• ベストアンサー

Androidのセンサはなぜ多い?

質問させてください。 Androidって、iPhoneと比べると妙に使えるセンサが多い気がします。 iPhone 3GSで使えるのは、加速度・方位・ジャイロ・輝度・近接センサくらいですが、Androidでは地磁気や重力なんてものまで(OSでは)サポートしています。 重力や地磁気なんて日常生活ではめったに対応しないと思うのですが、どうしてAndroidはこういう機能まで積極的につけようとするのでしょうか? 何か戦略めいたものを感じてしまいます。 どなたかご存知でしたらお教えください。 推測でもかまいません。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

google Earth と連動して、交通情報にはじまり、天気予報や地震予知や地殻変動など、ありとあらゆる地象を、自動で収集しリアルタイムで公開する計画があるのです。だからGoogleEarthには、海底地図も月面地図も天文図も実装されている。 googleの究極の目標は、Street Viewをリアルタイムで見る機能。地球上全ての情報のタイムラグのない世界です。 攻殻機動隊みたいな情報化社会。 NYなどで実験的にリアルタイム天気予報のテストをしてらしいのですが(日本は東京都水道局のアメッシュがすでに実用化されています)、 現状では、個人情報保護との技術的問題がクリアできていないため、まずはセンサー端末の普及に勤めています。 正直、気圧計は iPhoneにも欲しいです。

ryu-e
質問者

お礼

解答ありがとうございます! 視界が開けた思いです。

その他の回答 (1)

  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.2

>重力や地磁気なんて日常生活ではめったに対応しないと思うのですが、 例えば、「地磁気」 「磁気センサー」で「地磁気」を計測→計測した「地磁気」から「方位」を算定 これを 「方位を計測する事が出来るセンサーがあります」と表明するのがiPhone 「方位、地磁気を計測することが出来るセンサーがあります」と表明するのがAndroid 実のところ物理的なセンサーとしては同じ種類のものに過ぎません。 「重力」も同様です、 「加速度センサー」で「加速度」を計測→その「加速度」には当然"重力"加速度も含まれる→ 重力の方向が判るから重力方向に対する端末の傾きが判る それをどう表明するかの違いに過ぎなかったりします。

ryu-e
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A