、これ以上は回答は付きません。

ouji0808
質問者

お礼

質問の意味は、「keithin」の回答欄に書かせていただいたとおりです。 中途半端な説明ですみませんでした。 「mshr1962」さんのおっしゃるとおりで、関数だけでは対処できそうに ないので、VBA(得意ではないですが)で頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A