- ベストアンサー
3DCG用にパソコンを組みたい!購入検討中の注意点とは?
- 主に3DCG用にパソコンを1台組もうと思っています。使用するソフトは主に3ds maxで、Photoshopも使ったりします。予算は30万程度です。
- マウスコンピュータのMDV-AGQ9260S-WSを購入検討しています。i7-990Xを使用する際には水冷CPUクーラーが必要か、デメリットはあるのか気になっています。
- グラフィックボードについてはQuadro 2000DとQuadro4000のどちらが適しているか迷っています。どちらを選んでも大きな違いはないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.2 です。 > 単純な性能だけならi7-990xの方がという記事を拝見したからです。 例えば、Adobe CS 5.5 等の 64bit OS 環境での利用を推奨して、 メモリーを大容量利用でき、かつ、マルチスレッドに最適化されているアプリを利用するなら、 Core i7-990X Extreme Edition の方が 2600K(2700K)よりも高速です。 990X を動かす X58 チップセットはトリプルチャンネルでメモリー管理をするため、 メモリー速度についても P67 や Z68 チップセットよりも比較して高速です。 よって、予算を考えず、少しでも高速処理を狙うなら、今のところ 990X がベストです。 ただし、コストパフォーマンスは 2600K(2700K)がずっと優れています。 いずれにしても、あと2週間ちょいですから、 素直に、新規格の CPU を待つのが賢明と思います。 ご健闘を祈ります。
その他の回答 (4)
- TOTO2011
- ベストアンサー率29% (449/1537)
DELL HP NEC エプソン等のワークステーションが 良いと思います 内容は 各サイトを見て下さい マウスコンピューター等と違い 完全な業務用パソコンで お勧めです
お礼
ワークステーションという手もありましたか!つかいなれない物で少し怖い面もありますが一度どんなものがあるのか確認して検討してみようとおもいます。 どうもありがどうございました!
- ttnnkkyy
- ベストアンサー率26% (255/979)
i7-990Xは水冷でなくても大丈夫ですよ。ちょっとOCするくらいまでなら空冷で充分です。 目立ったデメリットは無いとは思いますが、半月後にはX79が来るこの時期の新規購入は勿体ないと思います。 初物故の不安やご祝儀価格もありますが、Sandy-DTが良い子でしたから性能は期待しても良いでしょう。 Win7がUltimateなのはよくわからない。 セキュリティかネットワークか、あえてProfessionalを避けるのは相応の理由があっての事でしょうか。 グラボは・・・・・・何をやるか次第としか言いようがありません。 2000と4000ではかなり違いますから、比較のしようがないというか、比較する物ではないというか・・・・・・ CPUも本当にi7-2700Kをあえて避けてX58を選ぶ必要がありますか?
補足
さっそくの回答ありがとうございます! X79というのは新しいチップセットでしょうか?今あるパソコンが壊れてしまって焦って見積りをしていたのですが。半月だけなら待った方がよさそうですね・・・ Win7 Ultimateにしたのは、値段が跳ね上がる訳でもなかったのでどうせならという事で特に拘りはありませんでした。 グラボについて、なにをやるか次第というのは4000と2000具体的にどのような作業に向いているのでしょうか?私は主に3DCGでのモデリング~ライティング~レンダリングといった具合です。 Photoshpでは3DCG用のテクスチャを描いたり、たまに2Dアートに使用するくらいです。 i7-2700kはマウスコンピュータのカスタマイズにて選択する事ができなかったのと、単純な性能だけならi7-990xの方がという記事を拝見したからです。 返答いただけたら嬉しいです。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
> i7-990Xを使うにあたってやはり水冷CPUクーラーは必須なのか いや、必須ではありません。 一般的な空冷仕様のクーラーで問題ありません。 > i7-990Xを使うのにデメリットはあるのかという事です。 最上位性能の CPU だし、性能としてデメリットはありません。 予算がより多く掛かってしまうだけです。 また、どちらの Quadro を選ぶかについては、 その二者択一ならば、2000D で行けると思います。 また、4000 は1スロット仕様であるため、高負荷が掛かると 90℃ 台は普通の温度らしいので、 ケース内の換気には十分な配慮が必要と思います。 ところで、来月中旬には LGA1366 の後継規格が発売されます。 至急に必要でなければ、もうちょい待った方が後悔しないと思いますよ。 http://www.gdm.or.jp/voices_html/201110/28a.html BTO 機を購入するとしても、 概ね、その発売と同日に新規格のパーツで構成されたマシンが発売されます。
お礼
水冷は特にいらないのですか。意外に高くなってしまうので外す事にします。 後継機が出るのは知りませんでした。パソコンが壊れて焦っていたもので、それでしたら新しいCPUにお金をまわしてグラフィックボードを少し抑えるという選択肢はアリですね。 発売まで様子を見てみます。どうもありがどうございました!
- popombmb1013
- ベストアンサー率11% (2/18)
CGを本気でやるのであれば、ディスプレイはかなり重要かと思われます。 ハードウェアキャリブレーション等に対応したディスプレイをおすすめしたいですが、10万台は確実ですね... CGやる人でひとつの目安にしたほうがいいのがAdobe RGBのカバー率ですかね... と言ってもまだCGを食にしている人ではないので、お金に余裕が出てきてから買うというのもありかと思いますので、ディスプレイはIPSの安いのにして、その後ステップアップというのもありかもしれません...
お礼
ちゃんとキャリブレーションできるものがやはり重要なんですね・・・少し前に買ったIPS規格のディスプレイがありまして、もうしばらくはこれで、また余裕ができた時にしっかりしたものを購入しようと思います! どうもありがどうございました!
お礼
詳しい解説ありがとうございます。用途によるというのはそうゆう事なんですね。よくわかりました。 とりあえず新規格のCPUを待ってみる事にします。どうもありがどうございました!