• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:OracleのSQLPLUSログインについて)

OracleのSQLPLUSログインでデータベースにアクセスできないエラーが発生する

このQ&Aのポイント
  • OracleのSQLPLUSログインでデータベースにアクセスできないエラーが発生します。LinuxにOracle10gをインストールし、データベースを作成しました。しかし、SQLPLUSを実行してデータベースに接続しようとすると、ORA-12162エラーが表示されます。ユーザ名とユーザが正しいかどうかについても検討する必要があります。
  • OracleのSQLPLUSログインでデータベースにアクセスできないエラーが発生します。LinuxにOracle10gをインストールし、データベースを作成しました。しかし、SQLPLUSを実行してデータベースに接続しようとすると、ORA-12162エラーが表示されます。ユーザ名はoracleで正しいですか?どのようにしてこの問題を解決できますか?
  • OracleのSQLPLUSログインでデータベースにアクセスできないエラーが発生します。LinuxにOracle10gをインストールし、データベースを作成しました。しかし、SQLPLUSを実行してデータベースに接続しようとすると、ORA-12162エラーが表示されます。このエラーを解決するためにはどうすればよいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.2

No1ですが、追加。 いい忘れたが、コマンドオプションも正確に理解してください。 http://ext.omo3.com/oracle/sqlplus_command.html#sqlplus このサイトはただの参考例です(正しいとは限らない)。 この手の事はユーザーガイド、ヘルプに記載されています。 それぞれ何をどのように指定したのか理解しましょう。ただ、羅列されているわけではありません(スペースとか名前、接続詞にご注意)。 ちなみに、システムユーザーと管理ユーザーと、DBユーザーとは全て別です。それぞれログインの仕方はコマンドベースとだとしきたりがあります。またさらにUNIX系、Linux系だと起動ユーザーとうのも意識しないとだめですね。 起動ユーザーとDBA権限を持つDBユーザーとを混合してしまう方が多いようです。それは名前を同じにしてしまうからです。

Kuroichi01
質問者

お礼

詳しい説明と、参考サイトを紹介していただきありがとうございます。 どうやら、起動ユーザとDBユーザを同一と考えていたため、こんがらがってしまったようです。 ユーザの作成からもう一度やり直し、無事ログインすることができました。 また何かありましたら、宜しくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • nora1962
  • ベストアンサー率60% (431/717)
回答No.3

環境変数「ORA_SID」が設定されていないとか。

Kuroichi01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確認したところ、ORA_SIDも設定されていませんでした。 自分でよく確認もせず、質問サイトに頼ってしまい恥ずかしい限りです。 Ano1,2の方の助言もあり、無事sqlplusに接続することができました・ また何かあれば宜しくお願いします。

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.1

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E3%80%80ORA+12162&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ie8sc&n=10&x=wrt 業務系のソフトには必ず、エラー番号がエラーと共にでます。この見方は少しなれないと本命にはたどれませんが、 まずエラー内容を正確に把握しましょう。 設置したのなら、ちゃんとヘルプがつていいるはずです。マニュアルにも付属しています。それを見てから質問しようね。 そうすれば >Linuxのユーザは"oracle"です。 > この場合、ユーザ名はoracleが正しいのでしょうか とんちんかんな質問にならずにすみます。

Kuroichi01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうやら、起動ユーザとDBユーザを一緒と考えていたため、 考え方がごちゃごちゃしてしまい、深みにはまってしまいました。 ユーザの作成からやり直して、無事sqlplusを使用することができました。 また何かありましたら宜しくお願いいたします。

関連するQ&A