• 締切済み

ハードディスクの故障でしょうか?

こんにちわ。友人のマシンが立ち上がらなくなったとのことで、見てみることにしました。マシンはGateway NV54(カナダで購入)、OSはWindows7 Home Editionが入っていたとのことです。で、いろいろ調べた結果、どうもハードディスクが物理的に壊れちゃってるんじゃないかと思うのですが、詳しい方々の意見を頂戴したく、書き込みさせていただきました。 症状: (1) 電源を入れるとGatewayのロゴ画面が表示された後、真っ黒い画面にCopyright等のメッセージがいくつか出た後、"Operating System not found"と表示され、それっきり応答なし。 (2) Gatewayのロゴ画面が表示されている間にF2キーを押すとBios画面に入る。Biosは正常に動いているように見える。"IDE0 Model Name"の欄には"Hitachi HTS5....."と表示され、なんとなくハードディスクも認識されているっぽい。 試したこととその結果: (1) Biosの"Load Setup Defaults"メニューにてBiosの設定を初期化して再起動(→)症状そのまま (2) セーフモード起動を試みてロゴ表示中にF8連打(→)応答なし(OSが見つからないから当然か?) (3) とりあえずデータのバックアップを試みてUbuntu 9.04のCD-ROMからブートして"Try Ubuntu without any change to your computer"を選び、ハードディスクのマウントを試みる (→) (a) そもそも"Try Ubuntu without any change to your computer"のメニューを選んだ直後から、真っ黒い画面に大量のエラーメッセージが出続ける。主なものとしては以下。 ata1.00: status: { DRDY ERR } ata1.00: error: { UNC } end_request: I/O error, dev sda, sector 0 Buffer I/O error on device sda, logical block 0 (b) それでもしばらく放置しておくとUbuntuが起動するが、デスクトップが表示された後、GUIからPlaces > Computer > Mass Storage Driveをダブルクリックすると"Unable to mount location"というエラーが出る。 (c) ターミナルを立ち上げ"sudo fdisk -l"と打つと"Disk /dev/sda: 320.0 GB..."と表示されハードディスクのサイズが一応認識されているように見えるが、その下のデバイス一覧(Device, Boot, Start, End等のヘッダの下)には何も表示されない。 (d) ターミナルで無理やり"sudo mount -t ntfs /dev/sda /media/win"(winディレクトリは事前に作成する)と打つと"NTFS signature is missing. Fail to mount '/dev/sda': Invalid Argument The device '/dev/sda' doesn't seem to have a valid NTFS...."というエラーが出る。結果的にマウント出来ず。 (4) Windows7 Home EditionのisoファイルをダウンロードしてDVDに焼き、そのDVDから起動してシステムの修復を試みる。 (→) (a) そもそも、コンピュータを修復するメニューを選んだ直後のOS一覧画面に何も表示されない。 (b) OSを選択しなくても次の画面に行けたので次の画面からDOSプロンプトを立ち上げ、"chkdsk /r"、"chkdsk /f"、"sfc /scannow"、"bootrec.exe /fixmbr"、"bootrec.exe /fixboot"を打ち込む。すると、bootrec.exeコマンドの実行後に"A device attached to the system is not functioning"というエラーが出るし、その後再起動しても症状は改善されない。 (c) スタートアップ修復メニューを実行するとプログレスバーが左から右に延々と動くだけで一晩放置しておいてもそのままだった。(ハードディスクの音を聞いてみると"キュル、キュルキュルキュル、キュ"を延々繰り返している) (5) Biosに"SATA Mode"という項目があり、"IDE"か"AHCI"が選択できるようになっていたので、モードを変えて上記の(1)~(4)を再度試す。(→)症状改善されず。 (6) 念のためPCを開けてハードディスクがちゃんとささっているかを確認する(→)ハードディスクはちゃんとささっているし、ほこりも付いてないし、新品のようにきれいなまま といった具合で、散々試したあげく未だに症状はまったく改善されていないのですが、これはもうハードディスクが物理的に故障していると判断しても差し支えないでしょうか?宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • Fushino
  • ベストアンサー率59% (329/550)
回答No.5

HDDの診断や動作チェックを行うのであれば各HDDベンダーの提供している診断ツールを利用するのが一番です。 日立であれば「Drive Fitness Test」という診断ツールがHGSTのサイトからダウンロードできます。 Drive Fitness Test http://www.hitachigst.com/support/downloads/#DFT 使用方法については「Drive Fitness Test」で検索すれば多数ヒットしますからそちらをご覧ください。

selfy
質問者

お礼

貴重な情報有難うございました。で、実際やってみたんですが。。。表示される画面がマニュアルのものと違った(フロッピードライブとCD-Rを持っていなかったのでDVDで代用したのですが、それが原因とは考え難い。。。)ので、一通り全部のメニューを試したのですが、いずれにしても"No functional adapters found"とか"Unable to find any AIC...."とか"Cannot find valid SCSI adapter for ASPI Driver"とか"Host adapter ..... failed diagnostics"といったなんらかのエラーメッセージが必ず出た後あとは"Loading DFT..."と出たまま応答なしという状態になってしまいました。。。やっぱりちょっと難しいですかね。。。あとはもうフォーマットしてみてどうなるかってところかと思います。ちょっとご期待に応えられない結果となってしまいましたが、ご回答有難うございました!

回答No.4

私も論理的か、物理的に破壊され、使用不可かどうか、判断できる物ではないと、思料します。 別な話ですが、 >試したこととその結果:(1) Biosの"Load Setup Defaults" >(2) セーフモード起動を試みてロゴ表示中にF8連打 は、HDDの判断材料にはなりません。他の不具合の調査では役に立ちますが。 キーポイントは、それ以後のバックアップソフトと、OSのインストールメディアの操作ですね。 私も、そのような時にメーカーのユーティリティーソフトでベリーファイ及び物理フォーマットをかけたところ、Windowsで認識できるレベルになった経験があります。 ただし、そのHDDのその後の動作は、不安定で、物理的に飛んでいるしまっている箇所を見つけるのに一苦労しました。 そのような、苦労を今後しますか。問う事です、あきらめて、さっさとNewDiskを買いましょう。データーのサルベージは、高い金を出して業者にたのむしかないでしょう。

selfy
質問者

お礼

データが復旧出来ないことは確実としても、ハードディスクが今後も使用出来るかどうかは、物理的に壊れているのか論理的に壊れているのか次第でまだ判断出来ないってことですね。No.3様のおっしゃる通り値段が高騰していて買い替えにはお金がかかるってことであれば、この点は次なるポイントになる、ということが今ようやくわかりました、汗。とはいえ、物理的には平気なように見えて実は平気ではなかったという経験をお持ちでいらっしゃるようで、なかなか難しいですね。ま、その辺りは友人と話してみますわ。ご回答有難うございました!

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

そこまでされたのであれば、HDD及びデータの復旧は厳しいかと思います。 現在、タイの洪水の影響でHDDが高騰しているようです。 実際に秋葉原の店で価格を先日見ましたが、大体倍になってました。

selfy
質問者

お礼

タイの洪水っすか。。。そこまで話が拡大するとは思ってなかったっす、汗。いや、被害に遭われた方々には申し訳ない限りですが。いずれにしても復旧は厳しいとのことで、了解ございます。ご回答有難うございました!

回答No.2

>これはもうハードディスクが物理的に故障していると判断しても差し支えないでしょうか? これだけでは、論理的に飛んだ(データが壊れて、論理ドライブとして読み込めない)のか、物理的に飛んだのか、判断できません。 1つだけ確実なのは「論理的または物理的にドライブが壊れて、中のデータは助からない」って事だけ。 論理的破壊か物理的破壊か確かめるには「物理フォーマットしてみる」しかありません。 論理的破壊なのであれば、物理フォーマットに成功します(当然、データは消えます) 物理的破壊なのであれば、物理フォーマットに失敗します。

selfy
質問者

お礼

いずれにしても、中のデータは助からないってことですよね。それだけわかればあとはもう諦めるしかないですわ。貴重なご判断、有難うございます。まあちょっと物理フォーマットの結果も気になるので、友人がデータは消しちゃってもいいよっ言うのなら、それも試してみようかと思います。ご回答有難うございました!

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

いやもう、ここまでやればほぼ確実にHDDがご臨終と 確認できるんじゃないですか。 多分先頭トラックが損傷して、HDDの設定データが 全部読めなくなってる可能性があるかと。最悪、 プラッタ自身が死んでますな・・・こりゃ。 ローレベルフォーマットが通れば復活する可能性は ありそうな気もしますが、そこまでしてHDDを復旧 するのも、ねえ。多分フォーマットに数日かかりますし、 そうやっても元に戻らない可能性もありますから、 新品に買い替えちゃった方が安心です。 ちなみに、中身のデータはすでに「専門業者じゃないと 取り出し不可能、費用は容量次第だけど多分2桁万円」 って話になってる気がします。

selfy
質問者

お礼

ですかぁ。。。ですよねぇ。。。友人曰く、PCは一年ほど前に購入したばかりで特に落としたとかの強い衝撃を与えた記憶はないとのことだったので、まさかそんな簡単にハードディスク壊れないでしょと思っていろいろやってたんですが、いやぁ、残念な結果でございました。。。これはちょっともうこのまま友人に報告して、あとはご愁傷様ですと伝えておきますよ。ご回答有難うございました!

関連するQ&A