お風呂が臭くてたまりません(団地暮らしです)
お世話になります。
まだ1年足らずですが、団地の4階に住んでいます(5階建て)。
夏場は気にならなかったのですが、最近お風呂場が臭いのです。
扉を閉じていても臭ってきます・・・。
夜の入浴後に気になった事はないですが、朝風呂後が一番臭うような気がします。
今日は未だに臭いです><
お風呂の洗い場はタイルが敷き詰められていて、
シャンプーの泡がすべるのでマットをひいてます。
(お風呂から出る時は立てかけます)
浴槽はコンクリートの上においてあるような形です。
(ざらざらのコンクリートの為、髪の毛が排水溝まで流れにくいです)
排水溝にたまる髪の毛は頻繁に捨てています。
風呂釜掃除は月1回くらいです。
換気扇はなく、小さい小窓が1つあるのでそれをあけています。
臭い原因は何でしょうか?
集合住宅の特徴として何かあるのでしょうか?
新しいお湯や追い炊き関係なく排水溝あたり?が臭ってるような気がします。
どのように掃除したらいいのか等、
同じような事があった方など教えていただければ嬉しいです。
宜しくお願いします。