• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体調について悩んでいます。)

体調悩み 解決策やアドバイスを教えてください

このQ&Aのポイント
  • 20代前半の女性が体調について悩んでいます。食事によってお腹を壊し、貧血を起こすこともあります。仕事中や仕事前にも症状が出てトイレに頻繁に行ってしまいます。増血剤を飲んでいるため、便秘にもなりやすいです。解決策やアドバイスを教えてください。
  • 20代前半の女性が体調に悩んでいます。食べ物によってお腹を壊し、貧血を起こすことがあります。仕事中や仕事前にも症状が出てしまい、トイレに頻繁に通うことになります。増血剤の副作用で便秘になりやすいため困っています。解決策やアドバイスを教えてください。
  • 食事によって体調を崩してしまう20代前半の女性です。仕事中や仕事前に貧血やお腹の不快感が出て、トイレに度々行ってしまいます。増血剤を飲んでいることもあり、便秘になりやすく困っています。解決策やアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.4

No.3の続きです。 そうでしたか。そうして情報を出し惜しみされる度にこちらは何時間も無駄にしてしまいます。 女性がどうして鉄分が不足しやすいかというと鉄分は大変摂取が難しい栄養素だからです。 鉄分は男性より女性の方が多く摂取する必要があります。 鉄分の含有量は食材によってかなりばらつきがあり、どの食材が鉄分を多く含むかをしっかり把握し、そうした食材を意識して食べる必要があります。 鉄分には2種類あって動物性食品に含まれる鉄分の方が植物性食品に含まれる鉄分より吸収率が良いのです。それでもどちらにしても栄養素としては吸収されにくい方です。 ビタミンCは鉄分の吸収を助け、コラーゲンの合成に必要など多くの働きがあります。ただし、2~3時間で排泄されてしまって蓄積されない栄養素なのでこまめに摂取するのが望ましい。焼き海苔1枚でもビタミンCを含んでいるので、ビタミンCを含む食材を熟知していた方が良いです。 お茶やコーヒーに含まれるタンニンは鉄分の吸収を阻害するので食後30分から1時間くらいはお茶類は飲まない方が望ましい。 焼き海苔は悪性貧血を防ぐビタミンB12も豊富に含んでいます。 焼き海苔は赤血球や細胞の新生に必須な葉酸も豊富に含んでいます。 焼き海苔は鉄分も含んでいます。 焼き海苔は亜鉛も含んでいます。 焼き海苔は食物繊維も含んでいます。 焼き海苔1枚だけでも朝食べられませんかね。それでもお腹を壊してしまいますか? 貧血はそもそも慢性病というわけでもないので10数年も増血剤を飲み続けていることが異常事態だと思います。それだけ続けても血液検査の結果に表れてないのでは、何か根本的な欠陥が隠されているのかも知れません。例えば内蔵が機能不全(遺伝的体質?)で鉄分がほとんど吸収されていないとか? いずれにしても、もっと勉強して食事改善、体質改善に努めていただきたい。 場合によっては漢方相談を受け付けている薬局にもあたってください。血液検査はしてくれないでしょうが。

hujifuji
質問者

お礼

焼き海苔ですか 海苔は好きですがあまり食べる機会が無いですね... おにぎり一個でも食べるとお腹を壊してしまう事があるので、 海苔だけなら大丈夫かもしれません。 素敵な情報ありがとうございます。 改めて医師に検査や相談もさせてもらおうと思います。 貴重な時間を費やしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。 言われた通り、食生活と生活リズムの改善に努めて行きます。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

No.2の続きです。 No.2に補足いただいて分かったことは体調不良の原因は質問者さんの無知と思い込みが原因である可能性が高いということだけでした。 そもそも貧血の原因が鉄不足かどうかもまだ判明していません。質問者さんは医者から指示されたわけでもなく、勝手に鉄不足と思い込んでいるだけなのだろうと思います。あてずっぽうで増血剤を摂取するのは危険です。ひょっとすると原因は他にあって鉄過剰に陥っている可能性も否定できません。貧血と聞くと鉄不足を連想してしまうかも知れませんが、亜鉛欠乏性貧血の可能性もあります。一定期間増血剤を摂取した後は、再度血液検査をして効果があったかなかったかを検証する必要があるということです。特に通院していないということは、この期に及んで質問者さんは何もしていないのと同じです。 亜鉛の1日の成人女子推奨量は7mgです。しかし補足情報だけでは足りているのか足りていないのか全く分からないのです。 ご飯一膳の亜鉛は、約0.8mg、味噌汁一杯の亜鉛は、約0.2mg、魚はさんま一匹と仮定して、約0.8mg。 肉は牛サーロイン(和牛)100gと仮定して、約2.8mg、野菜はほうれん草100gと仮定して、約0.7mg。 これを全部足すと約5.3mgです。あくまでこれは仮定の計算です。実際は魚も肉も野菜も品目によって亜鉛の含有量が違うのです。品目情報も定量情報も全く無い補足情報では全然役に立たないんです。 単純に足し算すれば、それで摂取量が分かるというものでもない。食物に含まれる食物繊維、タンニン、シュウ酸、フィチン酸、ポリリン酸は亜鉛の吸収を阻害します。 「夜は比較的バランスが取れた物を食べいると思います。」 といわれますが、豆類、魚介類、海藻類、乳製品、木の実類、きのこ類、芋類、飲み物、調味料、ジャム、漬物、果物はどうなのでしょうか。口にいれたものはゴマ一粒に至るまで把握する必要があるのです。 ほうれん草は比較的シュウ酸が多い野菜です。だから灰汁抜きが必要です。そういう情報が分からないと質問者さんが亜鉛が足りているのかどうか全然分からないということなのです。 世界一人件費の高い日本の医者が食事相談、栄養相談に乗ってくれることは万に一つもありません。そんな知識もないし、それをやってもお金にならないからです。検査や投薬や治療や手術しかお金にならんのです。長い間話こんでもコンサルタント料を請求するわけにもいかないからです。 患者は医者に頼ろうとするばかりで知識を得ようともしない。自分の食事を点検しようともしない。 医者は金にならない患者に時間をつぶされると病院が倒産するので、逃げることしか考えない。 結局いつまでたっても貧血はなおらないわけです。 現代はネットで何でも調べられる時代です。質問者さん以外に質問者さんの体を気遣ってくれる人は誰がいまうか?それを質問者さんご自身でやろうとしないで誰が代わりにやってくれるというのですか? その増血剤とやらは一錠に亜鉛を何mg含んでいて、それを1日何錠摂取しているのですか?それを知る人が質問者さん以外に誰がいますか? 簡単!栄養andカロリー計算 http://www.eiyoukeisan.com/

hujifuji
質問者

補足

細かく厳しいご指摘ありがとうございます。 私は亜鉛欠乏性貧血ではありません。 自分は一番最初に貧血で倒れた時、「鉄欠乏性貧血」との診断を受けました。 その後も貧血で倒れ検査を受ける度に鉄不足と言われていました。 なのでヘモグロビンを造る為の増血剤を飲んでいます。 私が飲んでいる増血剤は亜鉛は含まれておりません。 病院に運ばれ医師に「どのような薬を飲んでいるか」との質問にその事を伝えると その薬を症状が改善されるまで飲み続けてくださいと言われ、 学生の頃から十数年飲み続けています。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

それだけの状況では全然分からないです。 ・栄養(電解質、ミネラル、微量元素、脂溶性ビタミン、水溶性ビタミン、脂肪酸 、コレステロール、食物繊維、食塩相当量)の摂取状況(含む増血剤、除く増血剤) ・身長、体重、血液型、既往症、アレルギー有無 ・健康診断の検査項目と、それらの数値 ・現在の状況にいたるきっかけとして思い当たること(例、一人暮らし、転職、入院) ・家族・親戚に多い病気 ・通院歴、入院歴・手術歴、薬物歴、飲酒・喫煙の状況 ・栄養学の知識 ・主治医の診断 これらの事が全部分かったところで適切なアドバイスは難しい。なぜなら現代人の無知と余計な思い込みや感情が情報を捻じ曲げてしまうからです。誰だっていいたくない秘密はありますよね。ここで全部書いてくれとはいいません。ネットで文字をやりとりしたところで一向に埒が明かないものなのです。質問者も回答者も虚しい徒労に疲れ果てるだけ。 現代日本人の無知蒙昧は度が過ぎています。それは質問者さんに限ったことでもないのです。質問者さんの体調を心配するのは本人の他に誰がいるのでしょうか。誰の指示、判断で増血剤など摂っているのでしょうか。

hujifuji
質問者

補足

自分が分かっている範囲で答えさせていただきます。 ・栄養(電解質、ミネラル、微量元素、脂溶性ビタミン、水溶性ビタミン、脂肪酸 、コレステロール、食物繊維、食塩相当量)の摂取状況(含む増血剤、除く増血剤) 朝はほぼ何も口にしません。昼は白ご飯やパン、スープ程度。 夜は比較的バランスが取れた物を食べいると思います。(米,味噌汁,魚,肉,野菜) 増血剤は主に鉄、葉酸、ビタミンB12が入っている物を摂取しています。 ・身長、体重、血液型、既往症、アレルギー有無 身長は153cm、体重は42kg、既往症無し、アレルギーもありません。 ・現在の状況にいたるきっかけとして思い当たること(例、一人暮らし、転職、入院) 特にありません。 ・家族・親戚に多い病気 母は昔ですが貧血持ちで、姉が低血圧です。 私のような症状が現れる事はありません。 ・通院歴、入院歴・手術歴、薬物歴、飲酒・喫煙の状況 飲酒は数ヶ月に一度あるかないかで、あとはすべてありません。 情報が非常に乏しくて申し訳ございません。 とりあえずまず病院に行って詳しく検査してもらう事にします。

noname#142899
noname#142899
回答No.1

薬が原因だったら病院で相談するしかないと思うのですが、 一般的なアドバイスとしては、 出かけるギリギリにご飯を食べたりしないで、 余裕をもって食べれば、家にいる間に腹が下るのでセーフです。 食べてから腹が下るまでの時間を測りましょう。 その時間内に食べて家で出せばいいのです。 お腹が弱いのは、やっぱり生活リズムが不規則なのは大きいと思います。 規則正しく生活してれば、出す時間も決まってきてあんまり困らなくなります。 規則正しくしてても下るようなら、どこか体が悪いと疑ったほうがいいです。

hujifuji
質問者

お礼

朝はともかく、昼ご飯は11時くらいに食べて、15時頃に仕事場に行く前にも お腹を壊す、または貧血気味になってしまう事があります...。 そして仕事場での昼食後にすぐ体調を崩す事もあるので、 下る時間はよくわかりません。 でもやはり、まずは不規則な生活リズムはなんとかしないといけませんね。 早いアドバイスどうもありがとうございます!

関連するQ&A